2009年09月02日
「キリンさん先生す」の巻

日曜日は、東京で20人弱の薬屋さんの集まりがあり、
そこに講師として招かれました。
最初は4~5人の小さな集まりだということで
お気楽に構えていたのに、
聞いてないよ~~!!!!
有名な先生なんかだと、
何百人、何千人を前に話されるわけですが、
数の苦手なキリンさんは両手の指の数を超えるとパニックになります。
話をするには「話」と「講」とあって、
「話」だと、ただ口をあけてモノを言うことなのだけど
「講」だと、相手にわかるように道理・技術などを説く、となるのです。
(辞書に書いてあった)
ただ話すだけでも本来は苦手です。(うそじゃないよ)
しかも相手にわかってもらえるかどうか・・・。
それも相手は東京の人達!!!!!
そうです。田舎モノの私には、そこが大プレッシャー。
でも、事前に東京の友達から言われたのが、
「東京にいる人は、ほとんどが地方出身の田舎モノなんだから。」
という慰めの言葉。
なるほど~~~。
会場について、聞きましたね。
「あの、お生まれはどちら?」
「私は銀座です。」
ガビーン!!思いっきり江戸っ子じゃん!!!!
他の人達も、みんな関東人でやんの。
老舗の漢方薬局だったり・・・ううう・・・。
プッツン。
と、そこで何かが切れたB型のキリンさんは開き直り、
2時間しっかりしゃべり終えたのでした。
「講」だったか「話」だったかって?
そんなの知らん。終わってしまえばこっちのものさ。
お土産も頂いて、ほくほく。


東京バナナはわかるけど、キビ団子は何ぞや?
実は、前日に岡山に行かれた方がいて、
私の為にわざわざ買い求めて来られたんだそうです。
東京の人達は優しかった。
私の拙い話を、熱心に聞いて下さいました。
銀座生まれの方は、久保田万太郎に俳句の手ほどきを受けた方で、
次に来た時には、あの店やこの店に連れていってあげる、なんて
美味しい約束まで・・。嬉しいっす。
人の前で話すということは、
とても勉強になります。
もし、そういう機会があったら、
職場でも、PTAでも、積極的に受けることをすすめます。
Posted by キリンさん at 10:59│Comments(19)
│健康一般
この記事へのコメント
「え?ワタクシ?銀座生まれよん♪」
とか言ってみて~!!
あ、どもお疲れ様でやんした♪
お疲れのあまり、昨日またまた私のコメをすっ飛ばし……いやいや。
皆まで言いますまい。
なんなら、「東京ばな奈」箱ごと下さってもよろしくってよ♪
とか言ってみて~!!
あ、どもお疲れ様でやんした♪
お疲れのあまり、昨日またまた私のコメをすっ飛ばし……いやいや。
皆まで言いますまい。
なんなら、「東京ばな奈」箱ごと下さってもよろしくってよ♪
Posted by 彩 楽 at 2009年09月02日 11:10
田舎にも銀座あります!
「〇〇銀座通り商店街」(笑)
昔から憧れは銀座だったのがよくわかる。
人前で話すのは苦手~(-"-;)
20人なんて・・・ワタシならチビッちゃう(笑)
キリンさんの心臓は超合金でできてるのね。
超合金って今でもあるの?
「〇〇銀座通り商店街」(笑)
昔から憧れは銀座だったのがよくわかる。
人前で話すのは苦手~(-"-;)
20人なんて・・・ワタシならチビッちゃう(笑)
キリンさんの心臓は超合金でできてるのね。
超合金って今でもあるの?
Posted by motyママ
at 2009年09月02日 11:20

似合いますよぉ。キリンさんの講師姿って想像できるもん♪
宮崎でも、漢方入門講座とか開かれてはいかがですか?
参加費は、キリンさんへの貢物でOK!ってな感じでいかが?(*^m^*)んふふ
宮崎でも、漢方入門講座とか開かれてはいかがですか?
参加費は、キリンさんへの貢物でOK!ってな感じでいかが?(*^m^*)んふふ
Posted by ろどりー
at 2009年09月02日 11:40

キリンさん お疲れ様でした~
緊張しますよね~
私なら、質問とかされると、パニックになります!確実に。
落ち着けばわかりやすく説明できることも、トンチンカンになったりして(*^ー^)ノ
キリン先生
漢方薬の一番から勉強会しましょう
にゃは
緊張しますよね~
私なら、質問とかされると、パニックになります!確実に。
落ち着けばわかりやすく説明できることも、トンチンカンになったりして(*^ー^)ノ
キリン先生
漢方薬の一番から勉強会しましょう

にゃは
Posted by まきんちゃん at 2009年09月02日 11:57
彩楽さん
コメントすっとばしの件は、
ヒラにお許しを~~~~~!!!
お土産、あげる。取りに着たらね。(今日中)
私の生まれは、昔の地名だと
「芦冠(あしかむり)」という美しい名前。
でも、誰も知らんわね・・・・。
それなりに誇りは持っているのですが。
motyママさん
それそれ、うちの近くにも「横路銀座」ってあった。
お店は3件くらいしかなかったけど。
超合金の正体は何だったんだろう。
motyママさんならイケそうな気がするけど。
ろどりーさん
漢方入門講座かあ~~~。
参加したい人って、いるのかなあ。
貢ぎ物は欲しいが。
コメントすっとばしの件は、
ヒラにお許しを~~~~~!!!
お土産、あげる。取りに着たらね。(今日中)
私の生まれは、昔の地名だと
「芦冠(あしかむり)」という美しい名前。
でも、誰も知らんわね・・・・。
それなりに誇りは持っているのですが。
motyママさん
それそれ、うちの近くにも「横路銀座」ってあった。
お店は3件くらいしかなかったけど。
超合金の正体は何だったんだろう。
motyママさんならイケそうな気がするけど。
ろどりーさん
漢方入門講座かあ~~~。
参加したい人って、いるのかなあ。
貢ぎ物は欲しいが。
Posted by キリンさん
at 2009年09月02日 11:58

まきんちゃん
どもども。
漢方薬は、試飲からかな。
苦~~~いの、飲ませてあげる。
ひっひっひ。(あっ、黒い・・・)
どもども。
漢方薬は、試飲からかな。
苦~~~いの、飲ませてあげる。
ひっひっひ。(あっ、黒い・・・)
Posted by キリンさん
at 2009年09月02日 11:59

僕も人前で話すのは苦手だなぁ・・・。
鉄の心臓のキリンさんが羨ましい(笑)
それと、キリンさんって緊張するとしっぽが立つんですね(笑)
鉄の心臓のキリンさんが羨ましい(笑)
それと、キリンさんって緊張するとしっぽが立つんですね(笑)
Posted by pia masa
at 2009年09月02日 12:16

pia masaさん
たしかに苦手そうですね。
でもノッてきたら24時間トークでもいけそうな・・。
そのキリンさんの鉄の心臓というのを
定着させないように。
しっぽは動物の感情のバロメーター。
たしかに苦手そうですね。
でもノッてきたら24時間トークでもいけそうな・・。
そのキリンさんの鉄の心臓というのを
定着させないように。
しっぽは動物の感情のバロメーター。
Posted by キリンさん
at 2009年09月02日 13:48

お疲れ様でした!
キリンさんは緊張しない人だと勝手に思いこんでました(笑)
そういえば・・・。
卒論発表を100人の前でやらされたな~。
学園祭のの実行委員やった時は200人位の前で司会やったな~。
若いって凄いわ~。
今は、無理!(キッパリ)
キリンさんは緊張しない人だと勝手に思いこんでました(笑)
そういえば・・・。
卒論発表を100人の前でやらされたな~。
学園祭のの実行委員やった時は200人位の前で司会やったな~。
若いって凄いわ~。
今は、無理!(キッパリ)
Posted by りあん at 2009年09月02日 15:56
きび団子が玄米って(笑)
ほら、やっぱりキリンさんへの貢ぎ物は
みなさんヘルシーさを気にかけてるんだって。
ちなみにアタシも人前で話すのは超〜苦手><
ほら、やっぱりキリンさんへの貢ぎ物は
みなさんヘルシーさを気にかけてるんだって。
ちなみにアタシも人前で話すのは超〜苦手><
Posted by 沙夜
at 2009年09月02日 15:59

りあんさん
アナタこそ、もっと前に生まれていたら、
明治維新の女傑として名を残しそうな・・・・。
私も小学校のころは
全校生徒の前でしゃべっても平気だったんだけどなあ。
大人になって恥を知るようになったのさ。
(でも最近ちょっと忘れがち)
沙夜さん
玄米・・・ううう・・・。
銀シャリが好きなんだよう、戦後生まれはよう・・・。
アナタは話し上手な人の影のフィクサーって感じが・・。
アナタこそ、もっと前に生まれていたら、
明治維新の女傑として名を残しそうな・・・・。
私も小学校のころは
全校生徒の前でしゃべっても平気だったんだけどなあ。
大人になって恥を知るようになったのさ。
(でも最近ちょっと忘れがち)
沙夜さん
玄米・・・ううう・・・。
銀シャリが好きなんだよう、戦後生まれはよう・・・。
アナタは話し上手な人の影のフィクサーって感じが・・。
Posted by キリンさん
at 2009年09月02日 16:19

人前で話をすることって
しなくなると話せなくなるもんなんですかね~?
こ~見えて昔はあったんですが! (_□_;)!! ⌒o(-_- )
話と講の違い...ハハァー!!m( ̄_ ̄)mなるほろぉ~
どこに行っても臆することなく素の自分を出したほうが
受け入れてもらいやすいですよね~~
関東の人間...い~~~でしょ~~
(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪
しなくなると話せなくなるもんなんですかね~?
こ~見えて昔はあったんですが! (_□_;)!! ⌒o(-_- )
話と講の違い...ハハァー!!m( ̄_ ̄)mなるほろぉ~
どこに行っても臆することなく素の自分を出したほうが
受け入れてもらいやすいですよね~~
関東の人間...い~~~でしょ~~
(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪
Posted by カッ達? at 2009年09月02日 16:40
カッ達?さん
うん。皆さん、とてもフレンドリーで良かった。
帰りも、空港で搭乗手続きするまで付き添ってくれたし。
(内心不安だったんだよ~)
次回は寿司屋だそうだ。
高いのかな~。でもきっと、オゴリだよね、えへへ。
(違ったらどうする!!??)
カッ達?さんの講師、カッコよさそうよん。
うん。皆さん、とてもフレンドリーで良かった。
帰りも、空港で搭乗手続きするまで付き添ってくれたし。
(内心不安だったんだよ~)
次回は寿司屋だそうだ。
高いのかな~。でもきっと、オゴリだよね、えへへ。
(違ったらどうする!!??)
カッ達?さんの講師、カッコよさそうよん。
Posted by キリンさん
at 2009年09月02日 17:31

キビ団子待ってます・・・取りに伺っても!
人前で話すのに慣れたい・・・でも慣れない・・・
あー10月・・・今年もブルーチックです(笑)
もっと頭が柔らかくならないかぁ~と。
フワフワしてるのにカチカチ(爆)
人前で話すのに慣れたい・・・でも慣れない・・・
あー10月・・・今年もブルーチックです(笑)
もっと頭が柔らかくならないかぁ~と。
フワフワしてるのにカチカチ(爆)
Posted by たなまち
at 2009年09月02日 19:29

たなまちさん
来なさい!!待ってるよん。
残りわずかですが。
人前で話して失敗しても
ネタになると思えば。
来なさい!!待ってるよん。
残りわずかですが。
人前で話して失敗しても
ネタになると思えば。
Posted by キリンさん
at 2009年09月02日 21:31

なんだかキリンさんが「え~い、もうどうにでもなれっ!」って
開き直っている姿が目に浮かぶのですが(苦笑。
そのまま踊っていたり・・・・真面目な勉強会でしたね。
でもでもお疲れ様でした。
開き直っている姿が目に浮かぶのですが(苦笑。
そのまま踊っていたり・・・・真面目な勉強会でしたね。
でもでもお疲れ様でした。
Posted by さくら
at 2009年09月02日 21:40

お疲れさま~~(゜∇゜)
川南町にも銀座ありますよ(笑)
ついでに「赤坂」ってお店もある。
人前で話すのは苦手~~(´・ω・`)
話しがまとまらない(笑)
きびだんご・・・・・
川南町にも銀座ありますよ(笑)
ついでに「赤坂」ってお店もある。
人前で話すのは苦手~~(´・ω・`)
話しがまとまらない(笑)
きびだんご・・・・・
Posted by 光 at 2009年09月03日 01:13
お疲れさまでした(^^)
体が震えてるキリンさんの絵から緊張が伝わってきました。私もあがり性なのでよく分かりますよ!
カラオケ唄うでもドキドキします。
人前なんて出れません(>_<)
東京ばななときび団子、心遣いが嬉しいですね♪
近かったら行くのに…。
(T_T)
体が震えてるキリンさんの絵から緊張が伝わってきました。私もあがり性なのでよく分かりますよ!
カラオケ唄うでもドキドキします。
人前なんて出れません(>_<)
東京ばななときび団子、心遣いが嬉しいですね♪
近かったら行くのに…。
(T_T)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月03日 10:20
さくらさん
はい。真面目な勉強会でした。
でも途中で何度も笑いに包まれたのは何故・・・?
踊っても、違和感なかったかもね。
光さん
きびだんご、お好きでしたか。
私はイマイチ。
(はっ!!誰も見てないだろうな・・・)
広島名物「乳団子」が好き。
幸せうさぎさん
ドキドキしたよ~~~ん!!!!
でも、アナタがカラオケでドキドキするとは
信じられないよ・・・。
今度、一緒にいきましょうね。負けなくってよ!!!
(上手下手ではなく、気合いはってこと)
はい。真面目な勉強会でした。
でも途中で何度も笑いに包まれたのは何故・・・?
踊っても、違和感なかったかもね。
光さん
きびだんご、お好きでしたか。
私はイマイチ。
(はっ!!誰も見てないだろうな・・・)
広島名物「乳団子」が好き。
幸せうさぎさん
ドキドキしたよ~~~ん!!!!
でも、アナタがカラオケでドキドキするとは
信じられないよ・・・。
今度、一緒にいきましょうね。負けなくってよ!!!
(上手下手ではなく、気合いはってこと)
Posted by キリンさん
at 2009年09月03日 10:39
