2009年11月26日
のど飴の季節ですが

写真のブツは、当店で販売している漢方のど飴です。
なかなか評判がよろしい。
風邪でノドがおかしい、乾燥してノドがおかしい、
咳が出ると困る、そんな時にお役に立っております。
ですが、気をつけて頂きたいこともあります。
予防だからと言って、常に口の中にノド飴を入れている方、ご注意ください。
1。やせにくくなります。
これはガムも一緒。口の中に食べ物が入っていると、
脳は「何かを食べている」という認識のもと、「たくわえの時間」と判断します。
「たくわえの時間」には代謝活動が悪くなりますので、
やせにくくなるのです。
その飴やガムにカロリーがなくても、同じことです。
2.胃の調子が悪くなることがあります。
口の中に食べ物が入っていると、脳が「消化せよ」と指令を出すので、
唾液、胃液、胆汁などの分泌が盛んになります。
胃酸過多ですよね。そのうちオーバーワークになり、働きも悪くなります。
3.口内炎の原因になることがあります。
口内の片隅に、ずっと飴を入れておくとどうなるでしょう?
ずっと飴に接している粘膜は、ザラザラになります。飴に水分を吸い取られるから。
そのうちオーバーワークの為に唾液の分泌も悪くなります。
虫歯の原因になることも、あります。
のど飴が悪いと言ってるわけではありません。飴といえども薬なのです。
うまく利用する必要があるのです。
「私のノド飴は、薬じゃないから安心。」
と言われた方がありましたが、薬でなければお菓子なんですから。
もっといけないのでは?
以前にも、この話はしたような気がしますが、
大切なことは繰り返して訴えていかなければね。皆様、ご注意ください。
昨日とは違う今日のキリンさん。
薬屋さんだってこともアピールしとかないとね。ふふふのふ。
Posted by キリンさん at 11:04│Comments(22)
│健康一般
この記事へのコメント
丁度ここ2,3日前より喉が痛いんですよね。
やっと1ヶ月半の咳が直ったかと思ったら
喉が痛くなって・・・・多分雨の中走ったせいかもしれません。
やっと1ヶ月半の咳が直ったかと思ったら
喉が痛くなって・・・・多分雨の中走ったせいかもしれません。
Posted by 裕 at 2009年11月26日 11:15
こないだもらった左ののど飴、
すーすーしないので美味しかった(?)です。
のど飴って意外とカロリーがあるんですよねえ。
市販のを買う時にはノンシュガーのモノを選んで買ってはいますが。。。
ノドが痛くなったら寝る時にタオルを巻いて寝ると
結構次の日に楽ですよん。
あ、絞め過ぎ注意ですが(笑)
すーすーしないので美味しかった(?)です。
のど飴って意外とカロリーがあるんですよねえ。
市販のを買う時にはノンシュガーのモノを選んで買ってはいますが。。。
ノドが痛くなったら寝る時にタオルを巻いて寝ると
結構次の日に楽ですよん。
あ、絞め過ぎ注意ですが(笑)
Posted by 沙夜
at 2009年11月26日 11:21

裕さん
雨に濡れたあとは気をつけないと。
ノドですか?
いい漢方薬があるよん。(味のことは聞かないで)
沙夜さん
寝るときにタオルで首を絞められると
次の日には、とっても楽な世界に行ってそうな・・怖い。
寒くなってきたら
首にタオルを巻いて寝るようにしてるんよ。
ずいぶん違うよね。
うちのノド飴はおススメなのです。評判いいんよ。
雨に濡れたあとは気をつけないと。
ノドですか?
いい漢方薬があるよん。(味のことは聞かないで)
沙夜さん
寝るときにタオルで首を絞められると
次の日には、とっても楽な世界に行ってそうな・・怖い。
寒くなってきたら
首にタオルを巻いて寝るようにしてるんよ。
ずいぶん違うよね。
うちのノド飴はおススメなのです。評判いいんよ。
Posted by キリンさん
at 2009年11月26日 11:37

知らなかったΣ(|||▽||| )
全部当てはまってるんですけど・・。
カロリーがないから平気って思って、
オヤツ我慢して、ノンカロリーってある
ガムやアメばっかり食べてた。
これからは気をつけます(><)
全部当てはまってるんですけど・・。
カロリーがないから平気って思って、
オヤツ我慢して、ノンカロリーってある
ガムやアメばっかり食べてた。
これからは気をつけます(><)
Posted by 夏樹
at 2009年11月26日 11:53

のど飴って、子供の頃とても好きで
こっそり食べたり、喉が痛いと嘘ついたり
保健の先生を脅したりして食べてました。
あ、脅してないか。
優しい先生で良かった。
キリンさん所に行っても沢山食べられるかな?(笑)
こっそり食べたり、喉が痛いと嘘ついたり
保健の先生を脅したりして食べてました。
あ、脅してないか。
優しい先生で良かった。
キリンさん所に行っても沢山食べられるかな?(笑)
Posted by pia masa
at 2009年11月26日 11:55

南天のど飴が異常に好きだった子供時代。
いまは、飴ちゃん自体をほとんど食べなくなりました。
会社では、ワタシの机に飴ちゃん入れが置いてありまして
なぜか自腹で補充させられてます。ほぼ100%他人が喰っとる(謎)
いまは、飴ちゃん自体をほとんど食べなくなりました。
会社では、ワタシの机に飴ちゃん入れが置いてありまして
なぜか自腹で補充させられてます。ほぼ100%他人が喰っとる(謎)
Posted by 空さん
at 2009年11月26日 12:02

夏樹さん
ダラダラと飴やガムを食べるくらいなら、
潔くオヤツを食べた方がマシだったりします。
(だからって食べすぎは駄目)
気をつけてね~~。
pia masaさん
私は子供のころに飴が大好きな少女でありましたが、
すぐに飽きてポイしてた。って、以前にも告白したような・・。
今も飴は好きだけど、数は食べません。
私は優しいけど、心を鬼にできるタイプです。
アナタのためなのよっ!!
意地悪じゃないのよっ!!
と、泣きながらムチを振り上げたり・・・。
(なんか、ちがうか・・?)
空さん
自分が食べないのに、見上げた心意気です。
神様は見ておじゃるよ、きっと。たぶん。もしかしたら・・・。
ダラダラと飴やガムを食べるくらいなら、
潔くオヤツを食べた方がマシだったりします。
(だからって食べすぎは駄目)
気をつけてね~~。
pia masaさん
私は子供のころに飴が大好きな少女でありましたが、
すぐに飽きてポイしてた。って、以前にも告白したような・・。
今も飴は好きだけど、数は食べません。
私は優しいけど、心を鬼にできるタイプです。
アナタのためなのよっ!!
意地悪じゃないのよっ!!
と、泣きながらムチを振り上げたり・・・。
(なんか、ちがうか・・?)
空さん
自分が食べないのに、見上げた心意気です。
神様は見ておじゃるよ、きっと。たぶん。もしかしたら・・・。
Posted by キリンさん
at 2009年11月26日 12:48

こののど飴はおいしかった( ´艸`)
流行のハーブ入りは苦手~。
首のタオルはよさそう♪♪
アタシにはmotyが首に巻きついて苦しい(笑)
流行のハーブ入りは苦手~。
首のタオルはよさそう♪♪
アタシにはmotyが首に巻きついて苦しい(笑)
Posted by motyママ
at 2009年11月26日 12:57

のど飴と言うより 飴(男梅)は必需品
痛くなったら ツムラの29番に頼るけど 痛くなる前は 飴に頼ります
最近 簡単に痩せなくなったのは このせいかな~
運転中 口の中が 寂しくなっても 飴があると 落ち着くんだよね~

痛くなったら ツムラの29番に頼るけど 痛くなる前は 飴に頼ります

最近 簡単に痩せなくなったのは このせいかな~

運転中 口の中が 寂しくなっても 飴があると 落ち着くんだよね~

Posted by 赤鯉 at 2009年11月26日 13:01
motyママさん
美味しかったでしょ。
私も時々はなめております。
ハーブ入りは同じく最後までなめきれん。
motyちゃんと一緒に寝たいよん。
赤鯉さん
飴好きですね。あれは一種の中毒ですぜ。
ほどほどに。
それと29番、調べたら麦門冬湯という薬です。
これは咳止めですが、ノドを潤す薬なので、
乾燥してる時にはいいかもね。
でも、炎症がひどい時には効きません。
美味しかったでしょ。
私も時々はなめております。
ハーブ入りは同じく最後までなめきれん。
motyちゃんと一緒に寝たいよん。
赤鯉さん
飴好きですね。あれは一種の中毒ですぜ。
ほどほどに。
それと29番、調べたら麦門冬湯という薬です。
これは咳止めですが、ノドを潤す薬なので、
乾燥してる時にはいいかもね。
でも、炎症がひどい時には効きません。
Posted by キリンさん
at 2009年11月26日 13:13

その喉あめ...
今度行ったらください!
あ、いや..買わせてください!! σ(^_^;)
のどにタオル(巻物)
冬の間は必須ですね~~
そっか..違う世界のことは頭になかったなぁ~
気をつけよっ♪ ふっふ~ん♪
今度行ったらください!
あ、いや..買わせてください!! σ(^_^;)
のどにタオル(巻物)
冬の間は必須ですね~~
そっか..違う世界のことは頭になかったなぁ~
気をつけよっ♪ ふっふ~ん♪
Posted by カッ達? at 2009年11月26日 13:38
Wです。
乾燥ですぐイガイガとするのが嫌で、
のど飴食べ過ぎて胃に来ちゃったことがあったような。。。
最近はうがいでなんとか予防してます。
日中でも襟のある服を着てると喉や首元が冷えなくて快適ですね。
乾燥ですぐイガイガとするのが嫌で、
のど飴食べ過ぎて胃に来ちゃったことがあったような。。。
最近はうがいでなんとか予防してます。
日中でも襟のある服を着てると喉や首元が冷えなくて快適ですね。
Posted by pia masa
at 2009年11月26日 13:40

冬になると「カメ」になります。
ハイネックばっかり着ている……。
のど飴の袋がいいわ~♪
手書き文字が良いわ~♪
ホメタので、一粒下さい。
ハイネックばっかり着ている……。
のど飴の袋がいいわ~♪
手書き文字が良いわ~♪
ホメタので、一粒下さい。
Posted by 彩 楽 at 2009年11月26日 14:25
カッ達?さん
なんぼでも買ってください。
湯水のように。
で、要注意ですね。わかっとるね。
pia masa奥様
そうそう、実は私もすぐ胃にくるのだった。
あんまり合わないんだな。
冬は特に首周りに気をつけて。
風邪の予防になりますから。
彩楽さん
カメ・・・。
なんか想像して笑った私をお許しください。
のど飴、私が書いてんだよ。
沙夜さんに書いてもらったら高そうだけど、
私ならタダなんで。
うちは基本的に物々交換です。
なんぼでも買ってください。
湯水のように。
で、要注意ですね。わかっとるね。
pia masa奥様
そうそう、実は私もすぐ胃にくるのだった。
あんまり合わないんだな。
冬は特に首周りに気をつけて。
風邪の予防になりますから。
彩楽さん
カメ・・・。
なんか想像して笑った私をお許しください。
のど飴、私が書いてんだよ。
沙夜さんに書いてもらったら高そうだけど、
私ならタダなんで。
うちは基本的に物々交換です。
Posted by キリンさん
at 2009年11月26日 16:21

飴はあまり食べないです。
ガムは運転中眠い時の必需品ですけど。
そっか~常に口に何かいれてるってダメなんですね。
そう言えば、母が常にのど飴を噛んでる人です。
ええ・・・痩せてません(^-^;
本人ノンカロリーだから大丈夫と言い張ってるけど
今度会ったら厳しく教えます。
ガムは運転中眠い時の必需品ですけど。
そっか~常に口に何かいれてるってダメなんですね。
そう言えば、母が常にのど飴を噛んでる人です。
ええ・・・痩せてません(^-^;
本人ノンカロリーだから大丈夫と言い張ってるけど
今度会ったら厳しく教えます。
Posted by りあん at 2009年11月26日 17:22
飴を口に入れた瞬間からガリガリ噛んでしまいます(汗
ゆっくりなめることができません…
短気な証拠と言われたことがありますが…(T_T)
ゆっくりなめることができません…
短気な証拠と言われたことがありますが…(T_T)
Posted by noinoi
at 2009年11月26日 17:28

りあんさん
私もガムは眠い時にお世話になります。
主に勉強会の最中。
特に、お昼ご飯のあと。
お母様には優しく言ってあげてください。
(私には出来ないが)
noinoiさん
笑ってしまった。
ガリガリ噛む友達がいるもんで。
そいつはたしかに短気です。
私もガムは眠い時にお世話になります。
主に勉強会の最中。
特に、お昼ご飯のあと。
お母様には優しく言ってあげてください。
(私には出来ないが)
noinoiさん
笑ってしまった。
ガリガリ噛む友達がいるもんで。
そいつはたしかに短気です。
Posted by キリンさん
at 2009年11月26日 17:46

飴もガムも嫌いなのに・・・・
痩せない・・・何故???( ̄ー ̄?)
痩せない・・・何故???( ̄ー ̄?)
Posted by 光 at 2009年11月26日 18:33
参考になります♪
ただいま風邪?中です・・
ただいま風邪?中です・・
Posted by earth-alive(F3) at 2009年11月26日 19:57
光さん
それは、ただの食べすぎと思われる。
差し入れはこっちに回すように。
earth-alive(F3)さん
風邪、食べすぎもよくないので注意してください。
寝不足も駄目ですよ。
早く治るといいですね。
それは、ただの食べすぎと思われる。
差し入れはこっちに回すように。
earth-alive(F3)さん
風邪、食べすぎもよくないので注意してください。
寝不足も駄目ですよ。
早く治るといいですね。
Posted by キリンさん
at 2009年11月27日 00:46

漢方の喉飴、次に行く時にはお願いします。
私の風邪は喉からが多いので、違和感がある時には喉飴を舐めるんですけど、市販のって甘いんですよね…。
舐め過ぎ注意!心得ました(^^)
私の風邪は喉からが多いので、違和感がある時には喉飴を舐めるんですけど、市販のって甘いんですよね…。
舐め過ぎ注意!心得ました(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年11月27日 08:09
幸せうさぎさん
うん、美味しいしよく効きますよ。
市販のは確かに甘いよね。
甘くなくても、舐め過ぎはいけません。
うん、美味しいしよく効きますよ。
市販のは確かに甘いよね。
甘くなくても、舐め過ぎはいけません。
Posted by キリンさん
at 2009年11月27日 10:52
