2009年06月09日
哀愁のサイ

(彩楽さんとは、無関係です。)
巨大な動物を思い浮かべるとき、
まず、ゾウ、カバではないでしょうか。
サイって、なかなか思いつかない。
それに、ゾウ、カバは、なんとなく明るいイメージで
ご陽気なカンジがするのですが、
サイって、哀愁を感じさせます。
新聞から拾った話です。
サイには、黒サイ、白サイという種類があります。
でも、これは色とは無関係につけられた名前なんですって。
最初に白サイの説明を聞いた人が
「ワイド」を「ホワイト」と聞き間違えて、
「白サイ」にしてしまったんだそうです。
で、白がいるなら黒もいてもいい、なんてことで、
黒サイの名前もついたんですって。
人間って、いいかげんなもんです。
サイは、絶滅の危機に瀕しています。
それは何故か?
人間による乱獲です。
狙われているのは、サイの角。
これが男性強壮薬であるとか、
催淫効果があるとか、長く信じられて、
ものすごい高値で取り引きされていました。
でも、サイの角は皮膚が角質化したもので、
成分からいえばツメのようなもの。
みんな高いお金を払って、
サイのツメを煎じて飲んでいたわけ。
おそらく、ツノの形からくるイメージ先行だったのでは?
サイにすれば、いい迷惑ですよね。
ただ、漢方薬にもサイの角は「犀角(さいかく)」という名前で
清熱薬として使われています。
乱獲のせいで
こっちの材料も不足しているので、
最近は水牛の角で代用してるとか。
でも、効き目は落ちるんだそうです。
病気の人にとっても、いい迷惑。
サイは夜行性なので、昼間はおとなしくしています。
全速力だと60kmの速さなのに、
その実力を見せることは、あまりありません。
火が出ると、消す習性があるので
「森の消防士」とも呼ばれています。
何も悪いことしてないのに、
勝手な名前をつけられ、
乱獲され絶滅の危機に瀕しているサイ。
夜になったら
星を見上げて泣いているかもしれません。
Posted by キリンさん at 11:21│Comments(30)
│漢方
この記事へのコメント
Wです。
私も泣けてきました~
なんか報われないサイちゃん。
絶滅しないように対策が間に合えばいいですね。
私も泣けてきました~
なんか報われないサイちゃん。
絶滅しないように対策が間に合えばいいですね。
Posted by pia masa
at 2009年06月09日 11:38

キリンさんのブログは本当に勉強になりますわ
改めて人間のいい加減さ(自分も含め)を考えさせられました
今夜はサイのことを思い夜空を見上げてみよう
改めて人間のいい加減さ(自分も含め)を考えさせられました
今夜はサイのことを思い夜空を見上げてみよう
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年06月09日 11:45
絶滅危惧種って思ってる以上に多いんですよね。
知らず知らずのうちに、そういう乱獲の上に
人間界が成り立ってると思うと、こんな僕でも罪の意識が芽生えます。
こんな僕でも(大事なので2回言いました)
彩楽さんにもう少し優しくしよう。
知らず知らずのうちに、そういう乱獲の上に
人間界が成り立ってると思うと、こんな僕でも罪の意識が芽生えます。
こんな僕でも(大事なので2回言いました)
彩楽さんにもう少し優しくしよう。
Posted by pia masa
at 2009年06月09日 11:53

冒頭の( )書きは一体…?
サイ……「東」を見つめる私かしらん?
サイは夜行性か…。
私も、真夜中の橘通りを時速60㎞で走り抜けて
溢れる涙を乾かすわ。
サイ……「東」を見つめる私かしらん?
サイは夜行性か…。
私も、真夜中の橘通りを時速60㎞で走り抜けて
溢れる涙を乾かすわ。
Posted by 彩 楽 at 2009年06月09日 11:54
みんなで言いましょう!
ごめんなサイ!って。。。
あ・・今日は調子が・・・・(いつもか。)
(‥ )ン?でも・・漢方でも使われてるってことは
爪と同じ角質でも良い成分が入ってる・・っつ~ことなんですか?
私の爪は・・どなんだろ~?
(高く売れるか?) ̄m ̄ ふふ
ごめんなサイ!って。。。
あ・・今日は調子が・・・・(いつもか。)
(‥ )ン?でも・・漢方でも使われてるってことは
爪と同じ角質でも良い成分が入ってる・・っつ~ことなんですか?
私の爪は・・どなんだろ~?
(高く売れるか?) ̄m ̄ ふふ
Posted by カッ達? at 2009年06月09日 11:55
私も夜行性・・・(笑)
本当に今必要なもの・・・必要なこと・・・
考えなおしていく時代がきてるのではないかと
日々思えちゃいますね^^
本当に今必要なもの・・・必要なこと・・・
考えなおしていく時代がきてるのではないかと
日々思えちゃいますね^^
Posted by たなまち
at 2009年06月09日 12:21

あれは爪なんですね 初耳
絶滅危惧確かに多いようですね
人間が絶滅危惧になるなんて・・・・・ないでしょうね
ちょっと、ブラック???
絶滅危惧確かに多いようですね
人間が絶滅危惧になるなんて・・・・・ないでしょうね
ちょっと、ブラック???
Posted by 必殺 職人 at 2009年06月09日 12:26
pia masa奥様
サイのこと、あまり知らなかったのですが、
ちょっと調べただけでも、
なんか、哀れだなあと。
余計な世話かもしれないのですが、
生き残ってほしいですね。
なすがママさん
人間って、マジで地球の寄生虫だと思います。
(ワタシも含めて)
寄生虫が悪いとは思わないのですが、
分を知って、感謝しながら生きないとね。
pia masaさん
そんなアナタに絵をつっこまれたらどうしようと
危惧しておりましたが、
逆襲を避けるために言わなかったのね。きっと。
描いてみますか?サイ。
彩楽さん
夜中に橋の上にいたら、
突風に飛ばされそうなアナタですから、
無理はいけません。
それにしても、あの本はおもろいわ。
カッ達?さん
ツメに反応しましたか・・・・・。
栽培して売るか?
(栽培方法がわからんが)
サイのこと、あまり知らなかったのですが、
ちょっと調べただけでも、
なんか、哀れだなあと。
余計な世話かもしれないのですが、
生き残ってほしいですね。
なすがママさん
人間って、マジで地球の寄生虫だと思います。
(ワタシも含めて)
寄生虫が悪いとは思わないのですが、
分を知って、感謝しながら生きないとね。
pia masaさん
そんなアナタに絵をつっこまれたらどうしようと
危惧しておりましたが、
逆襲を避けるために言わなかったのね。きっと。
描いてみますか?サイ。
彩楽さん
夜中に橋の上にいたら、
突風に飛ばされそうなアナタですから、
無理はいけません。
それにしても、あの本はおもろいわ。
カッ達?さん
ツメに反応しましたか・・・・・。
栽培して売るか?
(栽培方法がわからんが)
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 12:36

たなまちさん
良い子は夜更かししちゃダメだよ~。
人間って、矛盾だらけの生き物です。
考えさせられることの多い今日この頃です。
必殺 職人さん
人類が絶滅危惧に?
ワタシが生きてる間はないと思うので、
その先は知らん。
(あくまでも自己チュー)
良い子は夜更かししちゃダメだよ~。
人間って、矛盾だらけの生き物です。
考えさせられることの多い今日この頃です。
必殺 職人さん
人類が絶滅危惧に?
ワタシが生きてる間はないと思うので、
その先は知らん。
(あくまでも自己チュー)
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 12:53

まぁ、正直言うと、イノシシが舌を出して、月をなめたがってるのかと。
言っちゃった。
言っちゃった。
Posted by pia masa
at 2009年06月09日 12:57

pia masaさん
だ~か~ら~、
描・い・て・み・ま・す・か??? サイ!!!
だ~か~ら~、
描・い・て・み・ま・す・か??? サイ!!!
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 13:15

サイ・・大好き♪
良かったわ~私の大好きな「サイ」ちゃんを
ここで紹介してくれて~♪
サイが好きっていうと、変な人って思われるので
隠してたんだ。
絶滅危惧種なの・・本当に涙が出ちゃう。
良かったわ~私の大好きな「サイ」ちゃんを
ここで紹介してくれて~♪
サイが好きっていうと、変な人って思われるので
隠してたんだ。
絶滅危惧種なの・・本当に涙が出ちゃう。
Posted by 夏樹
at 2009年06月09日 13:26

サイ・・・。
思えばあまりピンと来ない動物・・・。
なのに、絶滅の危機だなんて、可哀相過ぎる><
なんか、世の中で起きている色んな問題。
それのほとんどすべてが、人間が起こした事。
それを忘れて、周りの創物たちに矛先をむけてるなんて
最悪だわ・・・--;
なのに
「エコバック」
「温暖化」
ってキレイな言葉をならべて地球に貢献している
気持ちになってる人間。
もっと、しなきゃいけないことが、出来ることが
あるような気がしてきた・・・。
ここまできたら「イッテQ」のイモトに
地球もう一周してもらって
そんな現状を伝えてもらいたいわ・・・。
(って結局人任せな私・・・ --;)
思えばあまりピンと来ない動物・・・。
なのに、絶滅の危機だなんて、可哀相過ぎる><
なんか、世の中で起きている色んな問題。
それのほとんどすべてが、人間が起こした事。
それを忘れて、周りの創物たちに矛先をむけてるなんて
最悪だわ・・・--;
なのに
「エコバック」
「温暖化」
ってキレイな言葉をならべて地球に貢献している
気持ちになってる人間。
もっと、しなきゃいけないことが、出来ることが
あるような気がしてきた・・・。
ここまできたら「イッテQ」のイモトに
地球もう一周してもらって
そんな現状を伝えてもらいたいわ・・・。
(って結局人任せな私・・・ --;)
Posted by とら at 2009年06月09日 13:27
なんと勉強になる良いブログじゃ(感涙) ← 大げさ。
密猟者は、殺しておいて、ツノだけ切り取っていくそうですね
絶滅の危機になってしまうのも、環境破壊も人間のエゴ。
こういう現実を知ることから始めていかなくてはいけないのかもしれませんね。
(まじめにコメントしてみました)
密猟者は、殺しておいて、ツノだけ切り取っていくそうですね
絶滅の危機になってしまうのも、環境破壊も人間のエゴ。
こういう現実を知ることから始めていかなくてはいけないのかもしれませんね。
(まじめにコメントしてみました)
Posted by 空(そら)
at 2009年06月09日 14:41

ホントに人間って、欲が深くて罪な生き物だわ・・・・(涙目)
人間も動物と同じ生活をしてみれば、気持ちがわかるかも?
さぁ!!今日から草を食い、生肉を食おう~~~♪←嬉しそう。
人間も動物と同じ生活をしてみれば、気持ちがわかるかも?
さぁ!!今日から草を食い、生肉を食おう~~~♪←嬉しそう。
Posted by 光 at 2009年06月09日 14:58
夏樹さん
えっ、サイがお好きなので・・・???
やはり変わって・・・いや、あの、その・・・・
これからも
ご愛顧の程、よろしくお願いたてまつる。
でも、サイが好きって言わなくても
変な人だと思ってるから、大丈夫!!
自信もちましょう。
とらさん
サイって、身近にいないもんね~。(あたりまえだが)
動物プリントにも
あまり登場しないし・・・。
環境問題は、奥が深いので、
それぞれが真面目に考えるべきだと思います。
(決まった!!か・・・?)
空さん
いつもと違う今日のアナタ。
真面目なコメントも出来るのだと、
りあんさんのブログで知りました。
あなどれんヤツ。
光さん
アナタは十分に動物だから大丈夫!!
だれよりもわかってそうな、そんな気がする。
えっ、サイがお好きなので・・・???
やはり変わって・・・いや、あの、その・・・・
これからも
ご愛顧の程、よろしくお願いたてまつる。
でも、サイが好きって言わなくても
変な人だと思ってるから、大丈夫!!
自信もちましょう。
とらさん
サイって、身近にいないもんね~。(あたりまえだが)
動物プリントにも
あまり登場しないし・・・。
環境問題は、奥が深いので、
それぞれが真面目に考えるべきだと思います。
(決まった!!か・・・?)
空さん
いつもと違う今日のアナタ。
真面目なコメントも出来るのだと、
りあんさんのブログで知りました。
あなどれんヤツ。
光さん
アナタは十分に動物だから大丈夫!!
だれよりもわかってそうな、そんな気がする。
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 15:23

うううっっっ(T.T)
人間って本当に自分勝手。
自分たちの都合しか考えてない。
時々考えることがあります。
宇宙からでっかい宇宙人がやって来て、人間をどんどん捕獲していく…
そこでやっと人間も人間以外の生き物の気持ちが分かるんじゃないかと…
はい、空想好きです。。
人間って本当に自分勝手。
自分たちの都合しか考えてない。
時々考えることがあります。
宇宙からでっかい宇宙人がやって来て、人間をどんどん捕獲していく…
そこでやっと人間も人間以外の生き物の気持ちが分かるんじゃないかと…
はい、空想好きです。。
Posted by noinoi
at 2009年06月09日 15:52

地球上の生物は、みんな地球の寄生虫だからね。
寄生虫が悪いんじゃなくて、
「寄生させて頂いております」
という謙虚さを持たないとね。
地球もしまいには、怒ると思うんだなあ。
宇宙人・・・・ワタシだけには優しくしてほしい。
寄生虫が悪いんじゃなくて、
「寄生させて頂いております」
という謙虚さを持たないとね。
地球もしまいには、怒ると思うんだなあ。
宇宙人・・・・ワタシだけには優しくしてほしい。
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 16:26

謙虚じゃない! ┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・
Posted by カッ達? at 2009年06月09日 16:44
私の大好きな‘サイ’を取り上げてくれて
ありがとうございます!
‘サイ'と言えば、恐竜の原型に近い最後の動物かな?って
勝手に思っています。
それで、今手元にある‘恐竜ワールド’のポスターもらって
きたので、楽しみです。
7月17日から9月6日まで、宮崎県総合博物館にて
最新恐竜学とやらも開催される様です。
世界初公開の展示物もあるらしいですよ。 益々
楽しそうですね。
特に‘サイ’に似てる トリトケラトプス(ジェラシックパークで
横たわっていた)が特に見たい~~~~
興味があれば一緒に如何ですか?
ありがとうございます!
‘サイ'と言えば、恐竜の原型に近い最後の動物かな?って
勝手に思っています。
それで、今手元にある‘恐竜ワールド’のポスターもらって
きたので、楽しみです。
7月17日から9月6日まで、宮崎県総合博物館にて
最新恐竜学とやらも開催される様です。
世界初公開の展示物もあるらしいですよ。 益々
楽しそうですね。
特に‘サイ’に似てる トリトケラトプス(ジェラシックパークで
横たわっていた)が特に見たい~~~~
興味があれば一緒に如何ですか?
Posted by 裕 at 2009年06月09日 17:01
カッ達?
謙虚じゃないって?
それはアナタが?ワタシが?
寄生しやがってるモノが?
ま、共存共栄ってことで。
(意味不明)
裕さん
えっ!!!
アナタもサイのファンでしたか!!
さすが、変・・・いや、あの、その・・・・
恐竜展、行きたいです。
時間がとれるかどうかが問題。
謙虚じゃないって?
それはアナタが?ワタシが?
寄生しやがってるモノが?
ま、共存共栄ってことで。
(意味不明)
裕さん
えっ!!!
アナタもサイのファンでしたか!!
さすが、変・・・いや、あの、その・・・・
恐竜展、行きたいです。
時間がとれるかどうかが問題。
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 17:50

サイの角って爪だったんですか?驚き...ψ(。。)メモメモ...
サイを動物園ではじめてみたとき大きくてビックリした記憶がよみがえってきました。
絶滅危惧種って本当に多いです。
そのうち、クローンサイなんてのが出てくるかも!!
サイを動物園ではじめてみたとき大きくてビックリした記憶がよみがえってきました。
絶滅危惧種って本当に多いです。
そのうち、クローンサイなんてのが出てくるかも!!
Posted by motyママ
at 2009年06月09日 17:52

カッ達?さん
ゴメン。カッ達?なんて、呼び捨てしちゃった。
わざとじゃないよん。ホント、ホント・・・・・ホント・・・・ホント・・
(言えば言うほど・・・・)
ゴメン。カッ達?なんて、呼び捨てしちゃった。
わざとじゃないよん。ホント、ホント・・・・・ホント・・・・ホント・・
(言えば言うほど・・・・)
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 17:52

ヤッパ・・謙虚じゃない!
に・・・・(-_-;)
あ・・師匠のことじゃ・・・・・
ほんと!ほんとで~~す!
に・・・・(-_-;)
あ・・師匠のことじゃ・・・・・
ほんと!ほんとで~~す!
Posted by カッ達? at 2009年06月09日 17:57
キリンさーーーん!
うちの子供の動物図鑑(フレーベル館出版)には
「さいの角は 毛がまとまってかたまったものです」
って書いてある!!\(◎o◎)/!
え~~?! 毛ぇ? あれが??
成分は似たり寄ったりなのでしょうが、
私としては「ツメ」の方が 納得できる気が・・・。
哀愁・・・確かに。
既に絶滅した 恐竜になんとなく似ているからかしら。
見つけたら優しくしてあげよう。
(どこで??)
うちの子供の動物図鑑(フレーベル館出版)には
「さいの角は 毛がまとまってかたまったものです」
って書いてある!!\(◎o◎)/!
え~~?! 毛ぇ? あれが??
成分は似たり寄ったりなのでしょうが、
私としては「ツメ」の方が 納得できる気が・・・。
哀愁・・・確かに。
既に絶滅した 恐竜になんとなく似ているからかしら。
見つけたら優しくしてあげよう。
(どこで??)
Posted by あんじぃ* at 2009年06月09日 17:58
motyママさん
あとで、あんじぃさんにも回答しますけど、
正確に言うと、ツノはツノ。
で、ツノと体毛と爪の成分が似ている。
ケラチンというたんぱく質です。
クローンは、怖いですね。
なんか、受け入れられないわ。
自然に生きたいっす。
カッ達?
こんど、ゆっくり話そうね。
「謙虚」の意味を、とっくり聞かせてあげるから。ふふふ。
あんじぃ*さん
動物図鑑は、間違いではありません。
体毛が、ガチガチに固まったのがツノと言われてます。
ただ、毛と爪とツノの成分は、みんなケラチンなのだよ。
で、成分的には爪みたいなもの、という意味なんす。
「爪を煎じて」を書きたかっただけなんだけど、
ちょっと正確さを欠いたかもね。
スマンスマン。
これをご縁に、サイに優しくしてあげて下さい。
サイの編みぐるみはどうでしょうか?
(リクエスト性は薄そうだが)
あとで、あんじぃさんにも回答しますけど、
正確に言うと、ツノはツノ。
で、ツノと体毛と爪の成分が似ている。
ケラチンというたんぱく質です。
クローンは、怖いですね。
なんか、受け入れられないわ。
自然に生きたいっす。
カッ達?
こんど、ゆっくり話そうね。
「謙虚」の意味を、とっくり聞かせてあげるから。ふふふ。
あんじぃ*さん
動物図鑑は、間違いではありません。
体毛が、ガチガチに固まったのがツノと言われてます。
ただ、毛と爪とツノの成分は、みんなケラチンなのだよ。
で、成分的には爪みたいなもの、という意味なんす。
「爪を煎じて」を書きたかっただけなんだけど、
ちょっと正確さを欠いたかもね。
スマンスマン。
これをご縁に、サイに優しくしてあげて下さい。
サイの編みぐるみはどうでしょうか?
(リクエスト性は薄そうだが)
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 18:26

人間が一番残酷な事してる・・・解ってても私達はその犠牲になった命で今を生きている。 だから 手を合わせて“命を いただきます” なんですよね(^^)
最近はその “いただきます” を言わない、言わせない親や子供達が増えているとか・・・いただきますの意味を知らない人(私も薄学ですから大きな事は言えませんが^^;) も沢山いらっしゃるのでしょうね(>_<)
共生共存・・・ん~_(._.)_ 生きていく為には仕方ないのかもしれませんが無駄な殺生はダメって事だけは確かですね(>_<)
最近はその “いただきます” を言わない、言わせない親や子供達が増えているとか・・・いただきますの意味を知らない人(私も薄学ですから大きな事は言えませんが^^;) も沢山いらっしゃるのでしょうね(>_<)
共生共存・・・ん~_(._.)_ 生きていく為には仕方ないのかもしれませんが無駄な殺生はダメって事だけは確かですね(>_<)
Posted by tomo.bar-b at 2009年06月09日 20:52
こんばんは。
ハリネズミのあのハリも毛が進化したものらしいので
煎じて飲めるのかしら・・・
ちなみにネズミではなくモグラの仲間なんですが
ここいら辺りでもやっぱり人間っていい加減・・・
絶滅危惧種って身近な生き物にも該当したりするのがあり
みるとびっくりしちゃいます
ハリネズミのあのハリも毛が進化したものらしいので
煎じて飲めるのかしら・・・
ちなみにネズミではなくモグラの仲間なんですが
ここいら辺りでもやっぱり人間っていい加減・・・
絶滅危惧種って身近な生き物にも該当したりするのがあり
みるとびっくりしちゃいます
Posted by おさんぽあるみ at 2009年06月09日 20:53
サイ・・・可哀想な動物なんですね。
読んでいて悲しくなりました。
サイだけでなく、他の動物も毛皮を目的とした乱獲もよく聞きますよね。
人間はなんて残酷なんでしょう。
でも、そんな現状を知って、保護活動をしている方もいらっしゃいますよね!
頑張っていただきたいです。
私に何が出来るか分りませんけど、これから先「サイ」を見る目が変わる事は確かです。
読んでいて悲しくなりました。
サイだけでなく、他の動物も毛皮を目的とした乱獲もよく聞きますよね。
人間はなんて残酷なんでしょう。
でも、そんな現状を知って、保護活動をしている方もいらっしゃいますよね!
頑張っていただきたいです。
私に何が出来るか分りませんけど、これから先「サイ」を見る目が変わる事は確かです。
Posted by 幸せうさぎ
at 2009年06月09日 22:10

tomoさん
人間は、基本的に罪深いものなのよね。
「いただきます」は忘れてはならないと
私も思います。
おさんぽあるみさん
ハリネズミはモグラだったのか!!!
それは初めて知りました。
人間って、本当にいいかげん。
私も含めてだけど。
幸せうさぎさん
動物を殺すな!!
なんて言えないけれど、
不要な殺生はやめてほしいと思います。
どこかでサイに会ったら
ほほえんであげて下さい。
人間は、基本的に罪深いものなのよね。
「いただきます」は忘れてはならないと
私も思います。
おさんぽあるみさん
ハリネズミはモグラだったのか!!!
それは初めて知りました。
人間って、本当にいいかげん。
私も含めてだけど。
幸せうさぎさん
動物を殺すな!!
なんて言えないけれど、
不要な殺生はやめてほしいと思います。
どこかでサイに会ったら
ほほえんであげて下さい。
Posted by キリンさん
at 2009年06月09日 23:19
