2014年03月17日

美味しい金沢、そこには雪が。

美味しい金沢、そこには雪が。


お刺身の盛り合わせ、これで一人前です。

行ってきました金沢へ。
もうね、楽しいやら美味しいやら、愛と感動の二白三日よ。

お仕事ですから、
色んな薬屋さんに行きました。

いや~、金沢は違うよ。

美味しい金沢、そこには雪が。


薬屋さんに薪ストーブがあったりして。
これが温かいんです。

また別のお店では、
美味しい金沢、そこには雪が。


サトちゃん達がお出迎えしてくれたり、

美味しい金沢、そこには雪が。


ハープの演奏でもてなしてくれたり、
(しかも窓の外では折しも雪が・・・ウットリ)

美味しい金沢、そこには雪が。


美味しい蕎麦屋に連れて行ってもらったり。
しかも、ここで持っているバッグは、お土産に頂いたものなんです。

帯をほどいて作ったのだそうで、
上品だし丈夫だし、とても気に入ってしまったキリンさんなのでした。

そして今回とてもお世話になった仲良しの薬屋さん、
金沢のトモちんのお店には、

美味しい金沢、そこには雪が。


どどん!!とリナマックスが。

彼女はお肌の健康とアレルギーにはとても詳しいのだけど、
リナがいい仕事しているのだそうです。

そうそう、金沢と言えどもそろそろ春が近く、
温かい季節に差し掛かろうとしていたそうなのですが、

美味しい金沢、そこには雪が。


きっと私のために降ってくれたのね。
しかもこんな、積もるほどに。

それにしても、もっと美しい雪景色の画像はなかったのか?
そう思うでしょうが、そこは私ですもの。
これが精一杯なのですよ。

今回の金沢ではビックリするような偶然もあり、
心も身体もお腹いっぱいの旅でした。

続編はまた明日。では。



同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 16:13│Comments(4)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
金沢いいなあ~
行きたいなあ~

加賀百万石でしょ?
なんかすごそうな気配がありますよね。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2014年03月17日 18:21
てっちゃーん

ふふふのふ。
その通り、加賀百万石の重みはすごかった。

忍者寺なんてあるんだよ~。
歴史の勉強になりました。

ついでに地理の勉強も。
石川県の場所を勘違いしてたことが、
この年齢になって初めてわかりましたとさ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年03月17日 23:02
なんちゅー贅沢な一人盛り!!
イイですね金沢。
行ったことないけど雪と戯れたい。

それとそういうストーブが懐かしい。
もち焼いたりパン焼いたり、
ツバ落としてじゅっと言わせたり、
よし、金沢に行こう!
Posted by pia masapia masa at 2014年03月17日 23:06
pia masaさん

よし!金沢に行きなさい!!(命令)

ストーブの思い出は数知れず。
イモも焼いたわ。
ネコも焼いたわ。
(いや、ネコが自ら飛び乗って火傷したんですけど)

金沢に行く時には
ゼッタイに連絡してね。
リストを渡すから。
お土産リストを。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年03月18日 14:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美味しい金沢、そこには雪が。
    コメント(4)