2014年10月17日

君の瞳に恋してる

君の瞳に恋してる
映画に行きました。
ジャージーボーイズという、クリントイーストウッド監督の新作です。
もう一度見たい、そう思わせる映画でした。

特に見終えた時の満足度が高い。
すっごくいい夢を見た時の感じに似ています。

たとえ主人公の男性がタイプじゃなくっても、
初め、歌い方がちょっとキモいなあと思っても、
(個人的な感想である)
そんなことはすぐに帳消しになります。

フォーシーズンズという、
私が生まれるか生まれない頃に結成されたグループの、
(戦前ではありません)
メンバー達が出会って成功して解散して、
という歴史。

そう書くと、なんだか頭の中に、
愛憎、裏切り、嫉妬、金、女、転落、泥沼、ドロドロ、
みたいな言葉が浮かびませんか?

もちろんそれもあるのだけど、
そこが暗すぎずにサラッと流れるので、
こっちの心が重くならずに済むのもいいところ。

それも、歌が素晴らしいからなんです!!!

初めてフルメンバーが揃って歌うところ。

代表曲の「シェリー」が認められるところ。
どんどん人気者になり、数々のヒット曲が流れるところ。

そして解散し、
ボーカルのフランキー・ヴァリがソロになり、

「君の瞳に恋してる」を歌うところ!!!!

私は、鳥肌立ちました。

メロディーも、歌詞もいいのよ。
恋する喜び、そんな相手に巡り合えた幸せを、
高らかに歌い上げていて、最高です。

80年代にヒットしたのは、カバー曲です。
オリジナルも是非聞いてみてね。

最後に出演者が揃って、
歌って踊るところは、
自分に歌と踊りの能力があれば、
そこに混じりたい!!!と心から思い、
幸せのうちに終わるのです。

現実は、もっと色々あったに違いないのだけれど、
そんなことはいいのだ。
面白かったんだもの。

いや~、映画って、ホントにいいものですね。
時間があったら是非とも映画館に足を運んでくださいね。

さて、この私、土曜日は音楽と花火を観に行きます。
楽しまなくては~。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 11:05│Comments(2)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
いやー偶然ですね。
私もあるブログを読んでいてその人が「見て損はない」とい絶賛したから見に行ったばかり。

正直 そんなに期待していなかったのですが(何の映画化もよく知らなかった)ひさびさに感動しました。
ミュージカルとは違うんだけど音楽が素晴らしい。フォーシーズンズなんて知らないなぁと思っていたら知ってる曲が次々と出てきて思わず体が揺れる。

君に瞳に・・・の「サビ」のところで幕が切って落とされ・・・「鳥肌モン」だよねぇぇ・・・

いや~ 映画っていいですね。
Posted by ふじもと at 2014年10月18日 08:00
ふじもとさん

ホント、偶然ですね。
でもわかってくれる人がいて嬉しい~。

ふじもとさんとは、
嗜好が似てるとこがあるような気がします。
(男の好みは違うけど)

サビのとこ、よかったですよね~。
また観たい。できれば大きなスクリーンで。

やっぱ、映画でっせ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年10月18日 10:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
君の瞳に恋してる
    コメント(2)