2009年07月24日

ブログを始めた理由

ブログを始めた理由


昨日の記事にも、少し書きました。

ブログを始めるには、誰でもそれぞれのきっかけがありますよね。
私の場合、setsuko先生が勧めてくださって、
メカが苦手な私のために、設定のすべてをやってくれたので、
始めることが出来たわけですが、

始めるからには、目的というものがあります。

私の場合は、お店ですから当然宣伝が第一なのですが、
「漢方のことを広く知ってもらいたい」
というのが、大目標でした。

いくら勉強して知識を得ても、それを社会に還元できなければ、
自己満足にすぎないと、常に心にあったのです。

で、目標の達成度は・・・・。ちょぼちょぼかなあ・・・。

漢方の話ばかりでは、わかりにくいだろうと思い、
よろずの話を始めたら、これが結構みなさまの反響があるのです。
で、自分も楽しいのです。

漢方の神様ごめんなさい。

私はよく昔のことを書きますが、これはセラピーのひとつです。
かつて自分や自分の周りが活気に満ちていたことを懐かしむのは、
その頃のパワーが蘇ってきて、元気をくれます。

最近、年配者に昔を語らせるという療法が盛んになっているそうですが、
「思い出す」ときと「創造する」ときの脳の働きは
とても似ているそうです。

だから、私自身のセラピーでもあり、ボケ防止にもなっています。
ありゃ?結局自己満足なのか?

いえいえ、そこで自己満足にならないように、
皆さま自信が自己セラピーを出来るように暗示しているのですよ。
(うそです。こじつけました。)

なんだかわけがわからなくなりそうなので、
このへんで終わらなくては・・・。
今夜の勉強会の宿題も残ってるし・・・。

というわけで(?)
ブログを楽しんで自分を癒しつつ、
漢方についてのみなさまのご理解を深めて行くのが、今の目標です。

いつも楽しいコメントを寄せて下さる方々はもちろん、
読んでくれてるだけの方にも、とても感謝しております。有り難うございます。

あ、それと、私のブログを読むときには、
BGMとしてドビュッシーの「月の光」を頭の中に流して頂けると・・・・
いや、まあ、別にいいのですが・・・・。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 10:47│Comments(24)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
ボ~ラ~レッ♪

上書きしてみました。

キリンさんのブログを読むだけでセラピーになるんですね。
だって、妙に懐かしい感じがする時があるんですよ。
そう言えば僕もブログを始めてから昔を思い出すことが多くなった気がします。
カッコイイ過去がないのが、密かな悩み所ですが(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年07月24日 10:51
今日はキリンさんのブログを読んでいると、スカートおじさんのお陰で「ボラーレ」の曲が頭の中をグルグル・・・(笑)
ブログを始めたきっかけ。みなさん、このネタを書き始めましたねぇ。。。
私も・・・と、思うのですが6年以上遡ることになるのでやめときます(^^;
でも、ブログを始めるきっかけでみなさん共通しているのは「自己表現とコミュニケーション」かなと感じています。これがセラピーと繋がっているんでしょうね(^^*
Posted by kusukusukusukusu at 2009年07月24日 10:57
確かにアタシも当初の予定とはだいぶズレが((汗
最初は、おしとやか〜に作品を紹介していくはずが
最近では正体バレバレで
関係ない記事ばっかかいてるし(笑)

ま、内容はどうあれ、続ける事が大事ですよね♪
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年07月24日 11:02
ワイヤークラフト紹介するはずが・・・・
猫ブログになってます∵ゞ(≧ε≦)ブブッ

みやchanは私にとっては表ブログ。
じつは・・・裏ブログが存在します(ΦωΦ)ふふふ・・・・
Posted by りあん at 2009年07月24日 11:05
私もやたらと昔のコトを思い出すようになりましたよ。
とは言っても、
まだ30数年しか生きてないし~(若ぶるっ♪)
キリンさんほど豊富な書庫を所有しておるわけではナイですが(笑)

ハイっ!(いきなり)
赤いバラくわえて踊りましょう♪レッツだゴー・ゴー♪
Posted by 彩 楽 at 2009年07月24日 11:24
pia masaさん

だ~か~ら~、月の光で・・・ま、無理は承知ですけどさ・・・。
pia masaさんが懐かしく感じるのは、
やはり育った環境の類似性でありましょう。
トシも近いし・・いや、森光子さんよりはってことですが。

カッコいい過去は誰も期待してないと思う。
おもろこい過去と日常が豊富なのですから、
いいじゃありませんか。


kusukusuさん

「自己表現とコミュニケーション」!!!
なんて素敵な言葉なんだ。ちっ・・。(思いつかなかったのでヒガミ)

そんなに長いんですか?今度こっそり聞きたいな。
あ、それとボラーレじゃなくて、月の光・・・・。


沙夜さん

うん。最初は寒椿みたいな人、イメージしてた。
今は、だからその、、なんだ、そういうコト。

個性暴走もまた いとおかし。


りあんさん

裏・・・ドキドキ・・・・・・。
白いりあんさんと、黒いりあんさんが存在するのか??

黒いブログがあるとしたら、
こっそりのぞいてヤケドしてみたい。
サメを塗るから大丈夫。

彩楽さん

ウヌ!!こしゃくなヤツめ。

たいした差はない。同じ20世紀生まれじゃん。

バラは棘が痛そうだから、くわえたくありません。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月24日 11:49
ゴメンナサイ・・・キリンさん・・・
言わなくてもおわかりかと思うんですが・・・・・・・・

ボラーレ!!しか出てこんとです^^;(笑)
しかも、その曲に合わせて楽しそうに踊ってるキリンさんしか・・
・・・・・出てこんとです・・・・・・・・うひゃっ!!
Posted by グリーンオアシス at 2009年07月24日 12:49
イヤ・・・ボ・ラーレが似合ってます^^

もう~頭から離れません・・・(笑)

正直・・・お薬の話は大好きなんですョ^^
Posted by たなまちたなまち at 2009年07月24日 14:41
やっとブログに向かい合えました

自分の中では、公の場に出すというとやはり心構え(エチケット)が
少々必要になるので、結構時間がかかるという事も
あり、ついつい後回しになってしまいます

キリンさんの様に知識・経験も少ないし・・・・

話変わりますが、昨日半年振りに体重を量ったら
過去2番目に重かった・・減量には棘の道がまだまだ続きます
Posted by at 2009年07月24日 15:13
多分、みやchanがなかったら
なかなかキリンさんと出会えなかった事かと思います。
だって、薬局ってなかなか行く機会ないんですもん。(ごめんなさい)
でも、だからこそ、キリンさんがブログをしてくれてよかったなぁと思うのです。
いや、setu先生にありがとうと言うべきか。。。

キリンさんの楽しい部分がブログでも伝わるし
ためになるお話もたくさん!!
これからも楽しみにしてます~♪
Posted by Uh*Uh* at 2009年07月24日 15:13
おなじテーマでも、こうも内容が変わるものなんですねぇ。
さすがキリンさん。真面目だ。 (感心、感服、尊敬)

昨日、今日のワタクシの脳内BGMが ♪ボ~ラ~レッ♪ になってます。責任とってくださいYO!
Posted by ろどりー at 2009年07月24日 15:25
月の光を頭に流そうと思いましたが、
残念ながら私の頭には流れませんでした。

PCで流しながら・・・
http://www.geocities.jp/mani359/meitukinohikarido.html
でもピンときません。

やっぱり~ボ~ラ~レ♪!!

ブログを始めるきっかけ私も書いたな~・・・
キリンさんのブログはためなるし楽しいし・・・
これからも、楽しみにしています。
でもリアルで話すほうがもっと楽しいです。
Posted by nonnno at 2009年07月24日 17:20
昔を思い出し 未来を創造する!
キリンさん流だと、僕もセラピーになってるかな?
昨夜はジーマの飲みっぷり、あれがツウの飲み方~あれでいいんです!
次は ひとみさんを呼んで 一緒にギター爪弾きましょう~
そうそう~明日の土曜日が、ひとみさんのDanデビューです!
Posted by Danマスター at 2009年07月24日 17:22
ブログを始めた理由…私は友達に誘われたんですけど、その子は放置したままになって数ヶ月経ちます(;_;)
私は私で農家の事やら料理の事を色々と綴れるので居心地良くなってますね~♪
キリンさんとも出逢えたし(^^)
みやchanブログを始めてから学んだ事が沢山あります。
みなさんと共にもっともっと楽しいブログを作っていけたら嬉しいですね。
BGMは…ごめんなさい。ボラーレしか浮かびませ~ん!
o(^∇^)o♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年07月24日 17:42
ブログを書き始めた理由か~。
皆それぞれなんですね!
私も表ブログを持ってますよ♪♪
みやchanは裏ブログ!だって、好き勝手書いてますから(笑)
キリンさんの昔話は好きですよ、なんかすっごく田舎っぽいけど(笑)

ボ~ラ~レって私のランニング用音楽にも入っていて流れるとついキリンさんを思い出してにやついてしまいす。
Posted by motyママ at 2009年07月24日 17:48
グリーンオアシスさん

うぬぬぬ・・・アナタもか・・・・・。
ボラーレって、曲の印象が強すぎるもんねえ。
(私のせいじゃないと言いたいわけよ)
オアシスちゃんは何の曲かなあ。
激しいのが、似合いそうでもある。


たなまちさん

たなまっちよ、オマエもか~~!!
ま、薬の話が好きってことで、許しちゃる。


裕さん

何をおっしゃる、豊富な海外体験があるじゃないですか。
笑えるネタがいっぱいあるはずと確信してます。
早く披露して~。


ミキちゃん

私もブログがなかったら、ミキちゃんのこと知らなかったでしょう。
家の前は通ってても。

薬屋さんと仲良くしておくと、いっぱいお得なんだけどなあ。
みんな気づかないのよね。


ろどりーさん

私の頭も、ボラーレだよっ!!(半ばヤケ)
まだ宿題が済んでないのに、
さっき先生に電話したら、
もう一つ宿題があったことが判明。

それなのに、何故ここでこんなことをしてるんでしょう・・・。
に、逃げてなんかないもん・・・。


nonnnoさん

私も月に一度、来てくれるのが楽しみです。
でも、みんなホントにボラーレなのね・・・。
いいけど・・・。


Danマスターさん

夕べはお世話になりました。
ジーマはDanで初めて飲みました。
スッキリしてとても好き。
また行きます。


幸せうさぎさん

あ、あ、あなただけはと信じていたのに~~。
しかたないから、踊っちゃおうか!!!

ボ~ラ~レッ♪♪楽しいかも~!!


motyママさん

えっ!!こっちが裏だったの!!
そりゃそうだよね。

でも、motyママさんと知り合えてよかったわ~。
いや、べつに、ジャムやジュースのせいでは・・・・・。
美味かったけど・・・またよろしく・・・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月24日 19:07
「月の光」?
じゃぁないですよ~。 ボ~ラレッ♪

ってコメント書こうと思ったら
すでに皆様、ボラーレ!!
あ、先日はチビがいろいろ おいたしちゃってすみませんでした(>ω<。)

私もみやchanは裏ブログなのです。
みやChan・・・地域密着型ブログ
表ブログ・・・イメージ先行型・素敵ハンドメイドブログ

本音とたてまえの世界です^m^ 
Posted by あんじぃ*あんじぃ* at 2009年07月24日 23:41
あんじぃ*さん

ふん、しょせんボラーレな私なのさっ。
(ちょっとひねくれ気味)
みなさん、複数のブログやってるのね。エライなあ。
私は、みやchanだけで一杯かなあ。
ウラもオモテも出しまくり。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月25日 00:19
ナラティブアプローチという方法は
介護の現場でもケアの一環だったり
介護従事者の教育の手段の一つとしてよく用いています

キリンさんのブログ、本当に面白いです
もちろんイラストも!!!

ボラーレ?
ジプシーキングス????
Posted by おさんぽあるみ at 2009年07月25日 00:32
おさんぽあるみさん

そうか、あるみさんは介護のこと詳しいもんね。
こんど、色々と教わりたいです。

ブログをほめてくれてありがとう。
私もあるみさんの、わけのわからん格言が好き。

ボラーレは忘れていいっすよ。
「月の光」は憶えていてね。ドビュッシーよ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月25日 00:36
私はたまたま実家に帰った時に、広告?で見つけて、
ネットで探してみようと思ったら、
「ゴンさん」のブログにたどり着いて、ゴンさんとお知り合いになりたいって
思って始めたら、たくさんの方と知り合えて
今に至ります。
Posted by 夏樹 at 2009年07月25日 13:30
夏樹さん

そうなのか~。
始めてよかったね。
おかげで知り合いになれました。

で、ゴンさんってどなた?
あまり世間を知らないので・・・。
探してみようかな。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月25日 14:08
そんな広告用ちらしまであるんですね~!!

ブログは自分の知らなかった分野を知ることができるし、
自分の得意な分野も発信でき、世代を超えて情報を共有できるのでとてもいいですよね♪
Posted by noinoinoinoi at 2009年07月25日 16:20
noinoiさん

ホントですね。
日本から一歩も出たことのない私が
noinoiさんを知ったのも、
ブログのおかげです。

忙しくてケーキ屋さんにも行けないので、
写真が楽しみです。
(好きなんだよ~。ヒミツにしてね。)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月25日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログを始めた理由
    コメント(24)