2011年12月08日
北海道阿部商店のいかめしは美味かった

今朝、沙夜ちゃんとタカノリさんが来てくれました。
ボンベルタ地下では、北海道物産展が開催されてまして、
漂うは「イカ飯」の香り。
実は私はイカ飯にあまり興味はなかったのですが、
沙夜ちゃんが
「ここのイカ飯、有名だよ。
イカ飯といったら、阿部商店のしか、アタシ食べない。」
そう言い切ったので、俄然興味津々。
だって、沙夜さんと言えば、
無類の食いしんぼ・・いや、あの、その・・・、
美食家であらせられるのですから。
そこでこっそりネットで調べてみました。
北海道函館本線の森駅名物。
元祖有名駅弁と全国うまいもの大会では、
20世紀に開かれた35回のうち、32回で売上一位。
通信販売はしないので、
食べられるのは、函館まで行くか、
今回のような実演販売でだけ。
なんてこったい!!!
というわけで、早速購入して食べてみました。

写真が下手ですが、
とってもプリップリしていて、ツヤツヤ。
まず、イカが美味い。
弾力のある歯応えがあり、味がしっかりしみ込んでいます。
噛めば噛むほどに味が出るとはこのイカのことか。
そしてご飯。こっちも味がしっかり。
もち米の甘味とお醤油の辛さと、
口の中にほわ~~~~。
グルメレポートが苦手な私ですが、
あえて記事にしてみました。
この阿部商店のイカ飯が宮崎に来たのは、
今回が初めて!!!
次回はいつかわかりません。
期間は12日までです。
この機会をどうぞお見逃しなく~。
そうそう、
イカと言えばですね、
ずっと前に読んだ本に、
ギリシャのある島では、
月夜に発情したメスのイカに縄をつけて海に放ると、
オスのイカが次々に絡み付いて上がってくるという
独特のイカ漁があると書いてありました。
でも
友達はみんな嘘に決まっているというのです。
今となっては何の本に書いてあったか忘れてしまって
確かめる術もないのだけど、
私は固く信じているのですが・・・。
みなさんは、聞いたことありますか?
Posted by キリンさん at 14:57│Comments(12)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
せっかくのイカめしが。。。
みなさ〜ん!本物はもっと美味しそうですよ〜!(笑)
今日の夜、ゆっくり味わいます♪
楽しみ☆
期間中、また買いに行くかも♪
みなさ〜ん!本物はもっと美味しそうですよ〜!(笑)
今日の夜、ゆっくり味わいます♪
楽しみ☆
期間中、また買いに行くかも♪
Posted by 沙夜
at 2011年12月08日 15:40

沙夜さん
うう・・・写真は下手なのだ。
なにしろメカのことですから・・。
みなさ~ん、ホントに本物はもっと美味しそうです。
この写真、見ようによってはエロい。
私ももうちょっと買い足そうかと
お悩み中。
うう・・・写真は下手なのだ。
なにしろメカのことですから・・。
みなさ~ん、ホントに本物はもっと美味しそうです。
この写真、見ようによってはエロい。
私ももうちょっと買い足そうかと
お悩み中。
Posted by キリンさん at 2011年12月08日 16:58
その写真は、、、もしや頭のない土偶ですか?w
あ、いや、イカ飯好きですよ。
しかもそんなに有名なイカ飯が宮崎にきてるんですね。
沙夜さんも気をきかせて
僕のために買ってきてくれればよかったのにw
う、腹減った。
あ、いや、イカ飯好きですよ。
しかもそんなに有名なイカ飯が宮崎にきてるんですね。
沙夜さんも気をきかせて
僕のために買ってきてくれればよかったのにw
う、腹減った。
Posted by pia masa
at 2011年12月08日 17:04

pia masaさん
写真については、
私も全く同じこと思ったことを
ここに告白しましょう。
(自分で撮っておきながら、悲しい)
イカ飯は自力で買いに来てください。
ついでにキリン堂で買い物しちゃいましょう。
あんなモノやこんなモノ。
年末年始の準備はくすりのキリン堂で。
写真については、
私も全く同じこと思ったことを
ここに告白しましょう。
(自分で撮っておきながら、悲しい)
イカ飯は自力で買いに来てください。
ついでにキリン堂で買い物しちゃいましょう。
あんなモノやこんなモノ。
年末年始の準備はくすりのキリン堂で。
Posted by キリンさん at 2011年12月08日 17:59
うん、とってもヤらしく撮れましたね(笑)
食べたいなぁ~♪
11日に市内には行くんですけどね、寄る時間あるかなぁ・・・
沙夜ちゃんがオススメって言うんだから、期待しちゃいますよ。
イカ釣りの話は夢でしょう・・・(●´艸`)
食べたいなぁ~♪
11日に市内には行くんですけどね、寄る時間あるかなぁ・・・
沙夜ちゃんがオススメって言うんだから、期待しちゃいますよ。
イカ釣りの話は夢でしょう・・・(●´艸`)
Posted by 幸せうさぎ
at 2011年12月08日 22:03

幸せうさぎさん
でしょう。肉感的なイカ飯だよ、まったく。
でもそこが美味そうだったり。
11日ですか!!
是非どうぞ。
キリン堂にも寄ってちょ~。
遊ぶ時間はないわね、きっと・・・。
もし時間が出来そうなら前もって教えて。
イカ釣りは夢のお話であろうか。
想像すると、
月夜に浮かんだ船、銀色の波、
そこから引き上げられる
しっかり絡み合ったイカもまたヌラヌラと光ってたり・・・。
美しいと思うのですが。
でしょう。肉感的なイカ飯だよ、まったく。
でもそこが美味そうだったり。
11日ですか!!
是非どうぞ。
キリン堂にも寄ってちょ~。
遊ぶ時間はないわね、きっと・・・。
もし時間が出来そうなら前もって教えて。
イカ釣りは夢のお話であろうか。
想像すると、
月夜に浮かんだ船、銀色の波、
そこから引き上げられる
しっかり絡み合ったイカもまたヌラヌラと光ってたり・・・。
美しいと思うのですが。
Posted by キリンさん
at 2011年12月08日 23:03

なんだか爆発しそうな裸体のイカ飯ですね。
そんな有名なイカ飯屋さんが来てるんですか・・・いいですね。
延岡のジャスコにも来ないかな~
イカ漁の話。。。そんな漁があるんですね。
子孫残すのに必死ですからね、イカも。騙されてもしょうがないです。
そんな有名なイカ飯屋さんが来てるんですか・・・いいですね。
延岡のジャスコにも来ないかな~
イカ漁の話。。。そんな漁があるんですね。
子孫残すのに必死ですからね、イカも。騙されてもしょうがないです。
Posted by まつまる at 2011年12月09日 14:32
まつまるさん
うん。
まさに裸体といった風情のイカ飯。
爆発する前に食べた。
延岡は・・・・。
こっちまで来てくださいな。
待ってるよん。
おお、イカ漁の話を信じてくださるか。
いやいや、アナタはいい人だ。
あるんですよ、きっと、たぶん、おそらく・・。
うん。
まさに裸体といった風情のイカ飯。
爆発する前に食べた。
延岡は・・・・。
こっちまで来てくださいな。
待ってるよん。
おお、イカ漁の話を信じてくださるか。
いやいや、アナタはいい人だ。
あるんですよ、きっと、たぶん、おそらく・・。
Posted by キリンさん
at 2011年12月09日 15:17

久しぶりにキリンさんの撮った画像とグルメレポートを見て、
なんら変わりのないキリンさんに安心しました^^
グルメ通の沙夜さんお勧めなんて、ものすごく食べてみたい!
なんら変わりのないキリンさんに安心しました^^
グルメ通の沙夜さんお勧めなんて、ものすごく食べてみたい!
Posted by noinoi
at 2011年12月09日 16:08

noinoiさん
人間ってね、
そんなに変わるもんじゃないのよ。
ま、変わる気もないのだが。
ありのままの私を
どうぞ今後もご愛顧くださいませ。
食いしん坊の言うことに
間違いはないぞ。
今日もまた食べてしまいました。
アレルギーにならないよう気をつけねば。
(マンゴーや牡蠣みたいになったら辛い)
人間ってね、
そんなに変わるもんじゃないのよ。
ま、変わる気もないのだが。
ありのままの私を
どうぞ今後もご愛顧くださいませ。
食いしん坊の言うことに
間違いはないぞ。
今日もまた食べてしまいました。
アレルギーにならないよう気をつけねば。
(マンゴーや牡蠣みたいになったら辛い)
Posted by キリンさん
at 2011年12月10日 00:21

キリンさん
こんにちは♪
昨日、キリンさんのブログを見ていたら
息子が横に来て、一緒に見始めました。
おもしろい! と言って、11月のブログ内容
まで見て一言
「この人、文学少女?・・・」
そして今日も、「書いてるかなぁ、あれぇ、
書いてないね。」 と残念そうにしていました
子供にも面白いと言わせるキリンさんのブログ
やはり、文学少女のにおいがします・・・(笑)
こんにちは♪
昨日、キリンさんのブログを見ていたら
息子が横に来て、一緒に見始めました。
おもしろい! と言って、11月のブログ内容
まで見て一言
「この人、文学少女?・・・」
そして今日も、「書いてるかなぁ、あれぇ、
書いてないね。」 と残念そうにしていました
子供にも面白いと言わせるキリンさんのブログ
やはり、文学少女のにおいがします・・・(笑)
Posted by yumiyumi
at 2011年12月10日 23:42

yumiyumiさん
息子さん、天才?
いや、あの、その・・・。
文学少女と言われて喜ぶあたりが
修行不足なのですが、
もうこの年になったら嬉しいときは
遠慮せずに喜ぶことにしています。
私のブログは
2~3年前あたりが旬だったかも。
そのアタリも
時間がある時に覗いてみて下さい。
みなさんのコメントも面白いですよ~。
励まし有り難うございます。
明日からまた頑張ります。
息子さん、天才?
いや、あの、その・・・。
文学少女と言われて喜ぶあたりが
修行不足なのですが、
もうこの年になったら嬉しいときは
遠慮せずに喜ぶことにしています。
私のブログは
2~3年前あたりが旬だったかも。
そのアタリも
時間がある時に覗いてみて下さい。
みなさんのコメントも面白いですよ~。
励まし有り難うございます。
明日からまた頑張ります。
Posted by キリンさん
at 2011年12月11日 15:16
