2009年07月22日

「キリンママ、日食を見る」の巻

「キリンママ、日食を見る」の巻


先ほど、実家の母から電話がかかってきました。
母は広島県呉市に住んでおります。

「つかさちゃん(未だにこの呼び名。あたりまえだが)
 見ようる!!!!??????」
なんじゃ、いきなり。
「何を??」

「お日様よ!!お日様!!きれいなね~。」
これでわかった。母は日食を見ているのです。

「すぐ見んさい!!!」
「こっちは雨じゃけど・・・・。」

「雨ね!!さえんね~!!きれいなのにね~。」
呉は皆既ではなく、部分日食のはず。
「全部は隠れんのじゃろ?」
と聞くと
「お日様が、三日月みたいな形になっとって、影がゆらゆら揺れてきれい~!!」

アンタは少女か!!!!

ここで日食にあやまらなければ。
私、実は日食騒ぎに無関心だったんです。

前回の皆既日食の時、小学校一年生でした。
全部かくれるのは北海道の一部だけだったらしいのですが、
他の地域でも見れるかもってことで、
校庭で観察したおぼえがあります。

セルロイドの下敷きか、ススをつけたガラスを持って。
私はトロイ子どもだったので、
自分の下敷きが役に立たんってことに気づいてませんでした。

そう、私の下敷きは紙だったのです。

その時の学校をあげての観察が成功したのかどうかは
憶えていませんが、悲しかったことだけは、
海老茶色の下敷きとともに目に焼きついております。

それで、日食なんて何さ、フン!!と逆恨みしてたわけ。
日食も、いい迷惑ですね。

ところで、皆既日食をわざわざ観察に行った人たちは
どうだったのかなあ。雨って言ってたけど。
お金かけて行ったんだろうに。(そう思うとこが、セコイ)

うちの母は移動もせずに、感動的な観察に成功した模様。
老い先短いんだから、そのくらいのいいことがあってもいいか!!

でも
「いつ観察グラスを買うとったん?」
と聞くと
「え?そんなもん、ないよ。」
「・・・・・・・」

どうやら肉眼観察のご様子・・・・。
そりゃあ、きれいに見えたことでしょう。
ゆらゆらキラキラと・・・。

無謀は今に始まったわけじゃないので驚かんけどさ。
目薬でも送っておこうかな。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 11:52│Comments(26)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
宮崎も見えましたよ~♪え?…肉眼ですけど?(笑) でも 雲がかかってたから肉眼でも大丈夫だったんですね、たぶん…ご近所のみなさん見てました。暇なんだな…と冷静な私。次見れるときは、生きてるだろうか…
Posted by マッキー at 2009年07月22日 12:04
僕も見ましたよ~。ギリギリ雲の切れ間から。
直ぐでしたけどね。肉眼と専用メガネの両方で。

それより、お母様、なんか可愛いですね。

おころで、キリンさんは日食ネタは書かないと思ったんだけどなぁ(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年07月22日 12:19
あっ・・・
すっかり忘れちゃった・・その瞬間! ( ̄□ ̄;)

実は私も興味ないんっすよね~
それより、家族5人で100万円かけて奄美大島行かれた
ってご家族のことがエラク気になっちゃってますぅ~

100万ε=ε=ε=┳( ゜з゜)┳ブットビ
Posted by カッ達? at 2009年07月22日 12:24
Wです。
いつまでも少女のようなお母様、可愛い~♪
宮崎ではほとんど見られなくて残念だったなぁ。
私も肉眼のみの観察でしたが(^^;
Posted by pia masapia masa at 2009年07月22日 12:24
肉眼でチラッと見ましたよ♪
晴れてたら面白かっただろうなあ〜って思いました。
次の日食まで元気に生きてよ〜っと♪
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年07月22日 12:28
マッキーさん

見たの!!??ズルイ!!(自己中なんで・・・)
アナタも肉眼でしたか。
うちの母のケモノレベル、高いんですよ~。
ってことは、アナタも・・・・・。


pia masaさん

その通り、書く気などサラサラなかった。
ミーハーを嫌うあまり逆ミーハーな私なんですが、
馬鹿にしてた日食が意外に感動をよぶってわかったので、
そこは素直に非を認めようかなあと。

素直でかわいいでしょ。


カッ達?さん

その家族、私も気になってましたがな。
そこまで~~~!!!???
ってなカンジで。

子どもを毛利さんみたいにしたいのかね。
ワカラン。


pia masa奥様

アナタも肉眼で・・・・・。
みなさま結構、大胆なんですね。
私?
見てないけど、見るとしたら肉眼に決まってます。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月22日 12:36
沙夜さん

うん、お互い長生きしようね~。
私は友達から300までは生きると言われてるし。

ただ、ボケが心配・・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月22日 12:39
全く見えなかった・・
娘なんて超張り切って、ベランダで1時間も頑張ったけど
暗くさえならなかった・・
そんな悲しい日食の体験。

娘は又、次回見れるだろうけど・・私は・・。
Posted by 夏樹 at 2009年07月22日 13:17
見えなかった。いや、見れなかった(号泣)
お昼は外ね♪♪なんていってお店休むつもりだったのに(滝涙、涙)
こう見えても昔は天体少女だったのだ(。→ˇ艸←)
望遠鏡片手に月見たり星見たり、中学の時の夏研究は月の写真を撮ってたくらい好きで。。。
本当に楽しみだったのに~~(涙)
お金使ってまで見に行けないから
こうなったら長生きするしかないわ(笑)
Posted by motyママ at 2009年07月22日 13:22
外に出て空を見上げたら
雨が眼の中に入ってきたので部屋にもどりました(笑)

もう~やっぱり同じ臭いがします・・・クンクン(笑)
今日のキリンさんのブログを読んで確信・・・
キリンさんのお母様は最高です^^
Posted by たなまちたなまち at 2009年07月22日 13:42
夏樹さん

お嬢ちゃん、残念だったね。
でも次回があるでしょう。
私たちにも次回があります!!!!

あっ、今「キリンさんは無理・・・」って思っただろ~。


motyママさん

えっ!!天体少女でしたか!!!
尊敬するわ~。星座の神話は好きだけど、天体は・・・。
だって、理科なんだもん。
(理科キライ)

今回は、見えてもチラくらいだから、
次回にかけましょう、お互い!!(決心)


たなまちさん

うちの母は・・・・いや、言うまい。

私のブログに来る人たちは、遺伝子構造が似てるのかも。
へ、へん、へん・・・・いや、個性的だもんね。
もしかして、みんな黄色が好きなのかなあ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月22日 13:50
いや、あの…、こんなコト言うとキリンママさんに失礼だろうかと思うのですが、
な~んとなく、我が母に似ている……。
会話に主語がナイところが(笑)

日食、見れんかった。
5分前から外でスタンバってたのに、全く見れんかった……。
私があきらめて室内に入ったとたん見えたらしい…。
私の人生って、そんなモンさ~♪(泣)
Posted by 彩 楽 at 2009年07月22日 14:09
丁度11時前に東京からのお客様を迎えに
空港に行ったら、皆空港の外で空を眺めていました。
老若男女・・・・その姿って平和だなと別の感覚を
持ちました。

でも残念、何故1ヶ月も雨が降らなかったのに、今日のしかも
午前中だけ雨? 

うちの父も先週、日食グラスがないかねとしつこく言うので
いろいろ探したけど売り切り(5月のマスクを思い出しましたわ)
仕方ないねといい伏せたところでした。 今夜は父に「買ってても見れなかった」と負け惜しみ気分で言うしかないです。
Posted by at 2009年07月22日 14:14
彩楽さん

う~ん、母同士が似ているって・・・・
ま、深く考えんとこ。

こんなところで運を使うのは損です。
もっとデカイ勝負に賭ければいいのさ。


祐さん

さっき友達から電話があって、
さんざん探して日食グラス買ったのに、
今度いつ使えというの!!??と文句言ってた。

内心、ザマミロと思った。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月22日 15:10
実は・・・ラッキーカラーが黄色・・・うちのたか星人。

物心ついた時から自ら黄色を選ぶんです。

なので・・・ランドセルも黄色(レモンじゃなく)・カッパ・傘・雨靴・・・・
雨の日は黄色星人になってました。

今でも黄色メインで選んでます(笑)

私も着てます^^;
私は紫とピンクが好き・・・笑・・・赤も。
Posted by たなまちたなまち at 2009年07月22日 15:19
窓のない事務所で働いています(涙)
日食は、、、、
帰ってからテレビで見ると決めました ← 第一印象で決めました!位の勢いで!

ろどりーママパパも、たぶん裸眼で見ていたことでしょう(^_^;)
Posted by ろどりーろどりー at 2009年07月22日 15:39
たなまちさん

ふっふっふ、黄色・・・呪われた血筋ですね。
アナタの次にコメント入れてくれたろどりーさんも、
黄色がお好きらしくってよ。
「空の雑記帳」の昨日の記事で白状してるのだよ。

みんなでおそろいの黄色いTシャツ作るか!!
もちろんキラキラの文字入りだよん。


黄色いろどりーさん

私も、どうせ見れんので記事にしたくなかったのじゃ。
同じ同じ♪♪(このさい、ろどりーの気持ちは無視)

裸眼でのぞく・・・・裸族!!!!!!
今日コメントくれた人のほとんどが、裸族です。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月22日 15:54
NHKで南の島からの中継番組やってましたよ。
ものすごく楽しみにしてたのに、今日、ちょっと早起きし過ぎた私。
部分日食が始まって皆既日食まで後6分です!は記憶があるんですけど…
はっ!と目覚めた時には、皆既日食を通り越して終わりかけでした(。´Д⊂)

悪石島の観測ツアーは30数万円らしいですよ。
その時間帯、ものすごい雨と風でしたよ…
Posted by noinoinoinoi at 2009年07月22日 16:28
noinoiさん

悪石島、台風みたいだったらしいね。
気の毒に・・・・。
(と言いつつ、黒いキリンさんは・・・言えない・・・)

楽しみな番組を寝てて見過ごすこと、
よくあります。アナタ一人じゃないよん。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月22日 17:58
キリンさん、ごめんなさい!
皆さん、ごめんなさい!
西都は綺麗に観測出来ましたよ♪
ハウスで使う『マルチ』と言う黒いビニールを使って見ました(^^)
写真も沢山撮りました☆
やった~♪♪♪
(≧∇≦)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年07月22日 18:19
幸せうさぎさん

なんですと~~~~!!
恐るべし、西都。

もしかしたら、こっち方面に住んでる人たちの
行いが悪いせいなのか?
そうか、皆さんのせいなのですね。(私は違うもん)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月22日 18:43
私も今日夕方聞きました・・・日食


orz。。。。。乗り遅れている
Posted by おさんぽあるみ at 2009年07月22日 21:58
おさんぽあるみさん

遅い!!遅いぞ!!あるみさん!!
夕方まで何をしてたんだろう・・・。

ま、宮崎じゃたいしたことなかったみたいよ。
そんなの見たってさ、あはははは。
(すっぱいぶどうの心理である)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月23日 00:55
近所のオバサンも肉眼でみてる人がいて・・・・
「手をかざせば大丈夫よ!」
と数人で話してたんですけど・・・・
テレビで注意喚起してたのは、耳に入らなかったんでしょうかね(^-^;
まあオバサン達曰く・・・・
「次の時は生きてないから!」
だそうですけど(≧∇≦)
Posted by りあん at 2009年07月23日 09:50
ユニークな可愛いお母さん~キリンさんそっくり(当たり前か~)!
僕も三日月の太陽、たまたま観ましたよ!子供のころ 金持ちの子のを
取り上げて観た事を思い出しました!その子は今何処で何してるかな?
もう覚えてないかもね!
Posted by DanオーナーDanオーナー at 2009年07月23日 10:09
りあんさん

オバサンたちは、今を生きているのです。
聞く耳もたんよ。(私も含まれるのか・・・・)

でも、次の時にも生きてるつもりだ。


Danオーナーさん

母には決して似たくありませんが・・・年々・・・・。
顏は母の方が可愛いのです。
でも、性格がね~。

金持ちの子のを取り上げたんですか!!
で、見えました?
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年07月23日 11:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「キリンママ、日食を見る」の巻
    コメント(26)