2009年10月14日

酵素でお味噌、作りませんか?

酵素でお味噌、作りませんか?
今朝の体重は、55,2㎏。もうちょっと、待っててね。(何を?)

さて、先日お知らせしました酵素味噌を作る日が決まりました!!!
色々とご要望を頂いたのですが、
味噌作りは専門の方のサポートをお願いするので
(ホラ、私だけじゃ不安でしょ?)
そちらの都合が最優先なのです。ごめんなさい。(特にmotyママさま)

11月3日(火曜)、文化の日です。

祭日だから、行事の入っている方も多いとは思うのですが、
是非みなさまご参加ください。

参加のパターンは三つあります。

1。自分用の味噌を作る。
  (一瓶で約8kgの味噌が出来る。費用は、瓶、重しは別で、6千円くらい)

2.キリン堂の味噌を作る手伝い、1kgを購入する。
  (1kg、約800円の予定。)

3.手伝わないけど、見物に来る。
  (購入したければ、やはり1kg約800円で。)

当日は、酵素とふげんを使った自然のお料理をお出しします。
作るのは私じゃなくて専門の人なので、ご安心ください。

前回のメニューは

フライドぽてと 揚げない大学芋 玄米豆乳リゾット 
白菜と豆と蓮根のサラダなどでした。

リゾットが、めちゃめちゃ美味しかった。
実は私は豆乳が苦手なので、どうしようかと思ったのですが、
自分で作る豆乳って美味しいんですね。初めて知りましたよ。

今回はおそらくメニューが変わると思います。
季節のものを、工夫して使ってくれるんで。

残念ながら参加出来ないって方、
お味噌だけの購入も可能ですが、なにしろ量が限られているので、
申し込み順にさせて頂きます。
(既に申し込み頂いてる方は、もちろん優先です。)

申し込み、お問い合わせはオーナーメールか、
個人的にご連絡をくださいませ。ヨロピコ。

それでは、本日はご案内でございました。



同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 10:52│Comments(21)健康一般
この記事へのコメント
おぉ! とうとう日にちが決まりましたか!

それは楽しみですね~。

2 or 3 でファイナルアンサー(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年10月14日 11:08
うぅ~~祭日ですねっ。。
時間の調整ができればぁ~~ってとこですぅ。

モチロン!今回は瓶買いでっ!
2瓶欲しいとこですが。。笑

でも・・人任せより自分で作ったほうが
より味わい深いものになるんだろぉなぁ~

(@`▽´@)/ ハイッ調整しまぁ~す♪
Posted by カッ達? at 2009年10月14日 11:14
たぶんその日は、家族で靴を買いに行くので、お味噌を買いたいなと思います。

何番目かな~

私まで買えますかね~
1キロ
Posted by まきんちゃん at 2009年10月14日 11:19
pia masaさん

はい、決まりました。
2か3ですね。了解です。

ま、個人的には2をお願いしたい・・。
(なるべく自分の労力を温存しようというコンタン)

いや、ちょっとでも作るのに参加すると、味わいが違うんよ。
(これは本当)


カッ達?さん

なんとか調整できるといいなあ。楽しいよ~。

どうしても無理なときは、私が責任持って、
pia masaさんに作らせますから大丈夫。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年10月14日 11:24
まきんちゃん

たぶん、大丈夫と思う。

靴を買うの、いいなあ。私もほしい。
お味噌と物々交換ってことで・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年10月14日 11:26
Wです。
わぁーい!わぁーい!
お・み・そ♪
manが何とかするみたいですのでよろしくお願いしまーす(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年10月14日 11:27
pia masa奥様

あれ?奥様は来られないの?残念だなあ。
(と言いながら、これでダンナを心置きなくこき使えるぞと・・・)

お味噌は本当に美味しいのです。楽しみにして下さいね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年10月14日 11:30
前回ふげんを使った料理がやけに美味しかったですね。

あ~でも減量中だった。

スケジュール調整して、できれば自分で作る(1番)を・・・・
今度は、途中何回か混ぜましょうか?夏ほどの心配は
無用かもしれませんけどね
Posted by 裕 at 2009年10月14日 11:39
Wです。
うふ、私も行きますわよん♪
ムチ持って(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年10月14日 11:42
2か3でお願いします♪
Posted by 空さん空さん at 2009年10月14日 11:44
ライフラインを温存したまま「2」でファイナルアンサー。
ヨロピコ♪
母も来れるようであれば連れて来ます。
Posted by 彩 楽 at 2009年10月14日 11:44
1瓶つくるのに参加してみようかなあ〜。
1年間で食べきれるかしら?
moty家のぶんまで仕込もうかしら?
どうする?motyママ?(ここで聞くなって 笑)

足が無い時はキリンさんよろしくです。
帰りは自力で帰りますので。
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年10月14日 12:12
裕さん

ふげん料理は低カロリーだから大丈夫よん。

また一緒に作ろうね。
冬場だから、カビは少ないと思います。


pia masa奥様

ム、ムチ・・・まさか私にでは・・・・。

お手柔らかに~。でも、楽しみ~。


空さん

オッケイよん。
2か3ですね・・・・・。
(なんとか2にしようと、企み中)

味噌作りは、盆と正月が一緒に来たみたいに楽しいよ。
(2に心が動いたかな?)


彩楽さん

アナタの二の腕は、即戦力ですね。たのもしいぞ!!

お母様も是非!!楽しくなりそうだ~~。


沙夜さん

半分くらい、実家に高値で売るという手もある。
わりとすぐ、なくなるよん。
1瓶、チャレンジをおススメしますぜ、ダンナ。

moty家と半分こする?

足はお任せ。
帰りも、夜7時でよければ送っちゃる。

誰かが乗せてくれる可能性も高いと思うし。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年10月14日 12:36
行けないと思うので、1キロお味噌買います!
楽しみです(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年10月14日 13:19
やった!祭日ですね。
遠路遥々参加しようと思います。
味噌作りも楽しみですが、
皆様にお会いできるのが楽しみです。
ところで、何時集合?1時間かかりますから・・・。
1または2で・・・
     でも非力だよ・・・。
Posted by nonnno at 2009年10月14日 13:39
幸せうさぎさん

了解です。たぶん大丈夫。

美味しいよ~。楽しみにしててね。


nonnnoさん

非力でもオッケーですよ。
男性も来られることだし。
(あ、あんまりプレッシャーかけたらイカンかな)

1か2かは、なるべく早めに決めてね。
準備がありますんで。1が断然おススメですが。

時間については、またお知らせします。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年10月14日 14:24
沙夜ちゃんからのお誘いですが、味噌消費量が非常に少ないmoty家では一瓶はチトきついなぁ。
申し込みが多数なら沙夜ちゃんとこから1kg横取り、イヤ分けてもらうという手も。
本当なら真っ先に参加したい人なのに~(涙)
ということで

1)沙夜ちゃんから1k分けてもらう
2)キリンさんとこから1k分けてもらう

どちらかでお願いします。
Posted by motyママmotyママ at 2009年10月14日 18:16
11月3日休みの日じゃん!行ける!(≧▽≦*
と喜んだのもつかの間…

その日は大好きな人が生で見れるイベントがあったのでした(泣)

いつもは色気より食い気。。。今も葛藤しております(T▽T
行けなくとも、味噌は欲しい!なんてワガママですよね(--;
でも分けて貰えるのであれば、1キロ欲しいです♪
Posted by kusukusu at 2009年10月14日 18:18
んじゃ、うちは1瓶つくるの決定で♪
moty家には高値で分けてあげるよん(笑)
あと1瓶、りあんちゃんちがいるかな?
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年10月14日 18:42
11月3日は息子のサッカーの試合なので・・
いけません(><)

って行く気だったんかいって突っ込まないでね(笑)

いいなあ~味噌作ってみたい。
Posted by 夏樹 at 2009年10月14日 19:49
motyママさん

それは沙夜さんと話し合ってください。

すっごい戦力になりそうなんで来て欲しいけど・・・。
残念だよん。

とりあえず、必ず口に入るようには致しますです。


kusukusuさん

残念だよん。でもしかたないね。確保しときます。

もし食い気が勝利を収めたら、いつでもウエルカムです。


沙夜さん

一瓶、承知しました。
分ける場合は、ぼったくって下さい。

りあんさんは、来られないので味噌だけいるって。
あ、どれくらいいるのか聞くの忘れた。


夏樹さん

サッカーの試合ですか。そりゃあ、そっちが優先だよ。
マジで来させるつもりだったのかと、つっこまないで。

離れてるって、ツライ・・・・。(キモい)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年10月14日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酵素でお味噌、作りませんか?
    コメント(21)