2009年09月07日
まさかの漢方 (下痢)

脱線気味なので、たまには漢方薬のお話を・・・。
お盆に実家に帰るのは、とても楽しみなのですが、
一つだけ、とても恐怖なことがあるのです。
それは、ご馳走責め。
実家の母は悪気はないのですが、
とにかく食べ物や飲み物を出すことを、最高のもてなしと考えています。
朝からして、パン、おにぎり、味噌汁、サラダ、夕べの残り、果物、
紅茶(私はコーヒーより紅茶)、ジュース、ヤクルトが並びます。
「こんなに食べられるか~~!!!!」
と、残して(それでも普段より食べてしまう)、
「ごちそうさま」を言うと、
「美味しいものがなくて、ごめんね。」
などと、こちらに不合理な罪悪感を押し付けます。
しかしそこで負けてはいけません。
「そんなことないよ」
などと言おうものなら
「じゃあ、アイス食べる?ケーキは?水羊羹もあるよ」
昼、夜については、書くのもイヤなのでパス。
若い頃は胃腸もすこぶる丈夫で、なんとか耐えておりましたが、
去年はとうとうアウト。
ひどい下痢をしてしまいました。
もともと下痢する方ではないので、薬を用意していません。
ど、ど、どうしょう~~~~?????
お盆には色んな行事があるので、とても困りました。
そこで思い出したのが、友達のこと。
以前から色々と健康相談を受けているのですが、
彼女が下痢の漢方薬を持っているはず。
電話したら、すぐに持ってきてくれました。
持つべきものは、友達です。
それが「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」です。
下痢の漢方薬にも色々あるのですが、
一番一般的でよく効くのがこの薬です。
吐き気、下痢があって、胃のあたりが重い。
そんな時には深く考えないでとりあえず飲みます。
去年の私は、夜も眠れないくらいトイレに通いましたが、
翌日この薬を飲んだら、一日で回復しました。
よく下痢のときに正露丸を飲む人がいます。
正露丸の主成分は、日局クレオソート。
これは強力な殺菌防腐剤です。
注意書きには
「皮膚に付着したら、せっけんおよび湯を使って、
よく洗い流してください。」
と書いてあります。
あまり、おススメしたくないし、自分や家族は飲みません。
(だったら売るなって?そこが辛いのよ。)
とにかく、それ以来、県外に出るときには
必ずこの「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」を持参します。
熱はガマンすることも出来ますが、下痢はね~~~。
そうそう、精神的にデリケートでお腹にくる人は、
これに
「甘麥大棗湯(かんばくたいそうとう)」などの
気持ちを落ち着ける薬を併用すると、効果的ですよ。
漢方薬はじっくり飲む場合もおおいけど、
こんなふうに即効性があるものも多いってこと、知っておいて下さいね。
Posted by キリンさん at 11:54│Comments(17)
│漢方
この記事へのコメント
私にしては珍しく食欲がない1日の始まりとなりました。
これは・・・風邪か?インフルなのか?
体温計が無い場合の熱の測り方がありましたら
教えてくださぁ~~い! あるかっ?
下痢の心配はなさそぉ~です。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
これは・・・風邪か?インフルなのか?
体温計が無い場合の熱の測り方がありましたら
教えてくださぁ~~い! あるかっ?
下痢の心配はなさそぉ~です。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
Posted by カッ達? at 2009年09月07日 12:04
若い時お腹の弱かったワタクシ・・・続けて正露丸をのんでたら
一週間後そりゃ~ひどい事に・・・・あれ以来でるものを無理に止めない
ようにしました・・・・あんな苦しい思いは二度としたくない^^;
もっと早くにキリンさんと出会えてれば・・何日も続けて正露丸をのむような無茶はしなかったハズ・・・
一週間後そりゃ~ひどい事に・・・・あれ以来でるものを無理に止めない
ようにしました・・・・あんな苦しい思いは二度としたくない^^;
もっと早くにキリンさんと出会えてれば・・何日も続けて正露丸をのむような無茶はしなかったハズ・・・
Posted by グリーンオアシス at 2009年09月07日 12:50
あ、今度家族でキャンプに出かけるんで
この「半夏瀉心湯」売ってくださいませ^^
(まあ、私の料理に問題があるわけで・・・)
血流のご指導覚悟で参ります(-L-;)
それにしても、
母上様のおもてなし
今度受けに行こうかしら・・・(少しマジ♪)
この「半夏瀉心湯」売ってくださいませ^^
(まあ、私の料理に問題があるわけで・・・)
血流のご指導覚悟で参ります(-L-;)
それにしても、
母上様のおもてなし
今度受けに行こうかしら・・・(少しマジ♪)
Posted by とら at 2009年09月07日 12:50
精神的にデリケートなので
しょっちゅうお腹に来ます・・・・。
本当ですって!!!!(誰・・・疑いの目で見るの・・・・涙)
あと・・・冷たいもの飲みすぎるとお腹に来ます・・・。
でも、冷えたビール止められない(Tーヾ)エグエグ...
しょっちゅうお腹に来ます・・・・。
本当ですって!!!!(誰・・・疑いの目で見るの・・・・涙)
あと・・・冷たいもの飲みすぎるとお腹に来ます・・・。
でも、冷えたビール止められない(Tーヾ)エグエグ...
Posted by りあん at 2009年09月07日 12:53
私もダメ・・お腹は弱い。
なのにバカ食いしちゃって・・・。
胃腸が弱いのに、全然細くないのも
1つの問題(笑)
なのにバカ食いしちゃって・・・。
胃腸が弱いのに、全然細くないのも
1つの問題(笑)
Posted by 夏樹
at 2009年09月07日 14:20

子供のころは正露丸が必須アイテムだったのに~。
歯につめちゃったりしましたよ。
でももう分かりました。
下痢にはキリンさんという事ですね。
歯につめちゃったりしましたよ。
でももう分かりました。
下痢にはキリンさんという事ですね。
Posted by pia masa
at 2009年09月07日 15:51

昨日 今日で娘と実家の鹿児島に帰ってたんですが キリンさんの お母様と実家の父が同じもてなしの仕方なので 笑っちゃいました
今から食事に行くという私達に
「唐揚げ食わんか
この焼き鳥旨いぞ」
「ありがとう…でも今から食べに行くから」
食事して帰って来たら
「アイス食え
ヤクルト飲め」
「お腹いっぱいだから後でね」
って言うと
「そん頃は ねまっちょいが(腐ってるよ)」(笑)
ところで 即効性のある漢方薬…賞味期限とか あるんですか
今から食事に行くという私達に
「唐揚げ食わんか

「ありがとう…でも今から食べに行くから」
食事して帰って来たら
「アイス食え

「お腹いっぱいだから後でね」
って言うと
「そん頃は ねまっちょいが(腐ってるよ)」(笑)
ところで 即効性のある漢方薬…賞味期限とか あるんですか

Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年09月07日 15:57
カッ達?さん
近くだったら、漢方薬持ってかけつけるのに・・。
そして、実験台に・・いや、あの、その・・・。
身体が痛くなってきたら、要注意。
グリーンオアシスさん
ぐえ、一週間も正露丸を・・・!!???
私は子どもの頃から、飲めと言われても
こっそり庭に捨てていました。
うちの庭には私の悪事がいっぱい詰まっているのだ。
で、今は大丈夫なんだっけ?
とらさん
アナタは、母の怖さを知らない・・・。
嬉しいのは一瞬だけだと断言してみせます。
薬はいつでもありますよん。
いらしてね。
りあんさん
そうでしょうとも、そうでしょうとも。
私と同じくらいデリケートだよね~~~~。
(だれか迷惑そうな顏をしたかね?)
冷えたビールはたしかに美味い。
ガマンできないときは、あとでヤクを飲んでおこう。
(量によっては予防できない場合も・・・)
夏樹さん
胃腸の弱い人は基本的にデリケート。
私は・・強い・・・あれ?
アナタには二種類必要かもしれない。
pia masaさん
正露丸を歯につめるのって、臭くなかった?
あれは歯茎を傷めるのでダメらしいよ。
とりあえず、何でも相談してください。
大船に乗ったつもりで。
(これを言うと、友達はタヌキの泥舟と謗る・・・)
なすがママさん
そうでしたか。お父様が・・・。
愛情たっぷりなんですよね。わかってるんだけどね。
漢方薬は、賞味期限は便宜上のもので、
よほど保存状況が悪くなければ大丈夫なんですよ。
近くだったら、漢方薬持ってかけつけるのに・・。
そして、実験台に・・いや、あの、その・・・。
身体が痛くなってきたら、要注意。
グリーンオアシスさん
ぐえ、一週間も正露丸を・・・!!???
私は子どもの頃から、飲めと言われても
こっそり庭に捨てていました。
うちの庭には私の悪事がいっぱい詰まっているのだ。
で、今は大丈夫なんだっけ?
とらさん
アナタは、母の怖さを知らない・・・。
嬉しいのは一瞬だけだと断言してみせます。
薬はいつでもありますよん。
いらしてね。
りあんさん
そうでしょうとも、そうでしょうとも。
私と同じくらいデリケートだよね~~~~。
(だれか迷惑そうな顏をしたかね?)
冷えたビールはたしかに美味い。
ガマンできないときは、あとでヤクを飲んでおこう。
(量によっては予防できない場合も・・・)
夏樹さん
胃腸の弱い人は基本的にデリケート。
私は・・強い・・・あれ?
アナタには二種類必要かもしれない。
pia masaさん
正露丸を歯につめるのって、臭くなかった?
あれは歯茎を傷めるのでダメらしいよ。
とりあえず、何でも相談してください。
大船に乗ったつもりで。
(これを言うと、友達はタヌキの泥舟と謗る・・・)
なすがママさん
そうでしたか。お父様が・・・。
愛情たっぷりなんですよね。わかってるんだけどね。
漢方薬は、賞味期限は便宜上のもので、
よほど保存状況が悪くなければ大丈夫なんですよ。
Posted by キリンさん
at 2009年09月07日 16:13

比較的お腹は丈夫です。
正露丸を服用したコトは一度もないですが、
あの独特の匂ひがたまらんく好き♪
時々、職場のクスリ箱を開けて匂っています♪
正露丸を服用したコトは一度もないですが、
あの独特の匂ひがたまらんく好き♪
時々、職場のクスリ箱を開けて匂っています♪
Posted by 彩 楽 at 2009年09月07日 16:28
Wです。
キリンさんのお母様のおもてなしは、うちの母と同じです。
東京の兄家族が帰ってくると四六時中食べたり飲んだり(^^;
たまに帰ってくるとあれもこれもって思うんでしょうね。
だから兄家族はみんなして3キロは太って帰ります。
お腹を壊すことはあまりありませんが
「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」覚え。。。られないので
キリンさんとこの電話します(^^)
キリンさんのお母様のおもてなしは、うちの母と同じです。
東京の兄家族が帰ってくると四六時中食べたり飲んだり(^^;
たまに帰ってくるとあれもこれもって思うんでしょうね。
だから兄家族はみんなして3キロは太って帰ります。
お腹を壊すことはあまりありませんが
「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」覚え。。。られないので
キリンさんとこの電話します(^^)
Posted by pia masa
at 2009年09月07日 16:29

昨日はありがとうございました^^
そうとう辛かったようで(笑)
次回はキリンさんところへ~というか
ちょっと体調管理を考えないとヤバイですね~たい星人。
体がデリケートすぎる・・・私に似て(笑・笑)
今度連れて行きます(実は今回連れて行く予定でした^^;)
そうとう辛かったようで(笑)
次回はキリンさんところへ~というか
ちょっと体調管理を考えないとヤバイですね~たい星人。
体がデリケートすぎる・・・私に似て(笑・笑)
今度連れて行きます(実は今回連れて行く予定でした^^;)
Posted by たなまち at 2009年09月07日 18:23
彩楽さん
に、似、匂いが好きだと~~~!!??
信じられないヤツ~~~。
あれは毒のニオイなんですよ。きっと。
(私が嫌いなものは、すべて毒)
pia masa奥様
アナタのお母様もでしたか・・・。
気持ちは嬉しいが、増えた体重をどうしてくれる。
あげくのはてに
「太ったね、不細工な」
と言う始末。
困ったときにはお電話くだされ。
たなまちさん
いえいえ、いつでも頼ってください。
それにしても、可愛そうでした。
マジで根本的に建て直しを考えた方がいいかもね。
いつでも連れていらっしゃ~い。
に、似、匂いが好きだと~~~!!??
信じられないヤツ~~~。
あれは毒のニオイなんですよ。きっと。
(私が嫌いなものは、すべて毒)
pia masa奥様
アナタのお母様もでしたか・・・。
気持ちは嬉しいが、増えた体重をどうしてくれる。
あげくのはてに
「太ったね、不細工な」
と言う始末。
困ったときにはお電話くだされ。
たなまちさん
いえいえ、いつでも頼ってください。
それにしても、可愛そうでした。
マジで根本的に建て直しを考えた方がいいかもね。
いつでも連れていらっしゃ~い。
Posted by キリンさん
at 2009年09月07日 18:31

お腹は強いんですが、胃が弱いわたくし。。。(^^;
富士薬品の漢方の胃薬常備しております(苦笑)
正露丸の成分ってヤバイんですねぇ。。。知らなかった(--;;;
正露丸を虫歯に詰めるのを知ったとき以来の衝撃。
半夏瀉心湯。お腹の弱いオットにお勧めしておきます♪
富士薬品の漢方の胃薬常備しております(苦笑)
正露丸の成分ってヤバイんですねぇ。。。知らなかった(--;;;
正露丸を虫歯に詰めるのを知ったとき以来の衝撃。
半夏瀉心湯。お腹の弱いオットにお勧めしておきます♪
Posted by kusukusu
at 2009年09月07日 20:03

胃が弱い人にも、いい漢方薬あります。
それについてはまたの機会に。
正露丸を歯に詰めるなんて、マトモな人間には出来ない。
(自分にできない負け惜しみという説あり)
オットさん、お腹が弱いのですね。
常備しとくと、心強い薬です。
それについてはまたの機会に。
正露丸を歯に詰めるなんて、マトモな人間には出来ない。
(自分にできない負け惜しみという説あり)
オットさん、お腹が弱いのですね。
常備しとくと、心強い薬です。
Posted by キリンさん
at 2009年09月07日 23:30

お盆は大変だったんですね…。でも、お母さまの気持ちを大事にしてついつい食べ過ぎてしまうのも分かります(^^)
私も昨日はお腹が痛くなるのを承知で美味しいディナーを食べましたよ。
(*^ー^*)
私も昨日はお腹が痛くなるのを承知で美味しいディナーを食べましたよ。
(*^ー^*)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月08日 08:40
私は中学生のころ
ほぼ毎日飲んでたきがする
姉もだったらしい
姉は今もたまに持ち歩いてます
それ、教えてあげよう~
…なんだったっけ
ほぼ毎日飲んでたきがする
姉もだったらしい
姉は今もたまに持ち歩いてます
それ、教えてあげよう~
…なんだったっけ
Posted by まきんちゃん at 2009年09月08日 09:05
幸せうさぎさん
お盆は毎年こうです。
でも、母の気持ちっちゅうか、
要するに私の食い意地なのよ。
美味しそうなものも、いっぱいあるしね。
お腹、大丈夫?お互い、懲りないよね~。
まきんちゃん
中学のときに、コレ飲んでたの???
なかなか漢方ナイズされた家庭だったのね。素敵。
持ち歩くと便利よ。
お盆は毎年こうです。
でも、母の気持ちっちゅうか、
要するに私の食い意地なのよ。
美味しそうなものも、いっぱいあるしね。
お腹、大丈夫?お互い、懲りないよね~。
まきんちゃん
中学のときに、コレ飲んでたの???
なかなか漢方ナイズされた家庭だったのね。素敵。
持ち歩くと便利よ。
Posted by キリンさん
at 2009年09月08日 10:49
