2012年04月10日

まさかの漢方 七味唐辛子

まさかの漢方 七味唐辛子


七味と漢方と、何の関係が?????
そう思う人も多いでしょう。

七味と一味、どこが違うのか?

それは皆さんご存知のように、
一味が赤唐辛子だけなのに対して、
七味には他にも色んなものが入っているってことです。

そもそも七味唐辛子って、何?

実は、七味唐辛子というものが出来たのは江戸時代。
薬研堀のからしや徳右衞門さんが作ったものだそうです。

薬研堀(やげんぼり)とは、
医者や薬問屋が集まっている街。

そこで、漢方薬を参考にして出来た薬味が
七味唐辛子なんです。

中に入っているのは、
赤唐辛子の他に、

芥子(けし)の実、陳皮(ちんぴ)、胡麻、
山椒、麻の実、紫蘇、海苔、青海苔、生姜、菜種、
などです。

漢方薬というのは、
色んな生薬を組み合わせて効果が出るように作られています。

その組み合わせの妙というのは、
たとえば便秘薬だとしても、
腸に刺激を与える薬だけだとケイレンを起こす危険があるので、
ケイレン止めになる薬を配合していたり、
下痢になって脱水症状を起こさないように、
少し潤す薬が入っていたり、

身体に配慮して出来ているんですよ。

七味唐辛子もそれに似ています。

主薬と言うべきものは、
赤唐辛子ですね。

これが赤唐辛子だけですと、
胃腸障害を起こしたり、下痢したり、
精神的にかーっとなりやすくなるという副作用があります。

それが七味に配合されているもの達は、

胃腸の働きを助け、保護したり、
下痢を止めたり、
食欲を増したり、
気をめぐらせてスッキリさせるという
薬効を持っているのですよ。

七味唐辛子を作った理由は、
風邪をひいたとき食べる、
温かい蕎麦を引き立てて
より効果のある薬味があればいいなあ、そういうことだったそうです。

一味は確かに辛くて刺激的だけど、
体調の悪いときにはかえって良くありません。

元気であっても、食べ過ぎると、
様々な病気を誘発します。

たとえば、
胃炎、高血圧、糖尿病、心臓病、
膀胱炎、慢性咽頭炎、扁桃腺炎、皮膚病、痔、味覚障害、

胃癌、食道がんのリスクも高まると言われています。

また、副腎を刺激し続けることで、
アドレナリンの分泌が高まり、
過剰になると攻撃ホルモンとなって
暴力的な衝動にかられる恐れも。

日本人は、もともと唐辛子を摂る食文化があまりありません。
だけど、少量なら身体に良いということで、
工夫した結果が七味唐辛子なのかなあと思うのです。

見直しましたか?
七味唐辛子。


同じカテゴリー(漢方)の記事画像
漢方薬でダイエット その3
漢方薬でダイエット  その2
まさかの漢方:捻挫
水毒には温灸を
甲骨文字と竜の骨
まさかの漢方:怪我
同じカテゴリー(漢方)の記事
 漢方薬でダイエット その3 (2021-07-31 12:05)
 漢方薬でダイエット その2 (2021-07-09 11:20)
 まさかの漢方:捻挫 (2016-02-22 12:13)
 水毒には温灸を (2015-06-24 13:45)
 甲骨文字と竜の骨 (2014-12-25 13:04)
 まさかの漢方:怪我 (2014-11-10 12:06)

Posted by キリンさん at 16:28│Comments(8)漢方
この記事へのコメント
昨日、牡蠣を焼いて食べるとき、
スペイン風にしようと思ったけど、
唐辛子が足りず、
七味唐辛子ならあったの。
昨晩は、ちぇっ!と思ったのだけど、
七味の優しさが分かったよ。
ありがとう。

江戸時代からあるんですね。
小さいひょうたんに入れてみたい。。。
Posted by rue at 2012年04月10日 16:47
rueさん

ちぇっと思う気持ちはわかります。

だけど、
この記事で七味を見直してくれたら嬉しいな。
なにしろ私の子供のころは
一味なんてものなかったし、
七味だって禁止されてましたの。

大人だけに許される、
あこがれの薬味だったんですから。
Posted by キリンさんキリンさん at 2012年04月10日 16:55
袋ラーメン(味噌)の時は、必ず「一味」なんですよ。
暴力的にはなりませんが、精力的にはなるかもw

これからは「七味」も使ってみます。
Posted by てっちゃーん at 2012年04月10日 17:24
僕もずっと一味ばっかりでした。
七味の方が身体にやさしいんですね。
まさにチームプレイ!(?)
今度から七味を使おうと思います。

ところで今日の記事は、
コメントではあんな事を書いていても、
きっと僕の身体を心配して書いて下さったんですね。
キリンさんったら(照)
Posted by pia masapia masa at 2012年04月10日 17:41
てっちゃーん

一味も捨てがたいよね。
うちもほとんど一味。
(七味をあっさり裏切る私)

私も積極的に七味を使おうかと。


pia masaさん

私もこの頃は
一味の方が多かった。
でも七味もあるのよ。本当よ。

私も七味のマイルドな辛さを見直すことにする。

心配????????
もちろんじゃありませんか。
照れることはありません。

桜餅と長饅頭を差し入れてもらうまで、
倒れてもらうわけには。
Posted by キリンさんキリンさん at 2012年04月10日 18:35
実家にはワサビも一味も七味も無いし、我が家には一味しかありません。
七味、買ってみようかな~♪

そんでもって、お蕎麦が食べたくなりました(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2012年04月10日 23:45
以前は一味をご飯にかけて食べるほど、辛いもの好きでした。
おうどんも真っ赤になるほど、かけてました。タバスコも大好き。
だから、短気だと思っています・・・へへへっ。

身体には七味がいいと聞いて、少し前から、そっちにしてますよ。
芥子の実がコロンと出てくると、ラッキーと思ったり(笑)
Posted by リンダリンダ at 2012年04月11日 10:01
幸せうさぎさん

うちには
七味も一味もワサビも生姜も辛子もあるなあ。

でも私もあまり七味は使わなかったのだ。
ちょっと思い出して使おうと思いました。

お蕎麦より、うどんが食べたい。
腹へった。


リンダさん

芥子・・・・き、気をつけて。
そこまで危なくはないか。

えええ~~~~っ、
そんなに辛いの好きだったんですか。
治ってよかったよ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2012年04月11日 14:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさかの漢方 七味唐辛子
    コメント(8)