2010年02月05日
キリン味噌 瓶開き 第一回目

「キリン味噌」とは、検索キーワードに載ってる言葉です。
商標登録を考慮中です。
冗談はさておき、
十一月三日の文化の日に仕込んだ酵素味噌が、
二月三日の節分の日に無事3ヶ月の熟成期間を経て、
完成いたしました。
日本人の食生活とは切っても切り離せないのが、
お味噌です。
お味噌汁はもちろん、味噌和え、みそ焼き、味噌いため、
味噌煮に味噌鍋、味噌ドレッシングと、
いろんな形で食卓にのぼり、健康を支えてくれています。
私は広島出身なのですが、
郷土料理として有名な牡蠣の土手鍋は絶品であります。
じゅるるる・・。(ちょっとオヨダが・・・)
昨日は、ブロガーのカッ達?さんと裕さんが、
瓶開きを行いました。
裕さんは二度目なのですが、
カッ達?さんは初めてなので、感動されてましたよ~。

上の写真は、カッ達?さんの手。興奮気味なの、わかりますか?
(わかるわけないか)
とっても綺麗に出来たお味噌なのですが、
実はこんなモノも・・・。

これは、お味噌の一番上に置く、
「味噌蓋」です。
さらしに味噌を包み、フタにするのですが、
宮崎で作ったお味噌は必ずここにカビがきます。
添加物も何も入ってない自然のものは、
栄養満点で、格好のカビのターゲットなんです。
高温多湿な宮崎の環境も、それに拍車をかけます。
でも、フタの部分がそのカビを全部ここでくい止めてくれるので、
フタをどけると、
最初の写真のように綺麗でピカピカのお味噌が現れるというわけ。
有り難いですね~。
実はフタの部分もまた、
カビをどけると食べられるんですよ。
さて、実は、次回の味噌作りを切望される声が上がっております。
私は新店をオープンすることもあって、
秋までは作らないつもりだったのですが、
その声の大きさによっては考えようかなあと思っています。
作るとしたら、3月になるでしょう。
それ以降だと保存が難しいので。
3月に作れば、出来上がりが6月です。
欲しいと思われる方は、ご連絡ください。お願いします。
と、お味噌の話はこれくらいにして、
明日明後日と、私は東京で勉強会です。
したがって、店にはおりませんのでご了承ください。
月曜日には、
沙夜さんとmotyママの瓶開きを行う予定。
二人が巫女のコスプレをするという噂が・・・・・。
いや、私がかってに言ってるだけですが。
それでは皆様、よい週末を!!!!
Posted by キリンさん at 11:12│Comments(17)
│健康一般
この記事へのコメント
こら〜!!!何を勝手なことを〜(笑)
あ、衣装さえ揃えてくれればやりますが(爆)
カビ凄いですねえ。
自分のがどうなってるか
ますますドキドキだわあ。
あ、衣装さえ揃えてくれればやりますが(爆)
カビ凄いですねえ。
自分のがどうなってるか
ますますドキドキだわあ。
Posted by 沙夜
at 2010年02月05日 11:15

ええええ~~~っ!!!!!
やってくれるの????
だ、誰か巫女の衣装を~~~!!!!
注連縄もよろしく。
中の状態は、見るまでワカランのよ。
ドキドキするよ~。
やってくれるの????
だ、誰か巫女の衣装を~~~!!!!
注連縄もよろしく。
中の状態は、見るまでワカランのよ。
ドキドキするよ~。
Posted by キリンさん
at 2010年02月05日 11:34

全く冗談には聞えません。 >商標登録
カッ達?さんはそのまま食べられた訳ですね。分かります。
そんな勢いが見て取れます。
あ、うそ。
それにしてもキレイに出来てますね。楽しみだ!
こうやってみるとカビもキレイかも。
カッ達?さんはそのまま食べられた訳ですね。分かります。
そんな勢いが見て取れます。
あ、うそ。
それにしてもキレイに出来てますね。楽しみだ!
こうやってみるとカビもキレイかも。
Posted by pia masa
at 2010年02月05日 12:24

あ~、お店においてあったあの「甕」?「壺」をついに開けたのですね~!!
お味噌はソウルフード(こんな表現でいいのでしょうか?)。
孤独で緊張する旅先でも、お味噌汁でホッと一息つけました。
東京、気を付けて言ってらっしゃいまし~★
お味噌はソウルフード(こんな表現でいいのでしょうか?)。
孤独で緊張する旅先でも、お味噌汁でホッと一息つけました。
東京、気を付けて言ってらっしゃいまし~★
Posted by soup
at 2010年02月05日 12:28

pia masaさん
すぐに「うそ」と訂正するところが・・・。
パンダとキリンに刃向かう恐ろしさをご存知なようで。
カッ達?さんも、
カビを見つめて
「こうして見ると、カビって綺麗ですね」
とウットリされてました。
ほわほわして、健気なんですよ。
バッサリ捨てましたけどね。
soupさん
出張、お疲れ様でした。
そうなんです。オープンしたんですよ。
綺麗に出来上がってました。
お味噌汁は、まさしく日本人のソウルフードです。
一口飲むだけで、癒されますよね。
よかったら、お味噌の味見だけにでもいらしてね。
すぐに「うそ」と訂正するところが・・・。
パンダとキリンに刃向かう恐ろしさをご存知なようで。
カッ達?さんも、
カビを見つめて
「こうして見ると、カビって綺麗ですね」
とウットリされてました。
ほわほわして、健気なんですよ。
バッサリ捨てましたけどね。
soupさん
出張、お疲れ様でした。
そうなんです。オープンしたんですよ。
綺麗に出来上がってました。
お味噌汁は、まさしく日本人のソウルフードです。
一口飲むだけで、癒されますよね。
よかったら、お味噌の味見だけにでもいらしてね。
Posted by キリンさん
at 2010年02月05日 13:06

新店舗オープンが待ち遠しいです
恐らく煩がられる位の勢いで お邪魔しそう(笑)
東京…お気をつけて行ってらっしゃいませ
恐らく煩がられる位の勢いで お邪魔しそう(笑)
東京…お気をつけて行ってらっしゃいませ
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年02月05日 13:16
なすがママさん
ぐっと近くなりますもんね。
いつでもいらしてね~。
東京、いつもながら楽しんで来ます。
沙夜さん
コメント返しに、アナタの名前をつけるの忘れてた。
すまん。
ぐっと近くなりますもんね。
いつでもいらしてね~。
東京、いつもながら楽しんで来ます。
沙夜さん
コメント返しに、アナタの名前をつけるの忘れてた。
すまん。
Posted by キリンさん
at 2010年02月05日 13:30

妹が巫女のバイトをしてたので一度でいいから
巫女の格好をしてみたかったの♪♪(本気です)
うわ~、カビも楽しみ♪♪
カッ達?さんの手のデカサ(間違い)美しさに見とれてしまった(*´∇`*)
味噌作り、時間があえばぜひ参加希望o(^▽^)o
巫女の格好をしてみたかったの♪♪(本気です)
うわ~、カビも楽しみ♪♪
カッ達?さんの手のデカサ(間違い)美しさに見とれてしまった(*´∇`*)
味噌作り、時間があえばぜひ参加希望o(^▽^)o
Posted by motyママ
at 2010年02月05日 14:25

おぉぉ~!きれいな色のキリン味噌に感動~♪
それから、カッ達?さんの美白な手にも~♪
巫女の恰好は憧れます!
東京、お気を付けて~(*^_^*)
それから、カッ達?さんの美白な手にも~♪
巫女の恰好は憧れます!
東京、お気を付けて~(*^_^*)
Posted by noinoi
at 2010年02月05日 14:30

いいなあ、巫女のコスプレ♪
(そっち?)
とうとう出来たんですね、お味噌^^
去年は野菜の叩き売りで参加できなかったんで
今年こそは必ず・・・!
東京のお土産・・・・・土産話
待ってますよ~^^
(そっち?)
とうとう出来たんですね、お味噌^^
去年は野菜の叩き売りで参加できなかったんで
今年こそは必ず・・・!
東京のお土産・・・・・土産話
待ってますよ~^^
Posted by とら
at 2010年02月05日 14:51

カッ達さん、
もちろんキュウリ片手に♪ですよね。
ワイルドに「もろキュウ」食べて欲しい。
もちろんキュウリ片手に♪ですよね。
ワイルドに「もろキュウ」食べて欲しい。
Posted by 彩 楽 at 2010年02月05日 15:31
motyママさん
本気・・・??????
いや、私も実は巫女の姿には憧れた一人です。
このさい、みんなでやってみますか?会で。
ふふふ、味噌作りは楽しいよん。
とりあえずは月曜の瓶開きを楽しんでください。
noinoiさん
うん、綺麗な手だから写真とったの。
デカさは・・・ノーコメントで・・。
おお、アナタも巫女のコスプレ希望ですか。
帰国されたときのイベントにとっておこうか。
とらさん
アナタも巫女に・・・・・。
やっぱり女の子なら憧れるよね~。
お味噌は、野菜につけて食べるのもグーよ。
うちには味噌はあるけど野菜がないんだ。
野菜が・・・・・・。
土産話と引き換えにどう?
彩楽さん
うん、手に持って食べてた。
というのはウソですが、
家ではそうやって食べるそうです。
彩楽さんがそうする姿を想像すると、
まるでカッパ・・いや、あの、何でもありません。
本気・・・??????
いや、私も実は巫女の姿には憧れた一人です。
このさい、みんなでやってみますか?会で。
ふふふ、味噌作りは楽しいよん。
とりあえずは月曜の瓶開きを楽しんでください。
noinoiさん
うん、綺麗な手だから写真とったの。
デカさは・・・ノーコメントで・・。
おお、アナタも巫女のコスプレ希望ですか。
帰国されたときのイベントにとっておこうか。
とらさん
アナタも巫女に・・・・・。
やっぱり女の子なら憧れるよね~。
お味噌は、野菜につけて食べるのもグーよ。
うちには味噌はあるけど野菜がないんだ。
野菜が・・・・・・。
土産話と引き換えにどう?
彩楽さん
うん、手に持って食べてた。
というのはウソですが、
家ではそうやって食べるそうです。
彩楽さんがそうする姿を想像すると、
まるでカッパ・・いや、あの、何でもありません。
Posted by キリンさん
at 2010年02月05日 16:36

巫女さんいぃなぁ~。
何時に行ったら会えます?(笑)
カビの写真見て、ドキドキしてきましたー!!
1人で開けるの怖いかも(;´д`)
最初の写真みたいにキレイだといいな^^♪
とりあえず、8日。見に行きます。(何を?)
何時に行ったら会えます?(笑)
カビの写真見て、ドキドキしてきましたー!!
1人で開けるの怖いかも(;´д`)
最初の写真みたいにキレイだといいな^^♪
とりあえず、8日。見に行きます。(何を?)
Posted by おくちゃん
at 2010年02月06日 01:31

あ!お味噌だ
私の分あるのかな!
買いに行きます(^-^)/
私の分あるのかな!
買いに行きます(^-^)/
Posted by まきんちゃん at 2010年02月06日 08:44
おぉ~~~
かろうじて床に(。_・)ドテッと座り込んでるのが
写ってなくて良かった~~~(自爆)
ほんと興奮&感動でしたぁ~~
(写真ではわかりずらいですが)
して..早速お味噌汁&味噌キューでいただきました!
(簡単すぎる!)
今度は色んな料理チャレンジしてみまぁ~~す♪
(多分...きっと)
貴重な体験ありがとぅございました<(_ _)>
かろうじて床に(。_・)ドテッと座り込んでるのが
写ってなくて良かった~~~(自爆)
ほんと興奮&感動でしたぁ~~
(写真ではわかりずらいですが)
して..早速お味噌汁&味噌キューでいただきました!
(簡単すぎる!)
今度は色んな料理チャレンジしてみまぁ~~す♪
(多分...きっと)
貴重な体験ありがとぅございました<(_ _)>
Posted by カッ達? at 2010年02月06日 12:56
お味噌のカビが凄いですね~!!
届くのが待ち遠しいです。
カッ達?さんの手が綺麗なのにびっくり♪
お仕事柄荒れそうですけどお手入れされてるんでしょうね(^^)
巫女の衣装なら私も着た~い!!
メイド服と交換しますか(笑)
届くのが待ち遠しいです。
カッ達?さんの手が綺麗なのにびっくり♪
お仕事柄荒れそうですけどお手入れされてるんでしょうね(^^)
巫女の衣装なら私も着た~い!!
メイド服と交換しますか(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年02月06日 15:27
おくちゃん
月曜日に来るのですね。
楽しみです。
様子をしっかり見てくださいませ。
ちょっと味見してみてね。
まきんちゃん
あるじょ~。
待ってるね。いつでもどうぞ。
カッ達?さん
カビの中の味噌、捨てなくてよかったね。
シンプルに食べてくれてありがとうよ。
で、凝った食べ方のレシピ、載せてください。
(と、プレッシャーをかけてみる)
幸せうさぎさん
メイド服の洗礼を受けたら
怖いものはないですね。
巫女・・・みんなでやるか?マジで。
カッ達?さんの手、白くて綺麗でしたよ。
月曜日に来るのですね。
楽しみです。
様子をしっかり見てくださいませ。
ちょっと味見してみてね。
まきんちゃん
あるじょ~。
待ってるね。いつでもどうぞ。
カッ達?さん
カビの中の味噌、捨てなくてよかったね。
シンプルに食べてくれてありがとうよ。
で、凝った食べ方のレシピ、載せてください。
(と、プレッシャーをかけてみる)
幸せうさぎさん
メイド服の洗礼を受けたら
怖いものはないですね。
巫女・・・みんなでやるか?マジで。
カッ達?さんの手、白くて綺麗でしたよ。
Posted by キリンさん
at 2010年02月07日 23:10
