2013年03月14日
リンダリンダリンダ

観るつもりなんてなかった。
高校生の、ガールズバンドの話らしい。
その程度の知識でした。
きっとケンカしたり恋愛がからんだりしながら
コンテストで優勝して終わるような、
そんな映画なんだろうと。
夜中にふと回したチャンネルで、
その映画は始まったばかり。
香椎ユウ(漢字がわからん)が若いなあ、
韓国の子が面白いなあ、
なんて観始めたら、やめられなくなってしまったのです。
学園映画というと、
ウオーターボーイズなどがあり、
それもとても好きな映画なのだけど、
リンダリンダリンダは、
なんともテンションの低いというか、
メリハリが少ないというか、
学園祭のコンサート目指しているのだけど、
見違えるように上手になるわけでもなく、
リアルな日常を描写していくのですよ。
大盛り上がりがなくても、
女の子達の小さな心の機微に
いつの間にか共感を覚えるという映画。
友達を見つめているような、
そんな感じ。
最後の体育館での演奏も、
上手じゃないけどとても楽しく興奮しました。
56歳の私だけど、
心はいっきに女子高生なのでした。
ハリウッドの刺激的な映画も好きだけど、
この頃はちょっとしんどい。
大仕掛けよりも、人間そのものを観たい。
そんなお年頃なのかな。
機会があったら、一度観てみてくださいね。
主人公達が遅れてしまったため、場つなぎで歌う女の子の、
歌がとても良かった。
それから松山ケンイチくんがちょっと出て来るんだけど、
そのシーンも好きでした。
では、寝不足だけどお仕事します。
Posted by キリンさん at 13:30│Comments(4)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
私も高校生の時にバンド組んでましたよ。
学園祭にも出ました。
その頃、ボーカルの男の子が好きでした。
よく「つきあってるの?」とか聞かれましたけど・・・。
結局、好きの一言は言えず。その頃に戻りたいです(笑)
今なら、告りまくり・・・ですっ(*^^)v
学園祭にも出ました。
その頃、ボーカルの男の子が好きでした。
よく「つきあってるの?」とか聞かれましたけど・・・。
結局、好きの一言は言えず。その頃に戻りたいです(笑)
今なら、告りまくり・・・ですっ(*^^)v
Posted by リンダ at 2013年03月14日 22:06
前にBS放送で観たような・・・ダメだ、うろ覚えです^^;
香椎由宇さんの存在を初めて知った作品だったことは確か。
あんまりテレビとか映画とか観ないんですけどね?
また観てみたくなりました♡
香椎由宇さんの存在を初めて知った作品だったことは確か。
あんまりテレビとか映画とか観ないんですけどね?
また観てみたくなりました♡
Posted by 幸せうさぎ
at 2013年03月14日 22:52

なんか聞いたことあるタイトルだなあと思ってました。
そっか映画のタイトルだったのか。
実は僕も最近は日本映画のほうが好きなんですよ。
派手な映画もいいんだけど、
見てるうちになんか疲れるようになりましたww
淡々と進むけど味わい深い日本映画いいですよね。
取り敢えず次はかもめ食堂を見て下さい。
これすごくいいですよ。オススメ。
そっか映画のタイトルだったのか。
実は僕も最近は日本映画のほうが好きなんですよ。
派手な映画もいいんだけど、
見てるうちになんか疲れるようになりましたww
淡々と進むけど味わい深い日本映画いいですよね。
取り敢えず次はかもめ食堂を見て下さい。
これすごくいいですよ。オススメ。
Posted by pia masa
at 2013年03月14日 23:12

リンダさん
バンド組んでたんですか!!
憧れるな~。
ボーカルの男の子、かっこよかったのね。
羨ましい。
打ち明けられなかったところが、ああ青春。
私もバンド組んでた。実は。
フォークソングのバンド。
学園祭で歌ったさ。
しかし、
ボーカルの男たちは
「しょうゆ」と「ライオン丸」というあだ名で、
全くイケてませんでした。残念。
幸せうさぎさん
派手な映画ではないのです。
でも、じんわりくるよ。
もう一度、観てみてね。
忙しいから時間ないかもしれませんが、
たまには映画もいいですよ。
pia masaさん
そうです。映画なんすよ。
日本映画の良さがわかってくる年頃になりましたか。
精神年齢、還暦間近ですね。
かもめ食堂はきっちり観てますよ。
面白かったね。
私もあの街に住んで、
あの店に行きたいと思ったよ。
バンド組んでたんですか!!
憧れるな~。
ボーカルの男の子、かっこよかったのね。
羨ましい。
打ち明けられなかったところが、ああ青春。
私もバンド組んでた。実は。
フォークソングのバンド。
学園祭で歌ったさ。
しかし、
ボーカルの男たちは
「しょうゆ」と「ライオン丸」というあだ名で、
全くイケてませんでした。残念。
幸せうさぎさん
派手な映画ではないのです。
でも、じんわりくるよ。
もう一度、観てみてね。
忙しいから時間ないかもしれませんが、
たまには映画もいいですよ。
pia masaさん
そうです。映画なんすよ。
日本映画の良さがわかってくる年頃になりましたか。
精神年齢、還暦間近ですね。
かもめ食堂はきっちり観てますよ。
面白かったね。
私もあの街に住んで、
あの店に行きたいと思ったよ。
Posted by キリンさん at 2013年03月15日 00:04