2011年07月14日
酵素断食の意味

以前も言ったと思いますが、
私を含めて今の日本人はほとんどが食べ過ぎです。
そして、食べ過ぎのせいで疲れています。
考えてみて下さい。
毎日の食事にしても、
本当にお腹が空いて食べるってこと、ありますか?
食事の時間だから。
美味しそうだから。
口淋しいから。
ヒマだから。
それがほとんどの理由。
食事をすると、消化吸収をしなければならないのだけれど、
これには相当のエネルギーを必要とし、
ビタミンやミネラルの消耗もあります。
また消化吸収すると同時に、
身体に不要なものは解毒し排泄する必要があるのですが、
過剰労働となると、これが追いつかなくなって、
体内に有害物質が蓄積されることにもなるのです。
野生動物は、
病気の時には一切モノを食べません。
身体を治すためには、
それが一番、
ということを本能が知っているからです。
何も食べずにじっと動かない、
そうすることで消化吸収に使っていたエネルギーを抑え、
病気と闘うための自然治癒力をフルに高めるのです。
前置きが長くなりましたが、
人間の場合も断食することで、
消化吸収のエネルギーを、
傷んだところの修復や、溜まった毒の排泄に回すことが出来、
その結果として身体がとてもスッキリします。
ただ人間の場合、野生動物と違って、
じっと休んでいるわけにはいきません。
仕事したり、家事をしたり、人付き合いもあったり。
社会生活の営みというものがありますので、
何も食べないと餌切れを起こします。
そのための、酵素なのです。
酵素には人間が活動するための栄養素が、
ぎっしり濃縮されているので、
食べ物を食べなくても
これを飲んでいると十分な栄養補給が可能です。
だから、外で作業をする仕事をしていても、
スポーツをしている人でも、
酵素断食なら悪影響もなく出来るんです。
酵素はすでに消化されたのと同じ状態だし、
吸収するにもエネルギーの消耗がとても少なくて済むので、
余計な体力を消耗することがありません。
また、
酵素は荒れた粘膜を修復してもくれるので、
食道、胃、腸のメンテナンスになるのです。
特に腸内の環境を良くしてくれるので、
免疫力がアップし、悪いところを治す力が増強されます。
飽食の時代と言われて久しい世の中だからこそ、
全ての人におススメしたい、
それが酵素断食なのです。
もちろん体重も減りますが(平均3日で-3㎏)、
それはオマケもたいなもので、
放っとくとすぐ戻りますので要注意。
興味のある方は
どうぞお気軽に御問い合わせくださいね。
と、今日は真面目な薬屋さんとして記事をアップしてみました。
やれば出来る子です。
Posted by キリンさん at 14:06│Comments(9)
│健康一般
この記事へのコメント
なるほど、だから病気の時って良く寝るんですかね
寝て治す子ですw
なるほど、なるほど
寝て治す子ですw
なるほど、なるほど
Posted by てっちゃーん
at 2011年07月14日 15:55

今回は異常なほど、眠くなりました
無事に4日目も終わりそうですm(__)m
無事に4日目も終わりそうですm(__)m
Posted by 御頭 at 2011年07月14日 16:21
あれ?ここキリンさんのブログですよね?
すごくタメになるいいハナシなんですけど。
もしかしてゴーストライター?w
いや真面目な話、風邪とか病気した時って、
本当は何も食べずにじっと休んでる方が治りが早いんですかね?
今までガッツリ食べて割と普通にしてたんですけど。
どうなんでしょう?
すごくタメになるいいハナシなんですけど。
もしかしてゴーストライター?w
いや真面目な話、風邪とか病気した時って、
本当は何も食べずにじっと休んでる方が治りが早いんですかね?
今までガッツリ食べて割と普通にしてたんですけど。
どうなんでしょう?
Posted by pia masa
at 2011年07月14日 17:14

具合の悪い時は寝て治します。
野生動物です(笑)
野生動物です(笑)
Posted by 空さん at 2011年07月14日 17:31
キリンせんせぇ~~♪昨日も^^ありがとぉございました(^^ゞ
酵素^^来週やるそぉです^M^
耳が痛~~~いwwぉ話が^^;アセ
たしかに・・・食べすぎですゎ~~ww
いちごにゎパパイヤtoキリンせんせぇが付いてくださってるので^M^
怖いものなんか・・・ないですゎ^w^ぎゃはは
酵素^^来週やるそぉです^M^
耳が痛~~~いwwぉ話が^^;アセ
たしかに・・・食べすぎですゎ~~ww
いちごにゎパパイヤtoキリンせんせぇが付いてくださってるので^M^
怖いものなんか・・・ないですゎ^w^ぎゃはは
Posted by いちご☆
at 2011年07月14日 17:38

んーーー気になる酵素パワー。
でも、断食…恐い。
慣れ?でしょうか・・・
餌切れ…って漢字を始めて知りました(^_^;)遅い!
酵素を飲むと餌切れが起こらないんですね。
んーーー気になる。酵素パワー(2回目)
でも、断食…恐い。
慣れ?でしょうか・・・
餌切れ…って漢字を始めて知りました(^_^;)遅い!
酵素を飲むと餌切れが起こらないんですね。
んーーー気になる。酵素パワー(2回目)
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)
at 2011年07月14日 19:53

てっちゃーん
寝て治す、それは大正解なのだ。
基本中の基本ですね。
あとは粗食、これが大切。
断食、楽しいよ。
一度チャレンジしてみては?
男の子じゃん。
御頭さん
よく頑張ったと褒めてあげよう。
宣伝もしてくれたし。(そっちが大切)
眠くなるのは、
それだけ治さなくてはならんとこが多いのぢゃ。
pia masaさん
ゴーストライターなんて
無駄なお金は使いません。
私がゴーストして稼ぎたいくらいだ。
お宅のブログにいかが?
今以上に変態ブログという地位を
不動のものにしてみせましょう。
風邪のときは、粗食が基本だ。
何度もブログに書いたのに、
ちゃんと読んでください。
空さん
それでよし。
野生の血に従っておけば、
間違うことはない。
私が保証する。
いちごさん
こちらこそです。
来週ですか!!!
それは楽しみですね。
わからないことは、何でも聞いてください。
怖いものは、
自分自身なのだよ~~~。
寝て治す、それは大正解なのだ。
基本中の基本ですね。
あとは粗食、これが大切。
断食、楽しいよ。
一度チャレンジしてみては?
男の子じゃん。
御頭さん
よく頑張ったと褒めてあげよう。
宣伝もしてくれたし。(そっちが大切)
眠くなるのは、
それだけ治さなくてはならんとこが多いのぢゃ。
pia masaさん
ゴーストライターなんて
無駄なお金は使いません。
私がゴーストして稼ぎたいくらいだ。
お宅のブログにいかが?
今以上に変態ブログという地位を
不動のものにしてみせましょう。
風邪のときは、粗食が基本だ。
何度もブログに書いたのに、
ちゃんと読んでください。
空さん
それでよし。
野生の血に従っておけば、
間違うことはない。
私が保証する。
いちごさん
こちらこそです。
来週ですか!!!
それは楽しみですね。
わからないことは、何でも聞いてください。
怖いものは、
自分自身なのだよ~~~。
Posted by キリンさん at 2011年07月14日 19:58
自らの体の声を聞け!ということでしょうか(^-^)『考えるな!感じろ!』的な。
断食したら、内なる声がよく聞こえそうですね。
「風邪をひいたら飯を喰うな」と言っていた恩師を思い出しました。初めて聞いた時には驚きましたが、自己の力を生かす方法なのだと、子供を育てる今にしてわかります。
何の障害もなく聞こえる耳を持っているのに、我が子の声が聞こえない母親だったので。…今も?笑。
妊婦でも断食できるかなぁ?
断食したら、内なる声がよく聞こえそうですね。
「風邪をひいたら飯を喰うな」と言っていた恩師を思い出しました。初めて聞いた時には驚きましたが、自己の力を生かす方法なのだと、子供を育てる今にしてわかります。
何の障害もなく聞こえる耳を持っているのに、我が子の声が聞こえない母親だったので。…今も?笑。
妊婦でも断食できるかなぁ?
Posted by いち at 2011年07月16日 09:46
いちさん
そうそう、身体の声を聞くのは大事。
それが本能。
なかなか良い先生だったのですね。
妊婦さんにはおススメしません。
そうそう、身体の声を聞くのは大事。
それが本能。
なかなか良い先生だったのですね。
妊婦さんにはおススメしません。
Posted by キリンさん
at 2011年07月17日 10:50
