2013年05月07日
友達と魅惑のタンゴを

踊ったのではありません。
聞きに行ったのです。
宮崎国際音楽祭のイベントの一つ。
徳永二男さん達が中心となったタンゴ演奏会が、
西都であったのですよ。
私には20年以上の付き合いになる友達が、
4人ほどおりまして、
老後は五角形の家を建てて同居しようという計画があります。
そのメンバーで行きました。
あのね、あのね、タンゴって、すごかった!!!!
特別にタンゴが好きというほどでもなく、
知ってる曲といえば、
ジェラシー、リベルタンゴ、ラ・クンパルシータ、
黒猫のタンゴ(?)くらいのものでした。
もうね、たまげたね。
曲が始まると、あっという間に情熱の世界に引きずり込まれ、
血が沸くとは、このことかと。
タンゴには欠かせないバンドネオンと、
バイオリン、ピアノ、コントラバスの、
激しく悲しい調べが織り成す非日常。
うまく伝えられませんので、
来年は是非とも聞きに行って下さいね。
私の言わんとすることが理解して頂けるでしょうから。
恋、したくなるよ。
さて、話は戻りまして、友達の話です。
私達は5人組だけど、
以前は7人の会と言っていたのです。
なんで-2になっちゃったのか?
一人はもともと馴染んでなかったので、
いつしか来なくなったのですが、
もう一人とはずいぶん仲良くしていたのですよ。
親友という言葉はあまり好きじゃないけど、
そんな風に思っていた人でした。
ある日わたしは言いました。
「もしも私に悪いとこがあったら、言ってね。
直すから。」
すると彼女はこう答えたのです。
「私に悪いところがあっても、言わないでね。
腹が立つから。」
とても驚きました。
そんな言葉が返ってくるとは。
それから彼女の身の上には色んなことがおこり、
なんだか方向を見失っているように思えたのだけど、
その言葉が繰り返し思い出され、
何も言うことは出来ませんでした。
私だけでなく、他の仲間とも距離が出来、
いつしか彼女は来なくなりました。
「私に悪いところがあっても、言わないでね。
腹が立つから。」
今でもそんな風に生きているのかなあ。
時々その言葉を思い出しては、
淋しい気分になるキリンさんなのでありました。
Posted by キリンさん at 15:08│Comments(4)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
悪い所あったら言ってくださいね。
直しますから。
でも、キリンさんのは
治らないですよね~。
あ、病気ではなかったですね、ごめんなさい。
あ、そんなキリンさんが大好きですよ♪(←後付け風www)
直しますから。
でも、キリンさんのは
治らないですよね~。
あ、病気ではなかったですね、ごめんなさい。
あ、そんなキリンさんが大好きですよ♪(←後付け風www)
Posted by りあん at 2013年05月07日 16:51
りあんさん
うん。治らないの。ごめんね。
ありのまま、すべてを受け入れるところから
幸せは始まるのだ。(??)
とってつけたように、ありがとよ。
私もりあんさんが大好きです。
だから、ね?(猫がエサをねだるような眼差しで)
うん。治らないの。ごめんね。
ありのまま、すべてを受け入れるところから
幸せは始まるのだ。(??)
とってつけたように、ありがとよ。
私もりあんさんが大好きです。
だから、ね?(猫がエサをねだるような眼差しで)
Posted by キリンさん at 2013年05月07日 17:19
タンゴにゴス。(タンスにゴン)
なんか自分で説明するって悲しいですよね。
僕の友人たちとは今のところ変わらずだけど
同じく-2になっちゃいましたね。
一人は行方不明、一人は亡くなって。
性格はみんな相変わらずです。
もちろん僕も相変わらず。
諦めて全てを受け入れて下さい♪
なんか自分で説明するって悲しいですよね。
僕の友人たちとは今のところ変わらずだけど
同じく-2になっちゃいましたね。
一人は行方不明、一人は亡くなって。
性格はみんな相変わらずです。
もちろん僕も相変わらず。
諦めて全てを受け入れて下さい♪
Posted by pia masa
at 2013年05月07日 22:30

pia masaさん
いや、諦めてないというか、
アナタに対しての期待は増すばかりです。ある意味。
友達はいいものです。
大事にしたいですね。
私も大事にしろ・・いや、してくれると嬉しいな。
いや、諦めてないというか、
アナタに対しての期待は増すばかりです。ある意味。
友達はいいものです。
大事にしたいですね。
私も大事にしろ・・いや、してくれると嬉しいな。
Posted by キリンさん
at 2013年05月07日 23:31
