2013年04月18日

おら、東京さ行っただ。

おら、東京さ行っただ。


せっかく東京に行ったのに、画像があまりありません。くすん。

この画像も、本当は「江ノ島」駅であることを表現したかったのに、
駅のプレートではなく、
こんなもん撮っちゃったよ。

なんとなく、今日もズレてるキリンさんです。

東京は良かった。色んなところに行って、色んなことして、
色んなもの食べました。

土曜日、日曜日の午前中は仕事だったので、
省きます。(仕事がメインじゃないのか??)

日曜日のお昼、友達夫婦と目黒で待ち合わせ。
天ぷら蕎麦を食べる。

麺類を食べたあとは、

「寄生虫博物館」へGO!!!(やっぱ、先に食べとかないとね)

まず驚いたのは、
入館料が無料!!!!タダなんですよ!!!

それと陰嚢水腫の写真にたまげた。
江戸、明治の漢方書によく出て来るのだけど、
膝下までふくれあがるほど(ふくれさがる?)BIG!!!

これ以上感想を述べてたら終わらないので、次に進みます。

駅でパンケーキを食べたあと、
銀座にある漢方のペンギン薬局さんを見学。
いきなり行ったのに優しくされて嬉しい。

それから藤沢で中華料理を堪能。
その後、江ノ島にある友達の家で宿泊。
猫と遊ぶ。

翌日は、友達と御茶ノ水へ。
そこであと二人の友達と合流した後、
明治大学へGO!!!

ここの博物館で、拷問道具を見るためです。

「商品」「刑事」「歴史」という部門に分かれている
明大博物館では、
日本の伝統工芸品、遺跡から発掘された土器などと、

昔の刑罰に関する展示があるのです。

メインはノコギリ引きと石抱きの模型。
と、アイアンメイデン!!!
と、ギロチン!!!

いや~~、見ごたえあったわ。

それからお昼ごはん。

おら、東京さ行っただ。


明大の学食で、300円のカレーライスを食べました。
味は、普通!!!!

そのあと、
やはり明大にある「漫画博物館」に行きました。

実はここが私にとっては一番行きたかった場所。

私が小学校のときに読んだ記憶のある
「なかよし」
「週刊マーガレット」など、懐かしい雑誌がどっさり。

梅図かずおの「ロマンスの薬あげます」がありました。

その後は
昨日の画像の「山の上ホテル」に行き、
ケーキセットを食べ、

羽田空港へいき、
サンドイッチセットを食べ、飛行機に乗って、旅はおしまい。

もっと詳しく書きたいけど、
盛りだくさんすぎて書けませんの。

だけど、精神的にかなりリフレッシュできました。
さて、お仕事もがんばりますか。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 12:55│Comments(7)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
いいなぁ・・・楽しそうなことでいっぱ~い。
ペンギン薬局には、ペンギンさんがいるのですね?
デスネ?
Posted by ruerue at 2013年04月18日 16:36
すご~い、ほんとに盛りだくさんのスケジュール。

その中の「寄生虫博物館」にひっかかった私。

なんだっけ???
そうそう、3月下旬に行ったとき
目黒通りを何往復もしたから、
気にしてないのに脳が勝手に覚えてたのね。

その時は、娘の引っ越しの買い物で終わったので、
今度行ったときには、ぜひ、行ってみるわ。
入館料が無料の寄生虫博物館に!

すごい近いし・・・。
もちろん、食事をすませてからね。
Posted by hinakoro at 2013年04月18日 16:44
rueさん

ペンギン薬局には
優しく微笑むお姉さんがいます。
私より年下だけど、私よりエライのだ。

面白いとこばかりでしたよ。
機会があれば行ってみてね。


hinakoroさん

お久しぶり~~。

盛りだくさんで疲れたけど
めっちゃ楽しかったよ。

寄生虫博物館には是非足を運んでください。
記念品も買ってください。

私はアニサキスのキーホルダーを買いました。
ふふふのふ。

うちにも遊びにいらしてね。
Posted by キリンさん at 2013年04月18日 18:43
おらも、東京さ行きてえだあ。
久しぶりに大都会に行くとワクワクするだ。

寄生虫館、実はちょっと行ってみたい。
えげつないのもいるらしいですけど。
寄生虫館に併設されてるうどんやさんとかあれば面白いのに。
なんとなくだけど。
Posted by pia masapia masa at 2013年04月18日 22:23
きりんさん、キーホルダー・・・(ホエ???)

ちょっと凶器になりそうね。
飛行機の荷物検査、大丈夫でしたか???

pia masaさん、食べてる前で、鼻からニュルリンとかやって見せて下さい。
顔面パンチ決定ですわ(●^o^●)
Posted by リンダ at 2013年04月18日 23:45
おいでませ、東京☆

ぜひ今度も来られる機会がありましたら、お会いしたいです〜(*´∇`*)

そして、私は東京人ですが、これ等の博物館行ったことがないので、ぜひ案内をお願いします(笑)

お仕事もお疲れ様でした。
Posted by 真輝 at 2013年04月19日 16:06
pia masaさん

えげつないの、いなかったよ。
8mのとかいたけど、展示じゃあリアル感がなくて。
やはり自分の〇〇から出てきて、
動いてないとね。

博物館後でも、
うどん食べられる勢いです。

それより、
都会とアナタが似合わなさすぎて。


リンダさん

ふふふのふ。
アニサキスのキーホルダーは綺麗です。
寄生してるとこの写真はすごかった。
宇宙生物のようで。

pia masaさんは
寄生虫博物館に住みついても大丈夫な人物ですもの。


真輝さん

東京にいる都会人なのですね。
うらやましいだ。

博物館、いいですよ。
タワーより心がウキウキします。
Posted by キリンさんキリンさん at 2013年04月19日 16:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おら、東京さ行っただ。
    コメント(7)