2011年02月04日

腎と血流

腎と血流

この画像は、
マイキュレーターといって、
毛細血管を観察する機械であります。

すでに体験済みのブロガーさんも多々おられますし、
時々チェックして、健康維持に役立ててる人も。

メカが苦手な私ですが、
不思議なことに、この機械とは相性がよろしいの。

血流は、ウソをつかないので、
裏切られた感が少ないせいかもね。

自分の血流を見て、
「いや、絶対にそんなハズありません!!!」
と言う人は少なくて、

「あああ、やっぱり・・・。」
とか
「ううう、ばれたか・・・。」
と言われることがほとんどです。

さて、先日のメリージュでの勉強会ですが、
講師の先生は、私にこの機械と血流について初めて教えて下さった方。

毛細血管を観察することで、
全ての病気がわかるわけではないが、
生活習慣を改善するためには大きな手助けになる、
そう言われました。

さて、
血流観察をして
「むくんでるね。」
そう言われた人、たくさんいるよね。
誰とはいいませんが、
名前をあげてたらきりがないほど大勢います。

むくみの原因にはいろんなことが考えられます。
心臓、肝臓、そして腎臓。

腎臓は、オシッコを作るところです。

イメージとして、
自分が飲んだ水分が、
腎臓でろ過されてる風に考えてる人が多いけど、
それは違います。

腎臓に入っていくのは血液です。

血液の中から余計なものを濾しとって、
尿として排泄するのです。

この仕事をする装置をネフロンというのですが、
ネフロンの中で、まさにろ過を担当するのが糸球体。

そして、この糸球体というのは、
毛細血管の集まりのことなんです。

つまり、
毛細血管の血流が悪いと、
うまくオシッコが作れなくなり、
いろんな不具合が生じてくるというわけです。

腎臓が悪いと、
心臓や肝臓、副腎にも悪い影響が出ます。

高血圧や、貧血になったりもします。

マイキュレーターに腎臓は写りません。あたりまえだけど。

でも、毛細血管の血流を見ることは出来ます。
その状態が悪いからといって、
すぐさま腎臓病になるとは限りませんが、
血流が良いと腎臓が働きやすいと言うことは出来ます。

ですからみなさま、
時々は血流チェックに来てみて下さいね。

一回300円ですが、
何かお買い物をして頂くと無料となっております。

予約優先なので、ご注意ください。

では、今日も灰に負けずに元気だしていきましょう。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 12:37│Comments(9)健康一般
この記事へのコメント
わざわざは流石に行けませんが、是非見てもらいたいと思っております。
予約優先とか仰るということは、時間がかかるんですか?
Posted by ま~ぼ at 2011年02月04日 12:43
もともとむくもみあるし、今は余計に血流がよくない気がします><
お風呂でマッサージはしてますが。
筋力もつけなきゃいけませんよね~
Posted by pia masa at 2011年02月04日 12:57
ま~ぼさん

ついでの時には是非いらしてね。
待ってます。

時間はその人によります。
健康な人はつまんないから短いの。


pia masa奥様

そうですね。
でも無理はイカンよ、何度も言うけど。

あせらずじっくりです。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年02月04日 18:38
じゃい子も血流検査した~い!

「むくみ」「腹黒」「ドS」これは、自己申告しときますけど、もしも 流れが止まっていたりしたら 是非優しく教えて下さると助かります。

以外に病気には小心者でね~(照)
Posted by (株)探偵POC(株)探偵POC at 2011年02月04日 19:10
はじめまして!
読み逃げしていた“にゃろ~ま”といいます。
すみません<m(__)m>
宜しくお願い致します。

“未来少年コナン”いいですよね♪

今GyaO!で見ています。
リアルタイムでも見ていましたよ!

ところで、マイキュレーター!
見てほしいな~代謝が悪いのか冷え症なんですよね…
漢方も興味あるんですけど高価という
イメージがあってなかなか…

漢方薬の香り、好きです!
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年02月04日 20:49
ん?(・・ )( ・・)
コメント出来そうな内容だな!よし!

先日はうじゃうじゃと毛深い血流にびっくりした乙女です(笑)
白黒の画面に映し出される頼りなかった血流が!
あんなに剛毛になっていたなんて!とショックを感じている私とは裏腹に
「よくなっとるねぇ~!」笑顔のキリンねぇさんをちょっと疑ってしまったのでした(笑)

さきっちょがひんまがってるのは「今までの不摂生が~」あはははは。
ばればれ~。

いつも不味い漢方薬をありがとうございます。
いつも、いつも、「うぐぅ、最高に不味い」を記録更新する漢方薬。
ありがとう(^人^)
Posted by 花水木(ハナミズキ) kazu at 2011年02月04日 22:09
じゃい子さん

大丈夫よ。腹黒は映らないから。
私なんて、綺麗なもんよ。

近くに来たら、遊びにおいで。
懇切丁寧に見てあげる。
ホントよ。
怖くないから。ホント。


にゃろ~まさん

ようこそお越し。

未来少年コナンは大好きです。
のび太の声のくせに、勇気凛々だし。

ラナも頑張ってて可愛いけど、
意外なところでモンスリーが好き。

血流は、いつでも見てあげますよ。

漢方薬は安くはありませんが、
めちゃめちゃ高いわけでもありませんね。

目的によるかなあ。

とにかく来ればわかります。
オープンなスペースだから、
ヤバイと思ったら走って逃げることも出来ます。


カズさん

いいぇいいぇ、
良くなっていたではありませんか。
むくみが消えてたよ。

むくみ以外に改善の余地がないでもないが、
それは今後ちょっとずつね。

だんだん漢方薬が美味しいと思うようになるから。
たぶん。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年02月05日 11:07
浮腫コンテストが開かれたら、優勝する自信があります(笑)
とにかく代謝をあげるべく、努力していますが…
降灰除去作業もあって、気持ちが着いて来ません(><)
頑張ります!!
Posted by 幸せうさぎ at 2011年02月05日 12:03
幸せうさぎさん

灰は大変だね~。

昨日もお客さんが、
元気を出そうと思って外へ出ると、
一面が灰色なので一気にしぼむと言ってたよ。

でも、
そうも言っておられないので
お互い励ましあっていくしかないね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年02月05日 15:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腎と血流
    コメント(9)