2014年09月30日
運命の分かれ道

女の子は何でできてるの?
女の子は甘いものとスパイスと、素敵なもので出来ている。
なんて、マザーグースで言われなくても、
女の子(この際年齢を問わず)と甘いモノは切っても切れないのです。
というわけで(?)、
こないだ、沙夜ちゃんとタカノリ君と三人で、
台湾スイーツのお店へ、9月いっぱいまでのカキ氷を食べに行きました。
黒蜜がかかっていて、美味しかったよ。ふふふのふ。
しかし、今日のお話はそれとは無関係。
20代のころ、横浜の友達の家に泊まりに行きました。
最初は2~3泊のつもりが、
楽しさのあまりズルズル延長に延長を重ね(居座ったわけではナイ)、
もう一泊と勧められるのをさすがに断って帰りました。
その夜、まさにその夜のことです。
横浜で、地震があったのです・・・。
大震災ほどではないけれど、
結構な震度で、物が倒れたり怪我人が出たりしたので、
翌日私は電話をかけました。
「大丈夫?誰にも怪我はなかった?」
「うん。いろいろ物が落ちて壊れたりしたけど、大きな被害はなかったよ。
でも、それがね・・・・。」
と、口ごもる友達に、
「それが、何?」と聞く私。
「それが、私の部屋にかけてた鏡が落ちて割れて、一番おおきな破片が、
ちょうどアンタが寝てた頭のところにグッサリ刺さってたんよ。
昨日、帰って良かったよ。危なかったね~~~。」
「う、うそっ!!」
「ホントよ~。さすが、悪運強いよ。」
人間、いくら真面目に生きてるつもりでも、
如何ともしがたい運命というものもあります。
志賀直哉も「城崎にて」の中で、
自分は列車にはねられたのに偶然助かり、
石の上にいたヤモリは自分が何気なく投げた石が当たって偶然死んでしまう、
という出来事を書いています。
だからどうした、と聞かれても、何も言えないのですが、
ただ毎日を自分なりに生きていくしかないのかなと、
そう思うキリンさんなのでした。
というわけで(?)
来月は友達と温泉に行くのだ。楽しみです。
Posted by キリンさん at 15:21│Comments(9)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
おぅ!
こんなオヤツの時間帯に見るんじゃなかったぜ!(涙)
もう一泊してたら今頃、この世界は変わっていたかもしれませんね
(深い意味はないです)
温泉行きたいなぁ。。
再来月までには別府に行くぞ!(具体的だが予定は未定)
こんなオヤツの時間帯に見るんじゃなかったぜ!(涙)
もう一泊してたら今頃、この世界は変わっていたかもしれませんね
(深い意味はないです)
温泉行きたいなぁ。。
再来月までには別府に行くぞ!(具体的だが予定は未定)
Posted by そら at 2014年09月30日 15:34
そらさん
美味しかったよ、ふふふのふ。
今日までだよ~~ん(勝ち誇り)。
もう一泊していたら・・・・・。
ガラスの破片をひらりと避けて無事だったかも。
(可能性は低いが)
温泉に友達と行くのは、
実は生まれて初めてのことであります。
あ、夏に箱根に行ったわ。
(舌の根も乾かぬうちに)
美味しかったよ、ふふふのふ。
今日までだよ~~ん(勝ち誇り)。
もう一泊していたら・・・・・。
ガラスの破片をひらりと避けて無事だったかも。
(可能性は低いが)
温泉に友達と行くのは、
実は生まれて初めてのことであります。
あ、夏に箱根に行ったわ。
(舌の根も乾かぬうちに)
Posted by キリンさん
at 2014年09月30日 17:00

さすが~~~~きりんさん
生きててくれてよかったわ。
悪運強くて、よかったわ~~~!
私も、言えないけど・…似たような強運を持ってるって、心底思ったことあるんですよ。
類は類を呼ぶ????
これからも、よろしくね
生きててくれてよかったわ。
悪運強くて、よかったわ~~~!
私も、言えないけど・…似たような強運を持ってるって、心底思ったことあるんですよ。
類は類を呼ぶ????
これからも、よろしくね
Posted by トリム
at 2014年09月30日 18:00

いやホント、もう一泊してても
ガラスのほうが避けてくれたに3000はらたいら。
一昨日の噴火もそうだけど、
ほんの数メートル差で生死がわかれますもんね。
人生、綱渡りなんだなって思います。
ちなみに僕は
きっと後半戦でデカイ強運があると信じて
生きています。
ガラスのほうが避けてくれたに3000はらたいら。
一昨日の噴火もそうだけど、
ほんの数メートル差で生死がわかれますもんね。
人生、綱渡りなんだなって思います。
ちなみに僕は
きっと後半戦でデカイ強運があると信じて
生きています。
Posted by pia masa
at 2014年09月30日 18:39

トリムさん
さすがでしょう。もっと言って。
何がどうさすがなのか、ワカランけど。
同じようなことがあるの?
今度教えてくださいね。
なんかビッグなネタの予感。
こちらこそ、よろしくです。
pia masaさん
私もガラスを避けられたような気がするですよ。
ガラスが、ではなく、ガラスを、ですから。念のため。
だけど、一瞬のことが分かれ目になるよね。
誰のせいでもないのだけど。
大器晩成。
晩成って、晩年ってこと?
さすがでしょう。もっと言って。
何がどうさすがなのか、ワカランけど。
同じようなことがあるの?
今度教えてくださいね。
なんかビッグなネタの予感。
こちらこそ、よろしくです。
pia masaさん
私もガラスを避けられたような気がするですよ。
ガラスが、ではなく、ガラスを、ですから。念のため。
だけど、一瞬のことが分かれ目になるよね。
誰のせいでもないのだけど。
大器晩成。
晩成って、晩年ってこと?
Posted by キリンさん
at 2014年09月30日 19:28

すごい強運ですね!!
だけどホントは自分で、気づかないだけで上手く難を逃れているのかも知れません...
自動車事故に遭った後、同僚から「お店で見掛けたけど、声を掛けるには遠かったからやり過ごしたけど、話し掛ければ良かったね?」って言われてゾッとしました。
話し掛けられてたら無事だったか、あるいは死んでたかも。
生きてるってそれだけで奇跡な気がします(^_^;)
かき氷が美味しそうでたまりませんっ♪
だけどホントは自分で、気づかないだけで上手く難を逃れているのかも知れません...
自動車事故に遭った後、同僚から「お店で見掛けたけど、声を掛けるには遠かったからやり過ごしたけど、話し掛ければ良かったね?」って言われてゾッとしました。
話し掛けられてたら無事だったか、あるいは死んでたかも。
生きてるってそれだけで奇跡な気がします(^_^;)
かき氷が美味しそうでたまりませんっ♪
Posted by 幸せうさぎ
at 2014年09月30日 21:57

幸せうさぎさん
うん。
気付かずに回避できてることも多いと思う。
危険がいっぱい。
でも奇跡もいっぱいあるのだろうと。
生きてるのってありがたいことなのね。
カキ氷は、
ものすっっっごく美味しかった!!!!!!!!
うん。
気付かずに回避できてることも多いと思う。
危険がいっぱい。
でも奇跡もいっぱいあるのだろうと。
生きてるのってありがたいことなのね。
カキ氷は、
ものすっっっごく美味しかった!!!!!!!!
Posted by キリンさん
at 2014年10月01日 12:16

かき氷の写真を見て「行こう!」と
思いましたが、気が付いたら10月ですね・・・
来シーズンまでお預けかと思うと
軽くショックを受けております。
人間っていつどうなるか分かりませんよね!
キリンさんのご活躍を拝見させて頂いていると
これからもまだまだ強運でイケそうな気がします♪
一日、一日に感謝しなきゃと思いました(^○^)
思いましたが、気が付いたら10月ですね・・・
来シーズンまでお預けかと思うと
軽くショックを受けております。
人間っていつどうなるか分かりませんよね!
キリンさんのご活躍を拝見させて頂いていると
これからもまだまだ強運でイケそうな気がします♪
一日、一日に感謝しなきゃと思いました(^○^)
Posted by ひだまり
at 2014年10月01日 13:30

ひだまりさん
コメントありがとうございます。
カキ氷は終わったけど、
杏仁豆腐もおススメなので是非どうぞ。
ちょっと変わった食感です。
いつどうなるか、本当にわからないんです。
親友のお父さんは70歳のときに心臓の大手術をして、
なんとか助かったけど、5年はもたないと言われました。
大好きな方だったので、
会うたびに、これが最後かと覚悟していたのだけど、
結局のところ95歳まで長生きされたのよ。
その逆のようなこともあるし、
一日一日を大切にするしかないですよね。
まったく。
コメントありがとうございます。
カキ氷は終わったけど、
杏仁豆腐もおススメなので是非どうぞ。
ちょっと変わった食感です。
いつどうなるか、本当にわからないんです。
親友のお父さんは70歳のときに心臓の大手術をして、
なんとか助かったけど、5年はもたないと言われました。
大好きな方だったので、
会うたびに、これが最後かと覚悟していたのだけど、
結局のところ95歳まで長生きされたのよ。
その逆のようなこともあるし、
一日一日を大切にするしかないですよね。
まったく。
Posted by キリンさん
at 2014年10月01日 16:49
