2010年05月10日

涙も汗も・・・・

涙も汗も・・・・



この写真は内容と無関係です。
使いやすかったので。

さて、タイトルの涙も汗も・・・には続きがあります。

涙も汗もおヨダもおしっこもウン子も、
みんな自分の身体の代謝産物。

つまり、生きている証であります。

ペットを飼っていたり、子供を育てていたり、
介護をしていたりすると、
よくそれがおわかりでしょう。

身体から出て来るものの、
量、回数、匂い、色、そういったもので健康チェックが出来ること。

今回は、もう一つ、経血について言いたい。

男性にはあまり関わりないことですが、
生理の時の血のことです。わかっとるね。

うちでは「ときあいひとさん」製作の布ナプキンを置いてます。
ナプキンにかぶれる人が多いので、
そのためにいいかなあと考えて、
わりあい軽いノリで置いてみたのですが、
これがとても勉強になっています。

使っている人の話を聞いてみると、
色々と深いのです。

最近の風潮では、
汚いものにはフタ!!なかったことにしましょう!!
という考え方が広がっているように感じられます。

たとえば、生理の時にパンツが汚れてしまったら、
ナプキンと一緒に捨ててしまっていたという人がいます。
「汚い物と思っていたので、さわりたくなかった。」
とのこと。

でも、布ナプキンを使っていると、
自分の身体の中にあったものは汚くないという自信が芽生えるみたい。

それは、身体の中からの便りのようなもの。
健康状態のバロメーターでもあるのです。

また自分の身体全体の営みに思いを馳せ、
ああ、私って生きているのねという実感にもつながるのだと。

話は戻りますが、
ウン子もそうです。

見たくな~~~い!!!!!
とばかりにザーザー流す前に、ちゃんと観察してください。

自分の身体の営みに、関心を持ってほしいのです。
それが健康への第一歩だと思うのでした。

さて、そういうわけで(どういうえわけだ?)
今週も元気出していきましょうね。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 12:03│Comments(15)健康一般
この記事へのコメント
なるほど、なんだか分かる気がします。
よく観察して、身体からのメッセージを受け取らねば損ですね。

布ナプ、すごくいいと思います。もっと広まってほしいなぁ。
Posted by soupsoup at 2010年05月10日 12:23
布ナプキン、いいみたいですね!妊婦中に手作りしてみました。
まだ使えないけど、試してみようと思います。
月経不順も改善するって話も聞きました。かなりの月経不順なので試してみます(笑)。
チビスケの代謝物が愛おしいです(笑)
Posted by ノスケ at 2010年05月10日 12:48
男の人なら 失神しそうな量の血液を
毎月見ているわけですから
女子はおのずと強くなります。
きっといずれやってくる 愛しい我が子の
ウンチョスのお世話の練習も兼ねて。

私もまだ使ってないけど(持ってるのに)
とりあえず 「その日」以外から使ってみようかな。
Posted by あんじぃ* at 2010年05月10日 12:56
えー、女性の事はわかりませんが、
犬共のうんPは毎日見てます。
健康チェックには欠かせません。

臭いものに蓋をするをするではダメですね。
臭いからこそしっかり見ないと。

僕ので良ければ持って行きましょうか?
健康診断お願いしますw
Posted by pia masapia masa at 2010年05月10日 13:11
布ナプ歴もそろそろ3年かな?
長時間の外出以外は使ってます。
かぶれが少ないのと温かいっていうのが良いですね♪
洗う手間はありますが、なんと言っても経済的。

話し変わって・・・
子供の頃はポッチョンだったので
確認できてなかったな~
とふと思い出しました(笑)

あ、でも汚いとかそういう感覚は薄いかも。
なにせ、肥溜めがあっちこっちにある環境で育ったので(笑)
Posted by りあん at 2010年05月10日 13:17
3日で終わっちゃうので思い出す暇がありません(^^;)
いつか使ってみたいと思ってたんですけど、もし義父が見たら何と言うか…まぁ、楽しみでもありますね(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年05月10日 13:48
観察はしてますね~代謝が悪いので特に気になる。

りあんさんと同じくポットンだった~笑。
Posted by たなまちたなまち at 2010年05月10日 14:01
観察してる(笑)
量と色と質(?)を(爆)

そういえば、昨日ぷるのすけは海で砂を食べたので
今朝のうんぴは持てない程じゃりじゃりでした(涙)
Posted by 沙夜沙夜 at 2010年05月10日 15:32
soupさん

私も最近は布ナプだよん。
気持ちいいよね。

昨日、相談の方が来られたんだけど、
soupさんのお店のお客さんらしかった。
感じの良い親子さんでしたよ。


ノスケさん

そうそう、新生児の代謝物って、
ちっとも汚くないよね。
なつかしいわ~~~。

アナタの体調はその後どう?
また遊びにいらしてね。


あんじぃさん

うん。
普通の日につけてみるといいよ。
私は最初はそうしました。
なんか、いけそうと思ってその日もつけてます。
(まだあるの?って言うな)


pia masaさん

アナタのブツ、汗も涙もそれ以外も断る。

私は昔飼ってたワン子のソレを観察するのが
好きでした。
木の枝でツンツンしたり。
思えばアラレちゃんのようでした。


りあんさん

ふふふ、
肥溜め歴は負けない。
硬くなったところに乗るという、
危険極まりない遊戯に没頭したものです。

水洗は、せっかくブツの観察がしやすいのだから、
ゴーゴー流さずにじっくり見てほしいよね。


幸せうさぎさん

お義父さんにはワカランと思う。
可愛いハンカチくらいにしか。

一度是非お試しを~~。


たなまちさん

そうだったね。
都会のわりに、いつまでも旧式だったと聞いたような。

観察だけでなく、
健康を目指すこともお忘れなく。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年05月10日 15:38
沙夜さん

ん?質?
今日のは金箔入り~みたいな?

ジャリジャリうんPはちと辛いね。
でも、
ペットのナニは本当にわかりやすいわ。
だから見るのが好きなのかなあ。

普通だよね。(違うか?)
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年05月10日 15:41
Wです。
私も意外とチェックしてる方だと思います。
食したものでうんPもいろいろ~

シェリは避妊手術後少し軟便になってドッグフードを変えました。
今では絶好調!
Posted by pia masapia masa at 2010年05月10日 16:18
今日もモティたんはいいウンピをしてくれました。
手作りにしているから人と同じ匂いなのよん。
ドックフードの時は臭かった~><

骨を食べたたあとのウンピは白いのよ♪♪(プチ情報)(笑)

今日はありがとうございました。
お肌もピッカピカ♪♪ 次はキャミでビアガーデン風メイクでね(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2010年05月10日 16:26
pia masa奥様

おお、シェリちゃん絶好調ですか。
それは良かった。

ウン子は健康のバロメーター。


motyママさん

こちらこそ、有り難うございました。
今日は雨のせいでキャンセル続出でした。
(年寄り達)

えっ、骨もウン子に出るのか~~!!??
見たい・・・・。(ヘンタイ入ってます)
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年05月10日 17:08
よく見ます。
ほれぼれしてます。
こないだは、ストリート音楽祭にて、お絵描きコーナーで娘の依頼でリアルうんPを描きました。(巻いてない)
アートセンターに飾られているんじゃないかな。
Posted by おじゃる at 2010年05月11日 02:45
おじゃるさん

リ、リアルですか!!!
そりゃまたすごい!!
飾られてるなら見に行こうかなあ。

ほれぼれって、
羨ましいっす~~~。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年05月11日 13:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涙も汗も・・・・
    コメント(15)