2012年11月20日

教会の花嫁

教会の花嫁


教会で見る花嫁さんって、
どうしてあんなに可憐に見えるのでしょう。

土曜日に、教会の結婚式をチラ見するつもりが
しっかり参列してしまったキリンさんです。

人呼んで黒麒麟会なる組織の一人が
この度めでたく結婚するという情報を小耳にはさみ、
是非ともその姿を見ようってことで、

時間の空いていた沙夜さん、空さん、pia masaご夫妻と、
教会へGO!!

本当は親族のみの式ということだったので、
外で見るだけと思ったのだけど、
教会のご好意で中に入れてもらったのでした。
決して無理やりなだれ込んだわけではありません。

その日、あいにくの大雨だったのが誰のせいなのか、
しかし式が終わった頃に雨があがったのは誰のおかげなのか、
それはハレの日ということで不問にしますが。

実はちょっとした事件がありました。

式場に着いたのはギリギリの時間。
入口で案内して下さった方が、

「どうぞ、右側のお席の前の方にお座り下さい。」

と言われたので、右の方を見た瞬間、
立ちすくんだね。

だって、左側にはたくさん人が座っているのに、
右側には誰ひとりいなかったのです・・。

「右って・・・どのへんに座ろうか?」
と、おどおど進むうちに
空さんが座席の足につまずき破壊的な音をたて、
「気をつけて。」
と、たしなめる沙夜さんもゴチンとやってしまい、

「まったく恥ずかしいわね。」
と眉をしかめる私に

「キリンさんも今やったでしょ。ごまかそうったってダメですよ。」
と指摘する空さん。

その様を見て笑ってたpia masaさんも、
こっちに来ながら空さんと同じところでつまずき
ガタガタっと騒音の嵐。

ネタを作るために来たんじゃないんだから。

そうそう、で、右側なんですが、
やはり誰もいない。

一番前には「新郎側」と書いてありました。
そこに誰も来てないなんて・・・。

私たちはみんな心の中で同じこと考えてたけど
口には出せず、ただそこに座ろうかと繰り返すばかり。

「前が空いてたらおかしいから、一番前に行こうよ。」
という私。

「いや、キリンさん、私たち親族じゃないからおかしいでしょう。」
と制する空さんと沙夜さん。

それを3回は繰り返したような・・。

と、その時、式場の人が、

「すみません、新郎側のご親族は、
 間違えて別の教会に行ってらっしゃると連絡が入りました。
 いま急いでこちらに向かわれてますので、
 しばらくお待ち下さい!!」

よ、よかったよ~~~~~。そういうことだったのね。
教会もいろいろあるからね。
自分も前にやっちまったことを思い出しながら、
新郎側の親族の到着を待ったキリンさんでありました。

そのうち皆様が到着され、
おごそかに式が始まりました。

その日の主役である、こまめちゃん、またの名、彩楽さんは、
本当に清楚で綺麗でした。
私が彼女と知り合ったばかりのとき、

「今日は私、木綿のハンカチーフなんです。」
と言ってたよね。

それは恋人が勉強のために東京に行ったばかりだったから。
あれから何年でしょうか。

彼女が結婚したのは、まさしくその時の彼。
ずっと育んできた愛情は、
確かなものだと思います。

おめでとう、おめでとう。
何度繰り返しても言い足りないくらい、おめでとう。

結婚生活、いろいろあると思うけど、
苦労もネタにして楽しんでくれるといいと心から願います。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 16:44│Comments(5)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
素敵なハレの話題ですね。

私は、結婚はしたことあるけど。式はあげていないので、ウェディングドレスとかに憧れます♪
可憐な花嫁になれますよう(笑)

まずは、健康作りですね。誰かと一緒というのは、体力も必須ですもんね。
あまり病弱だと、頼りないですよねぇ(笑)

温灸器は来月、お給料が入ったらお願いします♪ぜひ代引でキリンさんから購入したいです(*^^*)
宜しくお願い致します♪
Posted by 愛・3・☆ at 2012年11月20日 19:23
親族席に座ろうとしたところ、
僕もしかと見届けましたよ。
彩楽ちゃんのどういう立場でいたいのか
問い詰めたい気分でしたww

にしてもほんとね~待ちに待ったゴールイン。
嬉しかったですね。

実は僕達も参列できるとは思わず、
ちょこっと顔出しておめでとうが言えればいいと思ったんですが、
参列できて良かった良かった。
ちなみにもう一度あの教会に行く事があったら
またあの椅子に躓くと思う。
Posted by pia masapia masa at 2012年11月20日 22:55
愛・3・☆さん

ウエディングドレス、いいよ~~~。
機会があれば着てみてね。
私も着るから。(コスプレか?)

おお、温灸器を使ってくださるのね。
今日も売れました。
針の先生もいいねと言ってくれましたよ。

ご注文、お待ちしてます。


pia masaさん

気分は親族だったんだもん。(新郎のか?)

本当に嬉しかったね。
みんなで参列出来たのも嬉しかったわ。
チラ見より、ずっと良かったです。

あの椅子はルール違反です。

しかし、我々以外の人たちが誰も躓かなかったのは何故?
不思議でたまりません。
Posted by キリンさん at 2012年11月21日 00:17
思いがけず黒会の皆さんのご参列を受け
あぁ、ありがたいことだなぁ、としみじみ感じておりました。

ありがとう。ありがとう。
そしてなにより
本番前に笑いをありがとう。

皆さんことごとく躓いていましたね。
神様は見てるっていうじゃないですか。
日頃のあれこれそれこれを。はっはっは。

いやはやしかし
新郎側の親族席に座ろうとしていたなんて。
どこまで面白いんですか、キリンさん。
Posted by こまめ at 2012年11月21日 16:21
こまめちゃん

いえいえ、
何でも前の方に座る習性が。
お得な気がするもんで。

でも真ん前に座らなくて良かったわ~。

神様は私たちが笑いネタを欲しておると
どうやら勘違いされているのでは?
それもこれも、他のメンバーのせいね。
私はこんなに正しいのに。

でもさあ、あの椅子はワナですわ。
普通のとき、誰もつまずかない?
おかしいって。

なにはともあれ、
みんなとても楽しかったと言っております。
こちらこそ有難うさん。
Posted by キリンさん at 2012年11月21日 17:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教会の花嫁
    コメント(5)