2011年12月07日

地獄と極楽

地獄と極楽


「地獄と極楽」
これは、幼稚園の頃に大好きだった漫画のタイトルです。

当時よく遊びに行っていた、
親類のおばあちゃんの家で、それを見つけたのです。

そこは昔ながらの日本家屋で
私の実家よりもずっと広く、
中庭がありました。

そこのお便所の手前に、畳敷きのスペースがあって、
色んな本が入った本棚がありました。
その中に、あったのです。

死んだばかりの主人公は、
地獄に行くのか極楽に行けるのか、
その狭間にいる男で、
とりあえず地獄を見学に行くという内容。

この地獄の絵が恐ろしく、
鬼達にいたぶられる人達が、生々しく描かれているのです。

火に焼かれたり、
石に潰されたり、
串刺しにされたり、
幼稚園児の目にはあまりにも刺激的。

しかしながら、
それがなんとも魅力的で、
何度も何度も繰り返し読みました。

実はそれは
仏教の啓蒙書といいますか、
子供のうちから信心を育てようという下心ありの本。

最後に主人公は極楽に行けることになるのですが、
その理由というのが、
現世にいる親族が、
存分な供養をしているからそのお陰なんですよ。

これを読んで、私が熱心な仏教徒になったか?
というと、それはちと疑問・・。

何故かというと、
とても活き活きと描かれている地獄に比べ、
極楽のインパクトがいまいちなんです。

中でも私が疑問に思ったのが、
食事の時。

これは有名な話なので
知ってる人も多いと思うのですが、

極楽も地獄も、食事では同じものが出る。
そして、みんな長い長い箸を持たされるのです。

地獄の面々は、
その箸をうまく使えず、
お互いに争ってケンカばかりするので
食べ物が口に入らないのだが、

極楽では長い箸で食べ物を取ると、
他の人の口に入れてあげるので、
みんなお互いに食べさせ合うからご馳走をしっかりいただける、
というのです。

しかし、私は、自分の食べたいものを自分で食べたいという、
ワガママな子供でした。

嫌いな物を運ばれたらどうする??????
食べなきゃならんのか?????

それに、箸使いがとても下手でもありました。

そんな長い箸、使う自信ないし。
相手の口に運ぶ前に全部ぼろぼろこぼしそう・・。
無理~~~~!!

極楽の食事シーンを見ると、
いつも悲しい気持ちになったのを、今でも忘れられません。

そして、
地獄もいやだが極楽もな~、どうしようかな~。
と、悩みの尽きない幼児だったのです。

ただ、
閻魔大王はコンニャクがお好きなのだと
おばあちゃんから入れ知恵されたので、
死ぬときにはコンニャクをたくさん持って行って、
閻魔大王の機嫌をとればなんとかなるよね、
と、思って安心したのでした。

あの本、今でもあるのかな。
噂では、知恩院さんで売ってるって話だけど。

みなさんはご存知ないですか?


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 13:56│Comments(5)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
閻魔大王vsキリンさん・・・

>閻魔大王の機嫌をとればなんとかなる

機嫌を取るも何も閻魔さんに会う前に
キリンさんはただちに極楽行き決定だと思います。

閻魔さま自身の為にも、地獄の平和のためにも・・・合掌
Posted by noinoinoinoi at 2011年12月07日 14:31
noinoiさん

復活したと思ったら、
このコメントかいっ!!!!

なんて私のキャラを把握しているアナタ。
忘れてなかったのね。

極楽に行ったら
箸を短く折って使うことにする。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年12月07日 15:38
その本、実に興味深い、、、
極楽の絵を見ても面白く無いんですよねー。
やっぱり地獄のほうが見てて楽しいw
ま、行くとしたら、マイ箸をもって極楽ですけど。

でも閻魔大王VSキリンさんの試合が見られるんだったら、
地獄でもいいかなw
Posted by pia masapia masa at 2011年12月07日 17:02
リングサイドでの観覧希望w

極楽も良いけど地獄も楽しそうです。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年12月08日 09:15
pia masaさん

返信が遅れてすまん。

マイ箸!!その手があったか!!
それでいこう。
忘れた時には、閻魔大王のを借りようっと。
こんにゃくさえあれば、仲良しに。

でも、やっぱり地獄が好き。


てっちゃーん

返信が遅れて申し訳ない。

だから、
こんにゃくがあればバトルはないんだってば。

絶対に地獄がおススメよ。
どっぷりつかってくださいな。
上の方から見ていてあげるから。

気が向いたら、蜘蛛の糸でもたらしてあげる。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年12月08日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地獄と極楽
    コメント(5)