2012年08月24日

もう会えないかもしれない

もう会えないかもしれない


「もう会えないかもしれないけど、元気でね。」

そう言って別れた人、いますか?

昨日の夜、数人でご飯を食べたのですが、
その中の一人がそういう人でした。

3年前だったか、
大きな病気にかかってしまったのです。
なんとか辛い治療を終え、お仕事にも復帰されました。

その後宮崎に来られることがあり、
夕べと同じように数人で食事をしたのだけれど、
別れ際にこれを言われました。

「もう会えないかもしれない。」

じきに再発して死んでしまうかも、
そう思ってたみたい。

ところがどっこい、
あれからもう4度目かな?宮崎にいらしたの。

海外旅行にも、何度も行かれてるし、
9月にはイタリアに行くのだそうです。

「余命が短いんだから、今のうち。」
なんて言ってるけど、百歳まで行きそうな勢いです。

なんと申しましょうか、
嬉しいような可笑しいような、そんな気分です。

そんな人もいれば、

「また今度ね。」
そう言って別れたのが最後という人もいます。

それは
同級生だったり、従姉妹だったり、
そして四月に亡くなった父だったり。

お互いに「今度」はきっと来ると確信していたのに、
その「今度」はもう二度とありません。

ことわざで、
来年の話をすると鬼が笑う、というのがあります。
人間には、未来を見ることは出来ないのです。

だから、それがなんなの?

いやいや、その先はそれぞれが考えること。

私もまた自分で考えて生きたいと思ったのでした。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 14:00│Comments(11)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
昨夜、惑星が地球に衝突するっていうテレビを見たんですが
「まあ、有り得んことじゃないわな」と思ってました。

何が起こるか予見出来ないからこそ面白い。
そう思って生きるしかないかなと。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2012年08月24日 14:26
「いってらっしゃい 」も
「ただいま」があると思ってる。
終わりがあるから、
誰の人生も愛おしい。
Posted by rue at 2012年08月24日 14:58
父との最後の言葉は
「行ってきます。」
「おう。」
でした。

人生、考え過ぎはよくありませんが
考えることを止めてしまうとおしまいかなって気はします。

バランスとって自分らしく生きたいものです。
Posted by こまめ at 2012年08月24日 16:52
ご病気の方よかったですよね。
元気になって。

そのまま100歳ぐらいまで
生きてくれると笑い話にもなりますよね。

ワタシも病気になった伯父がもう最後になるかも
って親戚中でバスを借りて旅行に行ったことがありますが
その伯父あれから15年経つけど
ピンピンしてますわ。。。。
Posted by 日向庵日向庵 at 2012年08月24日 17:19
もう会えないかもしれない

この歌は菊池桃子だったと思う。

サビしか歌えないけど。←聞いてないですか。

死に別れた人に対して思ったことはないけど
別れた彼氏とは何となくこう思いながら
最後に会って別れた人もいるな。
Posted by 猿女 at 2012年08月24日 18:02
てっちゃーん

昔、地球が爆発したらいいなと思ったことが。
そしたら、人類もなにもかも全部一緒に死ぬんだから、
あきらめもつくし、淋しくもないかなと。

生きてると、
色んなネタがありますよね。
楽しみたいものです。


rueさん

このお仕事してると、
色んな人の人生に触れる機会があります。

みなさん、本当に愛おしく思われます。


こまめさん

昔の漫画に
「悩むもの」
「悩まぬもの」
という薬が出て来るのですが、

「悩むもの」は人を生かす薬、
「悩まぬもの」は毒藥でした。

考えさせられます。

自分らしくを求めながら、
悩みつつ生きていこうかと思っております。


日向庵さん

きっと笑い話になると思います。
ちゃっかりした人だから、
悲劇は似合わないんよ。

伯父さん、がんばれ!!
ネタとして親戚に貢献してください。
Posted by キリンさん at 2012年08月24日 18:20
サルージョさん

菊池桃子です。

昔の彼氏とは、
別れたあとで会った人もいれば
会ってない人もいろいろ。

思い出すと、
本当に謝らなければならないことばかりなんで、
いいです。
Posted by キリンさん at 2012年08月24日 18:33
この間もそうでした・・・。
こういう内容に、友達の事、自分自身のこと・・・ハっとさせられる。
前回もキリンさんのお友達の事で、それから悩んでいるものの、まだ会えてない。私の考え方が悪いんですけどね。どーも・・・笑って彼女に会えない。また手術をするとかメールが来たけど。

あははっ、めっちゃ個人的で意味不明ですよね。
でもキリンさんの記事は、心に響くのデス。
Posted by リンダリンダ at 2012年08月24日 21:40
なんだか切なくなる題材。
何を選ぶか、優先するか…悩んでいる最中の私にも、ツキンと心にきました。
Posted by 愛・3・☆ at 2012年08月24日 22:21
自分の最後の言葉はなんだろうとか考えてみたり。
そう言えば一昨年亡くなった友人とは、
「今度はオマエがおごれよ」だった気がします。
叶わなかったなぁ。

まぁとにかく、病気の方100歳まで生きて欲しいですね。
と言うかみんな長生きして楽しく過ごしたいですね。
Posted by pia masapia masa at 2012年08月24日 23:39
リンダさん

はっとするのは、
アナタの感受性なのだよ。
心のどこかに
この記事に共鳴する糸のようなものが
張られているのでしょう。

不要なものを引き寄せたり、
無理することはないけど、
必要以上の躊躇も後悔の原因になりますよ。

自分がどうしたいのか、
よく考えるといいかもね。
よくわからんけど。


愛・3・☆さん

切ないですか。
軽く書いたつもりなのだけど、
きっとアナタの心にも何かあるのかもね。

悩む人、いいと思います。


pia masaさん

叶わぬ約束、なんとも言えませんね。
かわりに私におごってはどうでしょうか。(マジ)
江戸の敵を長崎で討つというか。(大違い)

みんないつかは死にますが、
出来るだけ元気で思い出をたくさん残したいものです。
楽しくやりましょう。
Posted by キリンさん at 2012年08月25日 01:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう会えないかもしれない
    コメント(11)