2012年05月08日
立てば芍藥 座れば牡丹

昨日は花開くという記事を書きまして、
コメントにラフレシアなんちゅう恐ろしい花の名をあげた方もありました。
それって人喰い花??
と思って調べたら、それは誤解だそうで、
最初に見た人が、その形から想像しただけみたいでした。
花でありながら、
そんな想像されるなんて気の毒なことであります。
ところで皆さんは、
「まるで〇〇の花のようだ。」
ってな具合に、花にたとえられたことはありますか?
思い出したのですが、
それは高校生の時でした。
友達のJ子さんと一緒に、
クラスの女子を花にたとえたら何だろうという話になったのです。
「キミちゃんは、コスモスじゃね。」
「うん、ぴったり。」
「マユリはポピーかね。」
「それそれ。」
すずらん、菊、ユリなどと、全員を花にたとえ終わったとき、
お互いがまだだと気付きました。
J子さんは私に
「アンタは・・・・ふきのとう!」
えええええっっ!!!??・それって、花!!!?????
負けずに私は順子さんに
「アンタは・・・竹!」
「たけーーーーっっ!!!???花??????」
花であるか否か、
お互いあまりにも竹とふきのとうがピッタリだったので、
大笑いして不問になったのですが、
花にたとえられたのは、
後にも先にもその時かぎりでしたなあ。
画像は実家の木瓜の花。
こんな花だと言われたいけれど、
「ボケ」という響きはどうも違うと言いたいし。
みなさんは、
どんな花にたとえられたいですか?
Posted by キリンさん at 15:21│Comments(6)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
竹の花と言えば、何十年かに一度だけ咲いて、あとは枯れるらしいですね
深読みはしなくていいです。
例えられるなら「カスミソウ」がいいです。
みんなを引き立てる、そんな健気なカスミソウで・・・
深読みはしなくていいです。
例えられるなら「カスミソウ」がいいです。
みんなを引き立てる、そんな健気なカスミソウで・・・
Posted by てっちゃーん
at 2012年05月08日 16:17

てっちゃーん
竹はJ子さんですから。
深読みしたら殴られるよ。怖いのよ。
カスミソウ・・・・・
ノーコメントでいいですか?
ちょっとひどいこと言いそうになったもんで。
可愛いふりして匂いは臭いとか、そんなことを。
竹はJ子さんですから。
深読みしたら殴られるよ。怖いのよ。
カスミソウ・・・・・
ノーコメントでいいですか?
ちょっとひどいこと言いそうになったもんで。
可愛いふりして匂いは臭いとか、そんなことを。
Posted by キリンさん at 2012年05月08日 18:12
ふきのとう・・・ほろ苦さもあって、美味しい人???
( *´艸`)ぷぷっ♪
どんな花に例えられたいかと言えば・・・薔薇とか百合とか・・・?
いや、似合わないのでタンポポとかオオバコがいいかな。
踏まれても強い人って素敵ですよね~☆
( *´艸`)ぷぷっ♪
どんな花に例えられたいかと言えば・・・薔薇とか百合とか・・・?
いや、似合わないのでタンポポとかオオバコがいいかな。
踏まれても強い人って素敵ですよね~☆
Posted by 幸せうさぎ at 2012年05月08日 21:01
「歩く姿はカリフラワー!!」
ラフレシアといった本人がやって参りました。
ラフラシア相当臭いらしいですね。
いつかは生で嗅いでみたい。
フキノトウなんてイイじゃないですかー。
あのほろ苦さが癖になる美味しさ。
まさに黒会のドンww
ちなみに僕は・・・田に咲く蓮華、がイイなぁ。
ラフレシアといった本人がやって参りました。
ラフラシア相当臭いらしいですね。
いつかは生で嗅いでみたい。
フキノトウなんてイイじゃないですかー。
あのほろ苦さが癖になる美味しさ。
まさに黒会のドンww
ちなみに僕は・・・田に咲く蓮華、がイイなぁ。
Posted by pia masa
at 2012年05月08日 21:32

幸せうさぎさん
たんぽぽ、合ってる~。
可憐そうで結構しぶとい・・いや、あの、その。
根が強靭なところが。
ふきのとうは、実は好きなのですよ。
食べても美味しいのだけれど、
意外に可愛いんだよ。
わかる人だけわかってもらえば。
pia masaさん
臭いらしいですね。
見た目もアレだしね。
それに魅かれるとは、さすが変態。
ふきのとうは好きだからいいのよ。
しかし食べられる時期は短いんすよ。
開くとダメなの。トウがたっちゃうと。
ふん、食われてたまるか。
それから
どさくさに紛れて蓮華とは。
そういえば、
蓮華の畑で散々遊んだなあ。
ちぎりたおしても踏み散らしてもちっとも心が痛むこともなく。
そんな蓮華でよかったら。
たんぽぽ、合ってる~。
可憐そうで結構しぶとい・・いや、あの、その。
根が強靭なところが。
ふきのとうは、実は好きなのですよ。
食べても美味しいのだけれど、
意外に可愛いんだよ。
わかる人だけわかってもらえば。
pia masaさん
臭いらしいですね。
見た目もアレだしね。
それに魅かれるとは、さすが変態。
ふきのとうは好きだからいいのよ。
しかし食べられる時期は短いんすよ。
開くとダメなの。トウがたっちゃうと。
ふん、食われてたまるか。
それから
どさくさに紛れて蓮華とは。
そういえば、
蓮華の畑で散々遊んだなあ。
ちぎりたおしても踏み散らしてもちっとも心が痛むこともなく。
そんな蓮華でよかったら。
Posted by キリンさん
at 2012年05月08日 22:06

幸せうさぎさん
たんぽぽ、合ってる~。
可憐そうで結構しぶとい・・いや、あの、その。
根が強靭なところが。
ふきのとうは、実は好きなのですよ。
食べても美味しいのだけれど、
意外に可愛いんだよ。
わかる人だけわかってもらえば。
pia masaさん
臭いらしいですね。
見た目もアレだしね。
それに魅かれるとは、さすが変態。
ふきのとうは好きだからいいのよ。
しかし食べられる時期は短いんすよ。
開くとダメなの。トウがたっちゃうと。
ふん、食われてたまるか。
それから
どさくさに紛れて蓮華とは。
そういえば、
蓮華の畑で散々遊んだなあ。
ちぎりたおしても踏み散らしてもちっとも心が痛むこともなく。
そんな蓮華でよかったら。
たんぽぽ、合ってる~。
可憐そうで結構しぶとい・・いや、あの、その。
根が強靭なところが。
ふきのとうは、実は好きなのですよ。
食べても美味しいのだけれど、
意外に可愛いんだよ。
わかる人だけわかってもらえば。
pia masaさん
臭いらしいですね。
見た目もアレだしね。
それに魅かれるとは、さすが変態。
ふきのとうは好きだからいいのよ。
しかし食べられる時期は短いんすよ。
開くとダメなの。トウがたっちゃうと。
ふん、食われてたまるか。
それから
どさくさに紛れて蓮華とは。
そういえば、
蓮華の畑で散々遊んだなあ。
ちぎりたおしても踏み散らしてもちっとも心が痛むこともなく。
そんな蓮華でよかったら。
Posted by キリンさん
at 2012年05月08日 22:07
