2012年04月04日

歯磨きより大事なこと

歯磨きより大事なこと
断食二日目、
生目台からの中継です。(違うやろ)

水曜日は毎週ここ生目台勤務なのですよ。

スーパーやデパートの中にいて、
よく断食が出来ますね、なんて言われますが、
これが意外と平気です。

仕事中だと、
自律神経では交感神経が優位になっているので、
あまりお腹が空かないのですよ。

さて、こないだのことですが、
歯医者さんに行ってきました。

「きゃー、キリンさんったら、
 そろそろ入れ歯・・・?????」
そう思ったアナタ、体育館の裏に来なさい。

今回は虫歯もなく、ただのお掃除だけだったので、
余裕のキリンさん。

ところが、です。
衛生士さんから鋭く指摘されたのが、

「ずいぶん、歯石が溜まってますね。」

えええ~~~、ちゃんと磨いてるんですよ~~。

「ちゃんと磨いてても、
 ちゃんとゆすがないとダメなんです。
 歯石が溜まりやすい人は、ほとんどがこれなんですよ。

 さ、どんな風にゆすいでいるのか、
 やってみて下さい。」

えええ~~~~、
ダメって言うんだったら、やらせずに教えてよ~。

と、心の中で叫びながらも
小心者の私は一生懸命ブクブクやってみせました。

「一度に全部をゆすぐから、ダメなんです。」

えっ、そうなの?

衛生士さんが教えてくれた方法とは、

上の前歯だけを8回ぐちゅぐちゅ、
下の前歯だけを8回、
右の奥歯だけを8回、
左の奥歯だけを8回、
というものでした。

歯の間を水が行ったり来たりするのをイメージしながら、
出来るだけ勢いよくすると良いのだとか。

考えてみれば、
シャンプーでもすすぎが大事。
お洗濯でも、身体を洗うときでも、
ちゃんとお水やお湯で洗い流すのが大切なのでした。

いつまでも自分の歯で美味しいもの食べたいもんね。
これから気を付けます、そう誓った歯医者さんでの出来事です。

さて、今夜はスタッフたちとの勉強会です。
ちょっと予習しておこうっと。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 12:03│Comments(11)健康一般
この記事へのコメント
歯医者さん
ワタシ怖いんですよね~

歯医者さんに行って
子供たちの泣き叫ぶ声とか聞くと
キャンセルして帰ろうかと思います

でも
お掃除だけでも
たまには行っておくといいですね
Posted by 日向庵 at 2012年04月04日 13:17
こんにちは。とっくに飲み終わった酵素の空き瓶を見るたびにキリンさんが恋しくなるこの頃です…。

実は酵素飲み始めの頃と平行して、排卵の周期が大幅に乱れたり、3月に入ってからは出血が続いてついに病院に行きました。
定期的な検診は予定通りでいいそうなんですが、排卵が止まっている可能性もあるようで、ホルモン調整剤飲んで止血しました(今も服用中)。

ここまでは直接行ってお話しする予定だったんです。
だがしかし。待ちきれずコメントしたのはですね、
ゆうべなんとワタクシおねしょしました…。
話したかもしれませんが小学校後半まで夜尿症が治らなかった私ですが…やっぱショックというか驚きました。

排卵もおねしょもストレスの影響なんですかねー?
長々と失礼しました。
もうじきようやく時間できそうです。
またお伺いします^^
Posted by ユエ at 2012年04月04日 14:20
日向庵さん

歯医者さんでは、
とてつもなく恐ろしい目に合っています。
過去記事に書いたけど、
タイトル忘れました。

なにしろ、
ミノと金槌で歯をかち割られたんだから。
そういう時代でした・・。(違うかも)
Posted by キリンさん at 2012年04月04日 14:23
私は歯磨き後、歯磨き粉を付けないでもう一回ブラッシングしますが
それでもいいんでしょうかね・・・(^o^;
Posted by ま~ぼ at 2012年04月04日 14:28
ユエさん

私は中二までおねしょしてたけど、
最近はないなあ。

でも、大人でする人いますよ。
漢方だと腎に問題アリと考えますが。
これは腎臓というわけではなくて、
泌尿器系と生殖器系の働きをひっくるめたイメージ。

どっちにしても
詳しく聞かないとわからないので、
とりあえずお店にいらしてね。

不在の時もあるので、
電話くださいね。


ま~ぼさん

おお、それでもいいのでは。
って言うより、その方が綺麗になりそう。

でも、
歯の間をすすぐという意味で
しっかりすすいで欲しいのだと
衛生士さんは言ってました。

念のために、すすぎも頑張ってください。
Posted by キリンさんキリンさん at 2012年04月04日 14:47
おぉぉぉぉ!まるで私の心の中を見透かしているかのようなタイムリーな記事。有り難うございます。

長女は絶対、虫歯にさせん!綺麗な歯で表彰状を貰う!と決意した初めての子育て。歯も生えない内から歯ブラシやガーゼを口に突っ込み、慣れさせたりフッ素を塗ったりしてきました。
でも、やっぱり気のユルミから小さな虫歯が出来て、がっくりした半年前。
とりあえず治療しましたが、それからは 歯磨き熱も冷めて、フッ素だけ塗っとけばいっか~ と適当でした。
で、うがいをする時に、次女もやりたがって掃除や着替えの手間が増えるので、ブラッシングで終了してました。

すると、最近、長女の歯石ラインが何だか黄色くなってキタナイ…。慌てて磨きましたが取れません。
そこに、この記事。やっぱ 漱がないと駄目なんですね~。
乳歯の時点で気付いて良かった?です。

ついでに言えば、今月二歳になる次女へ届いた通信教育教材のDM。いつもは開封もせずに破棄~(・o・)ノです。でも『無理矢理の歯磨きはトイレトレーニングの妨げになる』とあり、気になって捨てられない…。
しかしながら次女は おむつなし育児 をしてて、トイトレとは あまり関係ないのです。でも、完全なパンツ生活ではないので…気になる…でも開封したら何かに負けた気がする…。


これは何のタタカイなんでしょうかね?
Posted by いち at 2012年04月04日 14:54
今日は体育館裏には行きませんね。(誰も来ないから)

歯医者は未だに怖いなぁ。
僕もいかないと行けないと思いつつも、結局そのままだし。
しっかりゆすがないとダメなんですね。
今日からちゃんとゆすぎます。(もう遅いかも知れないけど)
Posted by pia masapia masa at 2012年04月04日 16:35
いちさん

私は子供の歯磨きに
決して熱心ではありませんでしたが、
二十歳を過ぎた二人とも、
虫歯はありません。

オムツを外すトレーニングにも
熱心ではありませんでしたが(面倒くさいから)
順調でしたよ。

ようわからんけど、
のんびりいきましょう。

通信教育も不要と考えております。

それより、
オムツなし育児が気になる。
どんな良いことが?
オムツ代がいらんってこと?


pia masaさん

ほほほほ。
私は歯医者さんのトラウマは克服しました。

以前ブログで書きましたが、
もう忘れていてヒマであれば、読んでください。

「歯医者のトラウマ キリンさん編」
「白い歯医者さん」
に書いてます。(さっき調べた)

遅いってことはないそうです。
衛生士さんから言われた。
55でも大丈夫なんだから、
アナタも大丈夫なはず。年齢詐称してなければ。
Posted by キリンさん at 2012年04月04日 17:07
私もお掃除に行かなくっちゃ・・・半年過ぎたと、はがきが来てた。
歯石をとった後は、「ちゃんとするぞ!」と思うんだけど、だんだんいい加減にもなる。自分に甘いし、甘い物も大好きだから(笑)
それこそ、昨夜、志村けんを見ながら、デンタルフロスしてました。
Posted by リンダリンダ at 2012年04月04日 23:13
リンダさん

私も半年たったら葉書がくるらしい。
それまで綺麗にしておこう。
音が出るほどしっかりゆすぐわ。

私も甘いものが好きだから。
いつまでも好きなもの食べたいからね。

断食も、そのためなんですよ。
Posted by キリンさん at 2012年04月04日 23:29
「くすりのキリン堂」サイト運営者様

「膀胱炎の治し方!自宅で治すことが出来る方法」というサイトの運営しております、
新井と申します。
突然のメールで失礼いたします。
本日は、貴サイトと相互リンクをさせて頂ければと思い、
ご連絡をさせていただきました。

お願いに先立ちまして、
すでに私のサイトからリンクを掲載させて頂いております。
下記URLになります。
http://www.wnfullscreen.com/link/link11/
「くすりのキリン堂」というサイト名で掲載しております。

相互リンクして頂けましたら
以下の当サイト情報をご参考にリンクをお願いいたします。

―――――――――――――――
サイト名:膀胱炎を治す方法
サイトURL:http://www.wnfullscreen.com/
サイト説明:膀胱炎ってなかなか治りませんよね。そんなあなたに自宅で簡単に治すことが出来る方法を教えます。医者では教えてくれない驚きの治療法を公開していますので、是非ご覧ください。
―――――――――――――――
(加筆修正して頂いて構いません。)

誠に恐れいりますが、相互リンクして頂けましたら
一言、ご一報頂けますと助かります。

貴サイトのますますのご発展お祈り致しております。
Posted by 新井祐二 at 2012年04月07日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歯磨きより大事なこと
    コメント(11)