2012年02月02日

携帯不携帯

携帯不携帯


今週はアタマから忙しく、
記事を書くのが延び延びになっておりました。

今日こそは書くぞと決意をかため、
タイトルを決め、
文章を作り、
さあアップするぞと「確認」をクリック。

すると、
またしても、
パスワードを求められ・・・・。

壊れた卵、こぼれたミルクと同様に、
消えた記事は戻らない・・。

よくわからないけど、
何か私に文句あるんか????
不審者だとでも???

というわけで、
折れた心を立て直すために
続きはまた明日。

それにしても忙しい。
の割にはもうからんのは何故?

こないだ「広島学」という本に、
広島県人は、
明日を明るい日と信じている脳天気な人種と書いてありました。

妙に納得。では。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 16:41│Comments(5)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
rueも広島県人かも。
ダメ?

携帯不携帯の記事にしようと思われたので?
なにはともあれ。
Posted by rue at 2012年02月02日 17:23
イイなぁ広島県人気質。
宮崎県人の明るい明日のために、
これからも華麗に舞って下さいw

にしてもパスワードの怪、、、
実は僕も仕事ではありますが、
昨日突然求められたパニクりました。
でも今日は求められなかった、、、
なんなんだろ、メカって。
Posted by pia masapia masa at 2012年02月02日 18:18
rueさん

いいよいいよ、広島県人になりなさい。
安芸門徒は寛容なのだ。

携帯不携帯については、
明日きちんと書かせてくだされ。
メカが拒否しなければ。


pia masaさん

パスワードって
どんなタイミングに必要とされるんだか
さっぱりわからん。

わからなくても
誰に何を質問すればよいのか、
それさえもわからん。

昔の地理の授業のようだ。(苦手)

広島県人は
いつでもどこでも華麗に舞えるのさ。
見たい人は、
いつでもボン地下に来るがよい。(上から)
Posted by キリンさんキリンさん at 2012年02月02日 23:10
河野知事も、広島県出身ですよね~♪
(多分・・・だったような)

携帯・・・便利だけど、難しい機能は使えない。
パスワードなんか言われたら、そっと電源を切るしか思いつきません(笑)
Posted by リンダ at 2012年02月02日 23:54
リンダさん

えっ、そうなの?
さすが知事。(意味なし)

いいのよ、メカに翻弄されるくらいなら、
電源切っておさらばした方が。

しかし、どこまではびこるんだろ、メカのやつ。
このままだと
メカなしで生きていけなくなるようで怖い。
(すでになってるか)
Posted by キリンさん at 2012年02月03日 15:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯不携帯
    コメント(5)