2011年12月02日

温泉の話 その2

温泉の話 その2
昨日もそうですが、
今日の話も前に披露したような気がします。

同じネタを
ある人には手紙で、またある人にはメールで知らせ、
ブログに書いたりコメントに入れたりしていると、
いったいどこで何を書いたのやら
わけがわからなくなります。

だから、知ってるネタでも、
あたかも初めて聞いたかのような反応をして下さると有り難い。

年寄りの繰言に耳を傾ける要領で。

さて、今日の話は長野温泉。
あ、もう知ってると思った人は読まんでよろしい。

大学のサークルの夏合宿のお話です。

泊まるのは、毎年決まった民宿でした。
そこにはお風呂があることはあったのですが、
温泉ではなく家庭用のお風呂だけ。

でもそれは、アタリマエの話でした。
だって、一歩外に出ると、
タダの温泉があちこちにあるんですもの。

私達がいつも利用していたのは、
掘っ立て小屋そのものという粗末な建物でした。

入り口には、蹴ったらハズレそうな木の扉があり、
そこを開くといきなり湯船が見えました。

中は一部屋しかなくて、
そこに脱衣場があり、洗い場があり、湯船があるのです。
お湯につかりながら
自分の荷物を監視出来るので、
盗難の心配はありませんでしたが。

ある日のこと、
練習も終わってみんなでお風呂に行きました。

施設はボロだけど、温泉は本物です。
ゆっくりくつろいで、その日の疲れを取るには最高なのです。

ところが、その日は最初から妙な違和感がありました。

私達のほかに、4人ほどの入浴客がいたのですが、
なんだか、その、どう見ても・・・・・

あの人、オジイサンじゃない????って人が一人。

??????????
しかし、誰も何も言いません。
友達も、他の入浴客も、アタリマエのような態度。

その人も、興奮した様子もキョロキョロもしてなくて、
淡々と入浴を遂行しているのみ。

きっと私の見間違いだ。
そう決めて普通にしていたのですが、
やっぱり、どう見てもオバアサンではなくオジイサンに見える・・。

じろじろ見ることも出来ないし。
でも、なんで誰も気がつかないのか?????
私がヘンなのか????

いつもはくつろぎの時間なのに、
その日は何がなんだかワカランうちに温泉タイムは終了。

友達と一緒に道を歩きながら、
思い余って聞いてみました。

「ねえ・・さっきのお風呂、おじいさん、おらんかった?」

すると、それまで黙々と歩いていたみんな、
はじけたかのように、

「やっぱり!!!!????」
「男やんねえ!!!」
「おじいさんやった!!!!」

ああ、オジイサン、あなたは一体何しに女湯へ。
覗きというにはあまりにも堂々とした入浴ぶりでありました。

そういえば、
女性用のトイレの個室から
普通の顏して男が出てきたこともあったわ。
あのときも、しばらく意味がわからなかったなあ。
(にぶいのか?私)

それもまた青春の一ページ。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 14:58│Comments(6)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
不動心。。。(スゴイ!)

いや、すっごく目が悪いとか。
(ある意味残念)

rue、子供の頃、
銭湯でかつらをとったオバサンを見て、
すっごく、どっき~~~~ん とした
記憶あり。
Posted by rue at 2011年12月02日 15:08
昨日の猫に混じったニワトリを思い出したw
堂々としてると分からないもんなんですねぇ。
なるほどね~、、、(閃いた)

そう言えばこの間、男子トイレに紙がなくて
仕方なく女子トイレで用を足した高校教諭が逮捕されてたなぁ。
世知辛い世の中になったもんですねw

あ、ちなみに、初めて聞く話でした。
Posted by pia masapia masa at 2011年12月02日 16:35
明らかに違うのにタイミングがずれるとずーっとずれっぱなしで、後々みんなで話した時に「だよね~」「私も思ってた~」って事あります。

明らかに「おじいさん」と証明する「物」はタオルで隠されてたのでしょうか?
ショボショボになっててみえなかったのか・・どっちだったのでしょうか?
Posted by まつまる at 2011年12月02日 16:41
rueさん

あの時の爺さんの
不動心はスゴイ。
あそこまで堂々とされると、
こっちが間違いという気になるものですな。

目は悪くないと思うよ。
ちゃんと身体を洗ったりしてたから。
(けっこう観察していたのか、私)

カツラもなかなか衝撃ですね。
つけたままで、そうとわかる人も衝撃だが。


pia masaさん

変態の閃き、
披露してくれるのが楽しみです。

なんて可愛そうな先生なんでしょう。
ちなみに私は男子トイレに入ったことあるよ。
間違えて。
本当に本当に間違えて。

この話、前にしたっけ?


まつまるさん

そうそう、
みんな同じこと思ってるのに、
自分だけかもと思い込んでいて、
あとでな~んだ、ってことあるよね。

ところで、オジイサンのナニについては、
うら若い私は直視しておりません。

横目でちらっとうかがった限りでは、
タオルになんて隠されておらず、
普通にぶらぶらでした。

ぶらぶらと言うからには、
興奮もなく冷静だったと思われますが、
年齢を鑑みれば
いたしかたない状態であったかと・・・。
(しっかり見ている。やっぱり)
Posted by キリンさん at 2011年12月02日 23:47
そうか、Nハーフのおじいちゃん・・・
まさかね(笑)
誰も何も言わなかったけど、
みんなしっかり見てたって事ですよね!?
恐るべし女子大生><
Posted by 幸せうさぎ幸せうさぎ at 2011年12月03日 23:18
幸せうさぎさん

そうか!
身体はオジイサンだが、心はオバアサンかも。

みんな見るとこ見てます。
女子大生ってそんなもんです。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年12月04日 17:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉の話 その2
    コメント(6)