2015年01月27日

ドンギリな朝。

ドンギリな朝。
ドンギリって、知ってますか?
広島県の、ごく一部地域の方言なのですが、

それは、デカい、見事な、大ウン子のことであります。

語源は、ドーーーンと出てキレがいい、ってことらしい。
本当かどうかは知りませんが。

うちの倉庫の裏に、清涼飲料の自動販売機があります。
その横に、何故かそのドンギリを見つけた今朝のこと。

それはもう、ドンギリもドンギリ、大ドンギリでありました。

散歩中のワン子が~~、とか、
野良ニャン子が~~、とか、
ちらっとも思えないほどの大迫力。

デカきこと牛馬の如し。

しかも、形が謎。
まるで砲丸投げの砲丸のように丸いのです。
どんなオケツの持ち主なの?

不思議だ。

それと謎はもう一つ。
ブツはあれども、紙はない・・・・。

きっと、ここで我慢しきれなかった彼は(犯人は男と断定)、
思いっきり出してしまったのはいいが、
紙まで残すのは申し訳ないと思ったのか?

それとも、犬猫、あるいは牛馬の犯行に見せかけようという、
偽装工作なのか?

朝日を浴びてキラキラと光るドンギリを見つめながら、
思いを巡らせるキリンさんでありました。

そうそう、蛇足ですが、ちゃんと片付けましたのでご心配なく。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 14:09│Comments(0)王様の耳はロバの耳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドンギリな朝。
    コメント(0)