2014年09月16日
物言わぬは腹ふくるるわざなり。

カニはいつも黙ってるから、お腹すかないのかなあ。
なんでこんなこと言うのか?それは、
「物言わぬは腹ふくるるわざなり」という言葉を、
黙っていればエネルギーを使わないですむから腹も減らない、
そう勘違いしてる人が結構いると聞いたからです。
違いますよーーー。
思ってることを我慢して言わないでいると、
腹に溜まった感じがして苦しいという意味ですから。(たぶん)
吉田兼好の徒然草がモトになってるそうです(調べたからホント)。
ブログを書くときに考えます。
どこまで本音を書いてよいのだろうか?
こないだレンゲ男さんに言われました。
「オマエのブログの中に、たま~にものすごい真面目な記事があるけど、
あれ、誰が書きょうるん?」
私じゃ!!!
やらかした記事も、真面目な記事も、みんな私の腹がふくれない為に発表しているのです。
(失敗して腹が膨れてるじゃないかって?黙っててくださいね。)
それでもたまに、言いたいけど言えないこともあるのだ。
だけど腹が膨れないように、別のことを言ったりしています。
お陰さまでスッキリです。
テレビでストレスの話をしていました。
大勢の人の手に小さな傷をつけ、
その治癒力を比べる実験の話です。
ひとつのグループには、
毎日自分のストレスを日記につけてもらい、
もう一つのグループには、
単純な記録だけをつけてもらったんだそうです。
ストレスを記録していったグループの方が、
断然キズの治りが早かったとか。
スッキリすると、自然治癒力も上がるのです。
ため込んで腹を膨らせていると、
治るものも治らないのです。
不思議ね、人間の身体って。
私はブログのおかげで元気なのかもしれませんね。
みなさんも、どこかでモノ申して、溜め込まないようにして下さいね。
では。
Posted by キリンさん at 17:36│Comments(0)
│王様の耳はロバの耳