2012年04月11日
天網恢恢疎にしてもらさず

「てんもうかいかいそにしてもらさず」
と読みます。
意味は、
天の網というものは、粗いように見えても、
神様は決して悪事を漏らすことはない、ってことだそうです。
つまり悪事はどんなにうまくやったつもりでも、
いずれバレるものだってこと。
私が大学の頃、試験というものがありました。
あたりまえだけど。
真面目に準備して真面目に取り組む、
私のような生徒がほとんどですが、
中には、真面目な努力が嫌いな人もいます。
そんな人が考えることは一つ。
そう、カンニング。
手段はいろいろありまして、
友達の答案を盗み見る、
(視力が良い人しか出来ないが)
机に書き込んでおく、
(俗に、机に覚えさせると言う)
カンニングペーパーを用意する、
(そんな努力するくらいなら、勉強せい)
以上が常套手段でしたね。
今だったら、携帯を使ったりするのかな。
だけど、カンニングが発覚したら、
退学と校則で決まっていましたから、
そのリスクを考えるとなかなかやれるものではありません。
しかしながら、
見つかったときに退学にならない為の
最善の方法というのもまた決まっておりました。
それは、逃げる。
発覚したと同時に、
自分の持ち物と答案用紙をすべてひっつかみ、
脱兎の如く走り去るというもの。
試験官はたいてい一人ですから、
教室を出てまで追いかけることは不可能。
だって、他の生徒を放っておくわけにはいかないもんね。
あとは、知らぬ存ぜぬを押し通し、
証拠不十分により処分はされないという筋書きを狙うのです。
友達の先輩が、
それを実践したそうですが、
あえなくバレて、掲示板に名前が載ってしまいました。
友達の話だと、
試験管に「きみは何をしている!!」
と咎められた瞬間に、
先輩は全ての荷物を引っつかみ、
トンズラに成功した!!!と、思っていたのだそうですが、
すぐに学生課から呼び出しがありました。
そこで言われたのが、
「キミ、机の上の学生証、忘れてたで。」
やはり悪いことは出来ないものですな。
ところで、この天網恢恢疎にして漏らさず、という言葉は、
『老子』に出て来るらしいのですが、
私はずっと覚え間違いをしていました。
天の使いほどの力がある泥棒は、
快々と仕事をして、
荒っぽいようであっても
水も漏らさぬほどの働きをする、
つまり、悪事を働くなら
それほどの器量がなくてはイカンのだ、と。
大間違いでした。
本当の意味を教えてくれた広辞苑さん有り難う。
Posted by キリンさん at 13:53│Comments(5)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
勉強になる~。
昨日の七味の話も勉強になったけど。
「悪事を働くなら
それほどの器量がなくてはイカン」
って
カッコイイ。
昨日の七味の話も勉強になったけど。
「悪事を働くなら
それほどの器量がなくてはイカン」
って
カッコイイ。
Posted by 日向庵
at 2012年04月11日 15:50

間違って覚えてることありますよね。
僕もてっきり前者の方だと思ってました。
あとついでに言うと、僕もマジメな方です。
きっと天さえも漏らすほどの真面目さ。
これからもまじめに生きていきます。
おっぱい。
僕もてっきり前者の方だと思ってました。
あとついでに言うと、僕もマジメな方です。
きっと天さえも漏らすほどの真面目さ。
これからもまじめに生きていきます。
おっぱい。
Posted by pia masa
at 2012年04月11日 16:50

日向庵さん
カッコいいけど、
それ間違いだから。
なんぼ器量があっても悪事はいかんのです。
でも、
ドラマなんか見てると、
応援したくなる悪人が多いのも確か。
pia masaさん
間違ってること多いです。
お天道さまは見てござるってことです。
前者が正解で後者が間違いです。
真面目に生きます。私は。私は。私は。
アナタはアナタの道を行ってください。
その変態街道と私は交わることはなかろうと思われる。
カッコいいけど、
それ間違いだから。
なんぼ器量があっても悪事はいかんのです。
でも、
ドラマなんか見てると、
応援したくなる悪人が多いのも確か。
pia masaさん
間違ってること多いです。
お天道さまは見てござるってことです。
前者が正解で後者が間違いです。
真面目に生きます。私は。私は。私は。
アナタはアナタの道を行ってください。
その変態街道と私は交わることはなかろうと思われる。
Posted by キリンさん at 2012年04月11日 17:55
えええ???っ、面白いですね。
証拠がなければ、いい・・・って所が。まぁ、証拠がないと、追求できないものねぇ。でも逃げた後、心配じゃないのかな???
そんな事気にしてたら、出来ないわね(^_^メ)
あ~っ、おっぱいとかチ●コとか言っている子がいますよ。
小学校低学年の男の子が・・・。そこ↑にも一人、いらっしゃいますね。
証拠がなければ、いい・・・って所が。まぁ、証拠がないと、追求できないものねぇ。でも逃げた後、心配じゃないのかな???
そんな事気にしてたら、出来ないわね(^_^メ)
あ~っ、おっぱいとかチ●コとか言っている子がいますよ。
小学校低学年の男の子が・・・。そこ↑にも一人、いらっしゃいますね。
Posted by リンダ at 2012年04月11日 21:25
リンダさん
証拠がなければいいと言うけど、
成功したという話は聞いたことなし。
(秘密にしてるのか?)
小学校低学年レベルの男の子って、
誰のことかな?
わからないわ。
ねえ、pia masaさん。
証拠がなければいいと言うけど、
成功したという話は聞いたことなし。
(秘密にしてるのか?)
小学校低学年レベルの男の子って、
誰のことかな?
わからないわ。
ねえ、pia masaさん。
Posted by キリンさん
at 2012年04月11日 23:21
