2009年09月25日
まさかの漢方 めまい

まずは今朝の体重をご報告。
56,2㎏でした。-1、2㎏です。
夕べはスポーツに行ったからねえ。
久しぶりだったので、ケガしないように休みながらでしたが。
出足好調。
さて、本題に入って「めまい」の話。
脳血管障害、脳腫瘍などの特殊な場合は除きます。
一般的な回転性のめまい、浮動性めまいについて、
たしかな原因はわかっていません。
漢方ではそのほとんどが、水毒から来ると考えています。
水毒というと「むくみ」ですよね。
なんでむくむと眩暈が??と考えられるかもしれません。
ここでいう「むくみ」とは、手足や顏ではなくて、
頭の中のむくみのことを言います。
人間の身体の6割は水分といわれますが、
頭の中にも水分がいっぱい詰まっています。
三半規管って、知ってますか?
平衡感覚をつかさどるところですね。
ここは三本の半規管という管で出来ています。
そして、この管の中はリンパ液で満たされています。
そう、このあたりのムクミなんですよ。
リンパ液は当然ながら、流れています。
これが何かの原因で少し滞りぎみになると、
平衡感覚がうまく取れなくなってしまうのです。
その原因として考えられるのは、
当然ながら水の取りすぎ、寝不足、そしてストレスです。
これによく使われる漢方薬が、
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)です。
よく「宵っ張りの朝寝坊の薬」と言われるのですが、
めまいを起こしやすい人に多い体質と言えるのではないでしょうか。
低血圧、起立性調節障害、良性発作性頭位眩量症、メニエル症候群など、
幅広く応用できて、よく効きます。
乗り物酔いにも応用されます。
この連休中にも、高校二年生の男の子の相談がありました。
とにかく目が回って吐き気がして(実際、吐いた)苦しんでるというお話。
お休みということもあって、明け方近くまでゲームをし、
ジュースをがぶ飲みし、お昼過ぎまで寝てたらしい。
一日で、回復しました。
このケースは、急性で早く対処できたので、早く効いたと思います。
慢性となると、こうはいきません。
でも、症状は改善されます。
めまいに悩んでる人がいたら、一度試してみる価値はありますよ。
さて、身体もちょっと軽くなったし、お仕事頑張りますか。
Posted by キリンさん at 10:54│Comments(19)
│漢方
この記事へのコメント
めまい…。
社会人になりたての頃、
頻繁に「自律神経失調症」と診断されてました。
立ってられない・吐き気がヒドイ(トイレが友だち)・寝込む。
「若年性更年期障害」と周囲から笑われましたが、
本人は死ぬほど辛かった。
今は平気。
なぜだろう?
ちょっとだけ神経が図太くなったのかしらん?
社会人になりたての頃、
頻繁に「自律神経失調症」と診断されてました。
立ってられない・吐き気がヒドイ(トイレが友だち)・寝込む。
「若年性更年期障害」と周囲から笑われましたが、
本人は死ぬほど辛かった。
今は平気。
なぜだろう?
ちょっとだけ神経が図太くなったのかしらん?
Posted by 彩 楽 at 2009年09月25日 11:04
母がメニエル持ちで
季節の変わり目には寝込んでましたね。
実際、寝てても目が回るので
寝てもいられなかったんですけど・・・。
ムクミですか・・・。
最近、水分取り過ぎてる様な気がします。
だって、掃除してるだけでも大量に汗かくから~(^-^;
すぐに喉が乾くんです(≧∇≦)
季節の変わり目には寝込んでましたね。
実際、寝てても目が回るので
寝てもいられなかったんですけど・・・。
ムクミですか・・・。
最近、水分取り過ぎてる様な気がします。
だって、掃除してるだけでも大量に汗かくから~(^-^;
すぐに喉が乾くんです(≧∇≦)
Posted by りあん at 2009年09月25日 11:05
苓桂朮甘湯はうちでも1、2を争う人気商品(?)です。
やっぱり効くみたいで
患者さんの評判もイイみたい。
めまいとは今のところ無縁なので飲んだ事はないですが
甘草がはいってるからお湯に溶かしても飲みやすいらしいですね。
しかし、その高校生。
日頃から不摂生してるんでしょうね。
たった一日でなるとは思えん。
やっぱり効くみたいで
患者さんの評判もイイみたい。
めまいとは今のところ無縁なので飲んだ事はないですが
甘草がはいってるからお湯に溶かしても飲みやすいらしいですね。
しかし、その高校生。
日頃から不摂生してるんでしょうね。
たった一日でなるとは思えん。
Posted by 沙夜
at 2009年09月25日 11:22

彩楽さん
人間の身体は機械じゃないので、
いろんな要素がからんで症状が出ることが多いのだ。
ストレスとホルモンのバランスが悪かったのでは?
少し(?)図太くなって強くなったのかもね。
りあんさん
水毒はいろんな症状を引き起こすので要注意よ。
水がないと生きていけないんだけど、多すぎるのもね。
汗かいたら補給は必要です。
涼しくなってきたから、温かいものを飲みましょう。
人間の身体は機械じゃないので、
いろんな要素がからんで症状が出ることが多いのだ。
ストレスとホルモンのバランスが悪かったのでは?
少し(?)図太くなって強くなったのかもね。
りあんさん
水毒はいろんな症状を引き起こすので要注意よ。
水がないと生きていけないんだけど、多すぎるのもね。
汗かいたら補給は必要です。
涼しくなってきたから、温かいものを飲みましょう。
Posted by キリンさん
at 2009年09月25日 11:23

沙夜さん
そうなのよね。
あまり深く考えずに飲んでも効く薬なんすよ。
めまい持ちの人の人は予防として飲んでもいいし。
武田のルビーナは、これに四物湯が入ってる、
聯珠飲という薬なんだ。
その高校生は、ず~っとそんな生活らしい。
うちの息子だったら、ぶん殴るところだ。
そうなのよね。
あまり深く考えずに飲んでも効く薬なんすよ。
めまい持ちの人の人は予防として飲んでもいいし。
武田のルビーナは、これに四物湯が入ってる、
聯珠飲という薬なんだ。
その高校生は、ず~っとそんな生活らしい。
うちの息子だったら、ぶん殴るところだ。
Posted by キリンさん
at 2009年09月25日 11:27

Wです。
私もめまいの経験はゼロに等しいですね。
それにしてもその高校生。
原因、自分で気付かないでしょうか。
motyママにキャンプ連れていってやってほしいわぁ。
キリンさん、体重落ちるの早いっすね(^^)
私もめまいの経験はゼロに等しいですね。
それにしてもその高校生。
原因、自分で気付かないでしょうか。
motyママにキャンプ連れていってやってほしいわぁ。
キリンさん、体重落ちるの早いっすね(^^)
Posted by pia masa
at 2009年09月25日 11:28

今日もまた当てはまることが。
>低血圧、起立性調節障害
過去、寝起きにめまいで倒れたことが・・・。
その時は旦那さんも飛び起きました(笑)
最近はあまりないのですがおきた時には<キリンさん>ですね( ´艸`)ムププ
ジム友にダイエットのことを話したら興味深々で報告を頼まれちゃいました。
頑張って下さいね♪♪
>低血圧、起立性調節障害
過去、寝起きにめまいで倒れたことが・・・。
その時は旦那さんも飛び起きました(笑)
最近はあまりないのですがおきた時には<キリンさん>ですね( ´艸`)ムププ
ジム友にダイエットのことを話したら興味深々で報告を頼まれちゃいました。
頑張って下さいね♪♪
Posted by motyママ at 2009年09月25日 11:52
目眩は・・・ないんですけど、空を見上げるとフラフラします。
あれ? 一応目眩なんですかね。 昔からなんですけど。
だから綺麗な夜空が長時間見られません。
ロマンチストなのに・・・。
高校生の男の子治って良かったですね。
まぁ原因が・・・あれですけど(^^;
あれ? 一応目眩なんですかね。 昔からなんですけど。
だから綺麗な夜空が長時間見られません。
ロマンチストなのに・・・。
高校生の男の子治って良かったですね。
まぁ原因が・・・あれですけど(^^;
Posted by pia masa
at 2009年09月25日 12:25

pia masa奥様
今の若い子は、みんなキャンプに行くべきだわ。
それも文明の届かない無人島とかに。
体重は、急に増えたのは落ちやすいんです。
motyママさん
リナを飲んでると、めまいしにくくなるよ。
血圧も上がるし。(高血圧の人はさがる。不思議。)
やっぱり旦那さんもいざという時は頼りになるわね。
ベタベタ優しい男より、私は好きだね。
ダイエット、がんばって報告を続けますけん。
今の若い子は、みんなキャンプに行くべきだわ。
それも文明の届かない無人島とかに。
体重は、急に増えたのは落ちやすいんです。
motyママさん
リナを飲んでると、めまいしにくくなるよ。
血圧も上がるし。(高血圧の人はさがる。不思議。)
やっぱり旦那さんもいざという時は頼りになるわね。
ベタベタ優しい男より、私は好きだね。
ダイエット、がんばって報告を続けますけん。
Posted by キリンさん
at 2009年09月25日 12:46

pia masaさん
空を見上げてフラフラ・・・・。
平衡感覚のモンダイか、
はたまた足腰の筋肉の老化なのか・・・。
首が悪いのかも。
高校生は、絶対にまた繰り返すと思う。
空を見上げてフラフラ・・・・。
平衡感覚のモンダイか、
はたまた足腰の筋肉の老化なのか・・・。
首が悪いのかも。
高校生は、絶対にまた繰り返すと思う。
Posted by キリンさん
at 2009年09月25日 12:49

今日、まさにグルグルしてます(涙)
ちょっとねぇ、ややこしいものを、ややこしくする人物が担当しているもんで
症状がひどくなりつつありまする。
いつか伺えたらそれ処方してくださいませ(深々)
ちょっとねぇ、ややこしいものを、ややこしくする人物が担当しているもんで
症状がひどくなりつつありまする。
いつか伺えたらそれ処方してくださいませ(深々)
Posted by 空豆
at 2009年09月25日 16:41

空豆さん
重症化、慢性化する前にいらしてね。
こじれると、なかなか治らなくなりますんで。
いつでもウェルカムよん。
重症化、慢性化する前にいらしてね。
こじれると、なかなか治らなくなりますんで。
いつでもウェルカムよん。
Posted by キリンさん
at 2009年09月25日 18:05

断食中にスポーツとは…凄いですね!
私も今日はエアロビに行ってきましたよ♪
2週間お休みだったので体が鈍っていた上に、ハウスの仕事であちこち痛かったのでスッキリしました☆
あと2日間頑張ってくださいね♪
めまい、私はまだ経験が無いですねぇ…。考えただけでもコワいので、もしそうなったら真っ先に相談します!
(>_<)
私も今日はエアロビに行ってきましたよ♪
2週間お休みだったので体が鈍っていた上に、ハウスの仕事であちこち痛かったのでスッキリしました☆
あと2日間頑張ってくださいね♪
めまい、私はまだ経験が無いですねぇ…。考えただけでもコワいので、もしそうなったら真っ先に相談します!
(>_<)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月25日 23:46
幸せうさぎさん
断食中は、身体が軽いのよん。
スポーツもへっちゃらなんです。
エアロビですっきりして良かったね。
めまいは辛いっすよ。経験ないままが一番。
断食中は、身体が軽いのよん。
スポーツもへっちゃらなんです。
エアロビですっきりして良かったね。
めまいは辛いっすよ。経験ないままが一番。
Posted by キリンさん
at 2009年09月26日 00:21

私は、貧血とかめまいとか・・
か弱い女の子って感じのそういう物にずっと
憧れてます(*≧m≦*)ププッ
ダイエット順調ですね・・
だからって私も頑張って始めます!ってはいわないんだけど(^◇^)ケッケッケ...
か弱い女の子って感じのそういう物にずっと
憧れてます(*≧m≦*)ププッ
ダイエット順調ですね・・
だからって私も頑張って始めます!ってはいわないんだけど(^◇^)ケッケッケ...
Posted by 夏樹
at 2009年09月26日 08:53

私も若い頃はよく天井グルグルまわってました。
いつのまにかなくなってホッとしてます(^^ゞ
健康が一番ですね!
いつのまにかなくなってホッとしてます(^^ゞ
健康が一番ですね!
Posted by noinoi
at 2009年09月26日 13:06

夏樹さん
実は私もあこがれてました。
いや、いまだにあこがれてます。
でも、骨密度190%だし・・・・。
あ、鼻血はよく出したわ。笑われたけど。
noinoiさん
そうです、健康が一番なのです。
元気だからこそ、ケーキが美味しいのだ。
実は私もあこがれてました。
いや、いまだにあこがれてます。
でも、骨密度190%だし・・・・。
あ、鼻血はよく出したわ。笑われたけど。
noinoiさん
そうです、健康が一番なのです。
元気だからこそ、ケーキが美味しいのだ。
Posted by キリンさん
at 2009年09月26日 14:09

ようやく下船4日目にして揺れが治まりました。
そっかぁ。。。宵っ張りの・・・まさしく私です(苦笑。
次に船に乗る時には絶対に飲みます!!!
娘達は船旅が楽しかったらしくまた乗りたいと言っているので
乗る事になりそうです。。。
そっかぁ。。。宵っ張りの・・・まさしく私です(苦笑。
次に船に乗る時には絶対に飲みます!!!
娘達は船旅が楽しかったらしくまた乗りたいと言っているので
乗る事になりそうです。。。
Posted by さくら
at 2009年09月26日 22:57

さくらさん
お嬢さん達が喜んでくれたのなら、
今回の旅は大成功でしたね。
次回はどうぞご相談ください。
お嬢さん達が喜んでくれたのなら、
今回の旅は大成功でしたね。
次回はどうぞご相談ください。
Posted by キリンさん
at 2009年09月26日 23:30
