2010年10月20日
漢方屋さんだもん

メカが駄目とか、
地図が読めないとか、
怠け者だとか、
腹ん中が真っ黒だとか、
(全部あたっているだけに)
マイナスなイメージが先行しているような気がするので、
たまには払拭すべく、
漢方薬の症例などを披露してみようと思います。
はっきり言って、自慢です。
症例1。うちのパートさん
中耳炎のような痛みがあると訴える。
漢方薬を一日分処方。
翌日には完治。廃薬。
症例2。70代の女性
痰が大量に出る。
(外だといいけど、自宅に帰ると症状悪化)
漢方薬を三日分処方。
「効いたわ!!」とご来店。続けて一週間分処方。
症例3。50代の女性
ぎっくり腰。
(介護犬を抱えた拍子に)
漢方薬を二週間分処方。
5日後に心配なので電話してみたら、大分旅行に行っていた。
3日くらいで治ったそうな。
症例4。50代の女性
更年期障害。のぼせがひどくてイライラする。冷えも強い。
漢方薬を2週間分処方。
この女性はそのあと来られなかったので、効かなかったのかなあと思ってたら、
昨日来られて、
「自然に治ったみたいだったので、
飲まなくても治ったのかなあと思って放っといたら、
また症状が出始めた。
やっぱり効いてたのねえ。」
そう言って、二ヶ月分買っていかれました。
症例5。70代女性
陰部の痒みとおりものが多い。
(婦人科に1年以上通院。治らない)
漢方薬を2週間分処方
完治。
今日はこれくらいにしといたろか。
全部、ここ最近の症例ばかりです。
漢方薬は、場合によっては症例1~3のように
シャープに効くのですが、
症例4の女性のように、
「飲まなくても自然に治ったのでは」
と思わせるような効き方をする時もしばしばあります。
新薬は、
かならず「効いた」という実感があります。
それは神経をブロックしたり、ホルモンを調整したり、
ピンポイントで攻めるからです。
でも漢方薬は、
むくみを取ったり、血流を改善したり、気を流したり、
身体のバランスが悪くなっているところを調整するので、
自分の持っている自然治癒力で治ったような効き方なのですよ。
そんな漢方薬が私は大好きです。
とは言っても、
漢方薬も間違って使うと副作用が激しく出ることもあります。
だから漢方薬を飲むときは、
出来るだけお店に行って専門家に詳しい話をして選んでもらうのがベスト。
皆様も機会があったら是非漢方薬をお試しくださいね。
Posted by キリンさん at 11:39│Comments(18)
│漢方
この記事へのコメント
あ、後で行きます!!!
ギックリ腰ではないと思うのですが、腰痛が~><
大会までに治したいよ~
ギックリ腰ではないと思うのですが、腰痛が~><
大会までに治したいよ~
Posted by motyママ
at 2010年10月20日 11:44

先生!
昨日も千ちゃんと「和が家」へ行ってました。
昨日も千ちゃんと「和が家」へ行ってました。
Posted by じゅんちゃん at 2010年10月20日 12:31
キリンさんが漢方屋さんと言うことは
この間風の噂に聞きました。
だから大丈夫です。
ところでこういう自慢はとても心強いので
どんどん書いて下さい。
何かあったら頼りにしてますw
この間風の噂に聞きました。
だから大丈夫です。
ところでこういう自慢はとても心強いので
どんどん書いて下さい。
何かあったら頼りにしてますw
Posted by pia masa
at 2010年10月20日 13:43

だから~キリンさん
若返って~・美人になって~・スタイル抜群になって~・ものすごーくモテモテになる漢方
そう みにくいアヒルの子が白鳥飛び越して 孔雀になれるくらいの即効性のある特効薬を・・・・じゃい子にだけ こっそり・・・どうですか?
若返って~・美人になって~・スタイル抜群になって~・ものすごーくモテモテになる漢方
そう みにくいアヒルの子が白鳥飛び越して 孔雀になれるくらいの即効性のある特効薬を・・・・じゃい子にだけ こっそり・・・どうですか?
Posted by (株)探偵POC
at 2010年10月20日 14:04

あの~~いい声が出るようになる漢方薬ってありますか( ̄ー ̄?)
Posted by ま~ぼ at 2010年10月20日 16:31
あ、( ̄◆ ̄;;;
そろそろ病院から処方されたお薬(劇まず漢方)が無くなる…
調子は良いけど、明後日病院行かなきゃ(汗)
あぶないあぶない(^^;
そろそろ病院から処方されたお薬(劇まず漢方)が無くなる…
調子は良いけど、明後日病院行かなきゃ(汗)
あぶないあぶない(^^;
Posted by 花水木 kazu at 2010年10月20日 16:37
気血水ですな?
漢方はウチのママンがずーっと飲んでたので、
匂いには慣れております。
味は、まぁ…( *・艸・)ブッ
でもすぐに効くので好きですよ♪
さぁもっと自慢話をしてくださいな、教祖☆
漢方はウチのママンがずーっと飲んでたので、
匂いには慣れております。
味は、まぁ…( *・艸・)ブッ
でもすぐに効くので好きですよ♪
さぁもっと自慢話をしてくださいな、教祖☆
Posted by プラウス・美穂。
at 2010年10月20日 16:39

motyママさん
どうだった?
詳しく教えてね~。
うちのパートさんに
トレーニングの相談にいらして下さい。
じゅんちゃん
私も連れて行ってください。
自分だけズルイわ。
千ちゃんって、会ったことないよね。
誰っすか?
pia masaさん
もっと風に耳を傾けるように。
何かあってもなくても、
色々頼りにして下さい。色々ですよ。色々。
(重ねて言うわりに深い意味なし)
じゃい子さん
だから、
そんな薬があったら自分で飲みますから。
他人には教えず、こっそりと。
ま~ぼさん
歌う前に飲んどくと、
落ち着いてトチらないってのはある。
上手になる薬があれば、
自分で飲んでメジャーデビューする。
カズざん
メールしようかと思ったとこでした。
調子良いからって、
図に乗らないように。
ちゃんと病院に行って漢方薬もらって。
味もそろそろ慣れたのでは?
美穂ちゃん
そうなの、アナタのママンは漢方薬を飲まれていたのね。
マジで効くよね~。
自慢は語り尽くせないほどあるわよ。
オトコにモテた話でも聞きたいかね?
どうだった?
詳しく教えてね~。
うちのパートさんに
トレーニングの相談にいらして下さい。
じゅんちゃん
私も連れて行ってください。
自分だけズルイわ。
千ちゃんって、会ったことないよね。
誰っすか?
pia masaさん
もっと風に耳を傾けるように。
何かあってもなくても、
色々頼りにして下さい。色々ですよ。色々。
(重ねて言うわりに深い意味なし)
じゃい子さん
だから、
そんな薬があったら自分で飲みますから。
他人には教えず、こっそりと。
ま~ぼさん
歌う前に飲んどくと、
落ち着いてトチらないってのはある。
上手になる薬があれば、
自分で飲んでメジャーデビューする。
カズざん
メールしようかと思ったとこでした。
調子良いからって、
図に乗らないように。
ちゃんと病院に行って漢方薬もらって。
味もそろそろ慣れたのでは?
美穂ちゃん
そうなの、アナタのママンは漢方薬を飲まれていたのね。
マジで効くよね~。
自慢は語り尽くせないほどあるわよ。
オトコにモテた話でも聞きたいかね?
Posted by キリンさん
at 2010年10月20日 17:44

水抜きの漢方薬が効きすぎて脱水になった人で~す(笑)
効きますよね!!!
まずは自分の体を知る事だと思っていますが…なかなか(^^;)
効きますよね!!!
まずは自分の体を知る事だと思っていますが…なかなか(^^;)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年10月20日 17:58
幸せうさぎさん
そうだったね~。
怖いよね~。
自分の身体も刻々と変化するので
なかなか難しいのです。
そうだったね~。
怖いよね~。
自分の身体も刻々と変化するので
なかなか難しいのです。
Posted by キリンさん
at 2010年10月20日 18:15

たった今、四角い銀器の角でイヤというほど太ももを強打しました。
治して下さい(涙)
くそー。労災請求してやるぅぅぅ!
治して下さい(涙)
くそー。労災請求してやるぅぅぅ!
Posted by 空さん at 2010年10月20日 18:26
ムサシノの千徳さんです。
知らない?
知らない?
Posted by じゅんちゃん at 2010年10月20日 18:46
こっちで試してみたい…
あの行列にならんで私も診てもらって処方してもらいたいって思うんだけど…
言葉が…(T_T)
でもいつかがんばる!
あの行列にならんで私も診てもらって処方してもらいたいって思うんだけど…
言葉が…(T_T)
でもいつかがんばる!
Posted by noinoi
at 2010年10月20日 22:38

空さん
しこたま打ったときは、
治打撲一方(ちだぼくいっぽう)という名品があります。
即効ですが、副作用で下痢します。
じゅんちゃん
なんだ、千徳さんか。知ってますよ。
しばらく会ってないなあ。
オープンの時にはお世話になったんだよ。
noinoiさん
そんなに並ぶの???
さすが、本場は違うよね。
頑張って診てもらえたあかつきには、
報告してねん。
しこたま打ったときは、
治打撲一方(ちだぼくいっぽう)という名品があります。
即効ですが、副作用で下痢します。
じゅんちゃん
なんだ、千徳さんか。知ってますよ。
しばらく会ってないなあ。
オープンの時にはお世話になったんだよ。
noinoiさん
そんなに並ぶの???
さすが、本場は違うよね。
頑張って診てもらえたあかつきには、
報告してねん。
Posted by キリンさん
at 2010年10月21日 00:49

っていうか、引っ越したんですね。
宮崎の一等地に!!!
橘木薬局は後輩だよ。
生き目台は?
宮崎の一等地に!!!
橘木薬局は後輩だよ。
生き目台は?
Posted by じゅんちゃん at 2010年10月21日 11:35
じゅんちゃん
引越しじゃなくて支店を出したんよ。
言わなかったっけ?
生目台は、従業員さんにやってもらってんのよ。
後輩さんのことは存じ上げません。
引越しじゃなくて支店を出したんよ。
言わなかったっけ?
生目台は、従業員さんにやってもらってんのよ。
後輩さんのことは存じ上げません。
Posted by キリンさん
at 2010年10月21日 13:57

知らなくて、最近、脇ちゃんと千徳さんから聞きました。
広い店舗みたいですね。
広い店舗みたいですね。
Posted by じゅんちゃん at 2010年10月22日 10:16
初めまして。
咳と痰が酷くて、どうにかならないかと検索して、こちらへ辿り着きました。
病院でもらった咳止めが全く効きません。
リナマックスを飲んで2ヶ月目になります。
このリナマックスを薦めてくれた方は普通の薬局の方なんですが
そこで咳と痰に良い漢方薬を聞いたら教えてくれるでしょうか…
夜、寝付けないのでホントに困ってます。
どんな漢方薬がいいんでしょう…
咳と痰が酷くて、どうにかならないかと検索して、こちらへ辿り着きました。
病院でもらった咳止めが全く効きません。
リナマックスを飲んで2ヶ月目になります。
このリナマックスを薦めてくれた方は普通の薬局の方なんですが
そこで咳と痰に良い漢方薬を聞いたら教えてくれるでしょうか…
夜、寝付けないのでホントに困ってます。
どんな漢方薬がいいんでしょう…
Posted by ヤス at 2010年11月18日 16:42