2013年08月06日

8月6日の朝。

8月6日の朝。



子供の頃、8月6日が嫌いでした。
何故なら、登校日だったから。
せっかくの夏休みなのに、どうして学校へ?

かつての夏休みの宿題の定番、
「夏休みの友」は、一日1ページずつ進むように出来ていたのですが、
8月6日のページには、
必ず原爆ドームか原爆の子の写真が載っており、
学校でみんなでそれを読むのです。

そして、体育館で原爆関連の映画を観たり、
原爆の歌を歌ったりするのでした。

それが全国の小学校の当たり前だと思っていたけど、
そうではないと知ったのは広島を出てから。

今朝、広島市長の話の中に、
核兵器禁止を国際法にするよう働きかけてほしいという言葉がありました。

世界の70か国(だったと思う)で、
核兵器禁止を国際法にしようという活動があるのですが、
日本はそこに参加していないのです。

大人の事情と言ってしまえばそれまでなのでしょうが、
私は広島市長の言葉である
「核兵器は絶対悪」という言葉を支持したいと思います。

ちょっと古い映画なのですが
「博士の異常な愛情」という映画をご存じですか?

スタンリー・キューブリックの代表作の一つです。

ほんのボタンの掛け違いのような事情が重なって、
世界に核戦争が起こってしまうまでの過程を描いた、
ブラックコメディーです。

エライ人たちが必死に回避しようとするのだけど、
色んなことが裏目に出たりして、失敗。

誰も望んでもいないのに、色んな手を打って阻止しようとするのに、
核爆弾は落ちてしまいます。

映画のラストは、やわらかいバラードにのせて、
連鎖的に爆弾が落とされて生じたのであろうキノコ雲が、
次から次へと空へ咲くというなんとも恐ろしいシーンなのでした。

リアルに核実験のキノコ雲の映像じゃないかしら。
特撮じゃないよ、きっと。

核兵器なんて誰も使うつもりなどなくても、
持ってるとこんなことが起こらないとは絶対に言えない、
そう訴える映画なのでした。

シリアスではなくコメディーってところも、
かえって空恐ろしい感じがするのですよ。

機会があったら観てみてね。

さて、お陰様で私は元気に生きてます。
お仕事がんばりましょう。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
新しい猫がきた
ブログ開設13周年だそうです
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)
 新しい猫がきた (2022-08-20 15:18)
 ブログ開設13周年だそうです (2021-11-26 11:51)

Posted by キリンさん at 11:59│Comments(3)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
長崎は8月9日が登校日です。
毎年体育館で、はだしのゲンを観てました。
原爆について自分たちで調べて学級新聞を書いたり
原爆資料館に社会科見学に行ったり
被爆体験者の話を聞いたり
それが当たり前だと思ってましたね。
核兵器は反対です。
持ってていい事なんてないと思う。

しかし・・・今朝のサイレンに
猫たちが多少キョドってました(;^ω^)
Posted by りあん at 2013年08月06日 13:42
こんにちは(^^)
私は宮崎ですが、この時期になると戦争の映画をみていた記憶があります。
大っ嫌いでした。

核兵器は絶対反対です。
でも、核兵器を作れる人間がいる以上、なくなる事は無いでしょうね。
核兵器が無くなる前に、国が滅びるでしょうね(--;)
Posted by 佐土原地域活性化協議会佐土原地域活性化協議会 at 2013年08月06日 14:49
りあんさん

長崎もそうでしたね。
長崎と広島ではあたりまえの知識が、
全国的には違うんだよね。

そういう私も福島についてあまり知らないので
人のことは言えないのかも。

サイレンだけは全国で鳴らすのかな。
聞いてる人が、意味をわかってくれるといいね。


佐土原地域活性化協議会さん

コメントありがとうございます。

戦争映画も色々ありますね。
私もいっぱい観ました。

昔の映画は残酷でした。
いや、リアルと言うべきなのか。

核廃絶への道のりは遠いけど、
いつかきっとと信じたいです。
Posted by キリンさん at 2013年08月06日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月6日の朝。
    コメント(3)