2009年10月07日
薬の服み方

ダイエット11日目 55,5kg・・何気に増えてるのは何故?
ホルモンか?気圧が低いからか?それとも・・・
みなさん、エサを運んで来ないでね。(食べる自分が悪いのだが)
先日、あるブロガーさんと話していた時のことですが、
薬を服むときの方法が、まちまちだと知りました。
彼は、粉でも錠剤でもカプセルでも、
まず口に水を含んでから服むと言うのです。
一緒に来ていた彼女と私はビックリ。そりゃあ、服みにくいやろ~~~。
そう言うと、たしかに口の中に薬が広がったり、ダマが残ったりして辛かったんだって。
私は、口の中に薬がくっつかないように少量の水を飲んでから(しめらせる程度)
薬を入れ、すかさず水くを飲んで流し込みます。
これが一般的な服み方だと思います。(たぶん)
それと、薬に詳しい彼女からの情報ですが、
錠剤を飲み込むときはアゴを上げてもいいけれど、
カプセルを飲むときにアゴを上げると、
カプセルは軽くて水に浮いてしまい口の中に残りやすいから、
ちゃんとアゴを引いて下向きかげんに飲むといいそうです。
彼に限らず、薬の服用の仕方については誤解してる人がけっこういます。
食間・・・・食べてる間、しかもちょうど中間に服用しなければならないので、
「このくらいが半分やなあ」と食事を中断して服むヤツ。
あ、これは私の大学の同級生です。
正しくは、食事と食事の間。食後約2時間くらい。
座薬・・・・座って飲んだ。これは知り合いの薬屋さんでの話。
体調が悪くなって苦情がきたらしい。そりゃあな。
正しくは・・わかるね。わからない人は、こっそり聞いてください。
漢方薬は、粉薬は基本的にお湯に溶かして服むのが良いとされています。
私もそうおススメしています。でも、中には違うものもあるので注意して下さい。
また、漢方薬は食前か食間に服むのが効果的なのですが、
中には、胃腸にこたえるものもあるので、注意して下さい。
その場合は食後にしても良いのです。長く服用し続けるものであれば、
無理に食間にしなくても、効果に差はありません。
漢方薬に副作用はないというのは大間違いですから、
服み始めるときには、よく相談することをおススメします。
では、皆さま台風に気をつけて。
Posted by キリンさん at 10:54│Comments(22)
│健康一般
この記事へのコメント
私もその彼さんと一緒で
おもいっきりのお水を口に入れ
粉薬を流し..一緒にゴックン!
息はモチロンしません!!! 苦いから。( ̄L ̄;)
たまに吹きます! ピューーーー!
台風に備え..テープを買いに行こうかと。
30分ほど留守にします。田野店
報告かっ!
おもいっきりのお水を口に入れ
粉薬を流し..一緒にゴックン!
息はモチロンしません!!! 苦いから。( ̄L ̄;)
たまに吹きます! ピューーーー!
台風に備え..テープを買いに行こうかと。
30分ほど留守にします。田野店
報告かっ!
Posted by カッ達? at 2009年10月07日 11:00
私はキリンさんと同じように薬のみますね~
口の中を湿らして薬がすんなり入って行くように
あ そうそう
ぬるま湯で飲みます(*^-^)b
口の中を湿らして薬がすんなり入って行くように
あ そうそう
ぬるま湯で飲みます(*^-^)b
Posted by まきんちゃん at 2009年10月07日 11:07
喘息持ちの高校の同級生は
オブラートなしでは薬のめない人でした。
ちなみに私は・・・・
苦い薬をのむのが好きな子でした。
母は大変助かったそうです。
良い子だ・・・・。
なので今でも多少口に含んでても平気です。
別に味に鈍感なわけではないですよ♪
オブラートなしでは薬のめない人でした。
ちなみに私は・・・・
苦い薬をのむのが好きな子でした。
母は大変助かったそうです。
良い子だ・・・・。
なので今でも多少口に含んでても平気です。
別に味に鈍感なわけではないですよ♪
Posted by りあん at 2009年10月07日 11:13
Wです。
私も口に水を含ませてから飲んでます。
舌に薬がつくのが嫌。
やはり一般的ではなかったか。。。
台風、キリンさんも気をつけてくださいね。
私も口に水を含ませてから飲んでます。
舌に薬がつくのが嫌。
やはり一般的ではなかったか。。。
台風、キリンさんも気をつけてくださいね。
Posted by pia masa
at 2009年10月07日 11:14

わあ、私も水を口に入れて
飲んでましたあああ(汗)
何気に苦しい思いをしていたのは
気のせいではなかったんですね~(汗)
座薬・・・
ま、まあ、分からんでもないですが・・・(大汗)
長男曰く
「僕たちにオシリからお薬入れる時のママ
すんごく怖い・・・」らしいです( ̄□ ̄)
飲んでましたあああ(汗)
何気に苦しい思いをしていたのは
気のせいではなかったんですね~(汗)
座薬・・・
ま、まあ、分からんでもないですが・・・(大汗)
長男曰く
「僕たちにオシリからお薬入れる時のママ
すんごく怖い・・・」らしいです( ̄□ ̄)
Posted by とら
at 2009年10月07日 11:14

僕はダイレクトに行きますね。
水の慌てずゆっくり。
男たるもの、薬くらいで慌ててはならぬ。
粉薬は、良くごふって咳き込みます。
座薬・・・、もちろん知ってますとも。
水の慌てずゆっくり。
男たるもの、薬くらいで慌ててはならぬ。
粉薬は、良くごふって咳き込みます。
座薬・・・、もちろん知ってますとも。
Posted by pia masa
at 2009年10月07日 11:33

カッ達?さん
ほら~、ぴゅーっと吹くでしょう?
水を含んでちゃダメなんだよ。
台風にそなえてテーブルを買いにいくと読んでしもうた。
意味がわからんかった。
で、誰に報告すればよろしいので?
まきんちゃん
やっぱり、この飲み方が王道だよね。
ぬるま湯、いいと思います。
さすが嫁!!!(久しぶり)
りあんさん
自分で言う「良い子」ほどアテにならんものはない。
某ブログのコメントで
「素敵なブログを書いていらっしゃるりあんさん」
ってありましたね。
素敵なブログと面白すぎる中身って両立するんだよね~~。
pia masa奥様
アナタも先に水を含む派で!!????
意外に多いなあ・・・絶対に飲みにくいはずなのに・・・。
今度、やってみようかなあ。(うそ)
とらさん
だから、そうすると苦しいんだよ~~~~!!!
まったく、困ったちゃんが多いわねっ!!!
そう言えば子供に座薬を入れるときって・・・ある快感が・・・。
pia masaさん
いばって言うわりには、ムセとるやないかい。
座薬について、どんな風に知っているのか、聞くのが怖い。
ほら~、ぴゅーっと吹くでしょう?
水を含んでちゃダメなんだよ。
台風にそなえてテーブルを買いにいくと読んでしもうた。
意味がわからんかった。
で、誰に報告すればよろしいので?
まきんちゃん
やっぱり、この飲み方が王道だよね。
ぬるま湯、いいと思います。
さすが嫁!!!(久しぶり)
りあんさん
自分で言う「良い子」ほどアテにならんものはない。
某ブログのコメントで
「素敵なブログを書いていらっしゃるりあんさん」
ってありましたね。
素敵なブログと面白すぎる中身って両立するんだよね~~。
pia masa奥様
アナタも先に水を含む派で!!????
意外に多いなあ・・・絶対に飲みにくいはずなのに・・・。
今度、やってみようかなあ。(うそ)
とらさん
だから、そうすると苦しいんだよ~~~~!!!
まったく、困ったちゃんが多いわねっ!!!
そう言えば子供に座薬を入れるときって・・・ある快感が・・・。
pia masaさん
いばって言うわりには、ムセとるやないかい。
座薬について、どんな風に知っているのか、聞くのが怖い。
Posted by キリンさん
at 2009年10月07日 12:22

錠剤、カプセルは薬→水の順番だったのですが粉はさすがに口中に広がって苦い!
粉は水→粉薬の順番。
カプセルがたまに喉にひっかかっているのがわかる(笑)
そうか、下を向いて飲めばいいのか、やってみます。
粉は水→粉薬の順番。
カプセルがたまに喉にひっかかっているのがわかる(笑)
そうか、下を向いて飲めばいいのか、やってみます。
Posted by motyママ
at 2009年10月07日 12:27

え? 彼のやり方で飲んでますが、一般的ではないの???(マジびっくり)
夜飲むときのの≪食間≫がわかりません。
食事の2時間後は寝る直前ですが、それはOKですか?
夜飲むときのの≪食間≫がわかりません。
食事の2時間後は寝る直前ですが、それはOKですか?
Posted by 空さん
at 2009年10月07日 12:52

・・・先に水を入れてからのむ・・・
いつもオェオェ‐なるけど。
食間・・・心当たりが(汗)
いつもオェオェ‐なるけど。
食間・・・心当たりが(汗)
Posted by 光 at 2009年10月07日 13:08
私はキリンさんと同じやり方ですね♪♪
それが普通なんですよね~?
てか、年に何回かしか服用はしないんすけど。。
健康第一ですよね(^O^)
スタッフ O
それが普通なんですよね~?
てか、年に何回かしか服用はしないんすけど。。
健康第一ですよね(^O^)
スタッフ O
Posted by カッ達? at 2009年10月07日 13:36
motyママさん
粉を飲む前に、ちょっと水で塗らすと苦くないよ。
カプセル、今度はそうしてみてね。
うまく行かんかった時には
沙夜さんに文句を言ってください。(おっと実名)
空さん
ええええ~~~??????
極少数派だとばかり思っていたのに、
これほどまでに・・・・
実はこっちが正しいのか・・・・????
寝る直前、オッケーですが、薬による。
光さん
だ~か~ら~、
薬を先にすれば、オエオエしないってば。
食間・・・知らなかったので?????
カッ達?Oさん
そうです!!私達は正しいのです!!!
(味方を得て盛り返したぞ)
健康第一にきまってますが、健康なのか?
粉を飲む前に、ちょっと水で塗らすと苦くないよ。
カプセル、今度はそうしてみてね。
うまく行かんかった時には
沙夜さんに文句を言ってください。(おっと実名)
空さん
ええええ~~~??????
極少数派だとばかり思っていたのに、
これほどまでに・・・・
実はこっちが正しいのか・・・・????
寝る直前、オッケーですが、薬による。
光さん
だ~か~ら~、
薬を先にすれば、オエオエしないってば。
食間・・・知らなかったので?????
カッ達?Oさん
そうです!!私達は正しいのです!!!
(味方を得て盛り返したぞ)
健康第一にきまってますが、健康なのか?
Posted by キリンさん
at 2009年10月07日 13:59

ヤツの名誉のために訂正しておきます(笑)
最初に口にふくむ水は少量だって。
相変わらずリナを2〜3錠ずつくらいチビチビ飲んでるようです。
え?アタシ?
ビタミンCとかと一緒にまとめて一気のみです(笑)
最初に口にふくむ水は少量だって。
相変わらずリナを2〜3錠ずつくらいチビチビ飲んでるようです。
え?アタシ?
ビタミンCとかと一緒にまとめて一気のみです(笑)
Posted by 沙夜
at 2009年10月07日 15:00

やはり、彼の飲み方が一般的なんですよ!!
アンケートを作りました。
皆さんご記入をお願いします!!
http://enq-maker.com/bMwUJPj
アンケートを作りました。
皆さんご記入をお願いします!!
http://enq-maker.com/bMwUJPj
Posted by タカノリ@釣り行きたい・・・
at 2009年10月07日 15:07

すみません。 写真のハンディヘラーっていうマシンが気になってしかたありません。教えてくださいませ。
Posted by 最近洗濯機の調子が悪く困ってる男 at 2009年10月07日 15:08
沙夜さん
匿名性も何もあったもんじゃない。(私もバラしているが)
少量なの?口にいっぱい含むとばかり思っていた。
逆に器用だなあと感心していたのに、
な~~~んだ。(えっ?ここで終わっていいのか?)
タカノリさん
コトがコトなんで、名前は出したくなかった・・・。
(いや、深く考えないで)
おかしいなあ、ここでだけだと多数派やんけ。
アンケート結果が待たれるわ。
そうそう、地味でいいからリナ続けてね。
沙夜さんみたいに、ウワバミ飲みしなくていいからね。
最近洗濯機の調子が悪く困ってる男さん(長っ)
ハンディへラーは、ぜんそくの薬を吸入するモノです。
友達の薬剤師がくれました。
当然ながら、中はからっぽです。
匿名性も何もあったもんじゃない。(私もバラしているが)
少量なの?口にいっぱい含むとばかり思っていた。
逆に器用だなあと感心していたのに、
な~~~んだ。(えっ?ここで終わっていいのか?)
タカノリさん
コトがコトなんで、名前は出したくなかった・・・。
(いや、深く考えないで)
おかしいなあ、ここでだけだと多数派やんけ。
アンケート結果が待たれるわ。
そうそう、地味でいいからリナ続けてね。
沙夜さんみたいに、ウワバミ飲みしなくていいからね。
最近洗濯機の調子が悪く困ってる男さん(長っ)
ハンディへラーは、ぜんそくの薬を吸入するモノです。
友達の薬剤師がくれました。
当然ながら、中はからっぽです。
Posted by キリンさん
at 2009年10月07日 15:18

や・・やだなぁ~~も~
知ってますよ‐・・・・・・今は。
知ってますよ‐・・・・・・今は。
Posted by 光 at 2009年10月07日 18:00
座薬、爆笑!!!
その勘違い、サイコーっすね♪
そういう天然ボケ、大好きですよ♪
笑っちゃイカンが、笑ってしまいそうになる苦情だね。
その勘違い、サイコーっすね♪
そういう天然ボケ、大好きですよ♪
笑っちゃイカンが、笑ってしまいそうになる苦情だね。
Posted by 彩 楽 at 2009年10月07日 18:20
私は完全オブラート派(これがなかったら飲まない)
最近~たい星人がリナを1回で10粒ジャスト取り出すようになり
「スゲー」と毎回ニコニコしながら飲んでます・・・変なヤツ(笑)
ちなみにたか星人は「えー」といいながら男らしくなんでも飲む変なヤツ(笑)
最近~たい星人がリナを1回で10粒ジャスト取り出すようになり
「スゲー」と毎回ニコニコしながら飲んでます・・・変なヤツ(笑)
ちなみにたか星人は「えー」といいながら男らしくなんでも飲む変なヤツ(笑)
Posted by たなまち
at 2009年10月07日 19:10

光さん
今はって・・・・いつ頃気付いたんだろう・・・・。
昨日か?
彩楽さん
私も聞いたときは爆笑しました。
勝手にその人はきっとお爺さんで、
きちんと正座して飲んだに違いないと決め付け、
その姿を想像してしまったので。
たなまちさん
大人になろうよ。子供たちへのシメシがつかんではないか。
でも二人とも飲んでるね。良い子たちです。
今はって・・・・いつ頃気付いたんだろう・・・・。
昨日か?
彩楽さん
私も聞いたときは爆笑しました。
勝手にその人はきっとお爺さんで、
きちんと正座して飲んだに違いないと決め付け、
その姿を想像してしまったので。
たなまちさん
大人になろうよ。子供たちへのシメシがつかんではないか。
でも二人とも飲んでるね。良い子たちです。
Posted by キリンさん
at 2009年10月07日 21:46

座薬飲んじゃったんですね…(^^;)
薬は子供の頃から水が先です。しかも、割と多めに口に含んでから薬(リナも♪)です。
一気にゴクッて飲んで目を白黒させる事もありますが、この飲み方が一番飲みやすいんですよねぇ。
子供の頃、発泡性の胃薬を口に含んでから水を飲んだらむせて鼻からブワァ~!!ってなって死ぬ程苦しんだ事があって、それ以来ずーっと先に水を飲みます。 多分この先もずっと(^^)
薬は子供の頃から水が先です。しかも、割と多めに口に含んでから薬(リナも♪)です。
一気にゴクッて飲んで目を白黒させる事もありますが、この飲み方が一番飲みやすいんですよねぇ。
子供の頃、発泡性の胃薬を口に含んでから水を飲んだらむせて鼻からブワァ~!!ってなって死ぬ程苦しんだ事があって、それ以来ずーっと先に水を飲みます。 多分この先もずっと(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年10月07日 22:16
幸せうさぎさん
だんだん、自分が間違っていたのか??
と不安になってきました。
いや!!イカン!!弱気になっては!!
ま、自分が飲みやすいのが一番さ~。(逃げた)
だんだん、自分が間違っていたのか??
と不安になってきました。
いや!!イカン!!弱気になっては!!
ま、自分が飲みやすいのが一番さ~。(逃げた)
Posted by キリンさん
at 2009年10月08日 11:15
