2011年09月16日
イチゴの心

イチゴの画像がないので、
桃を出してみました。
ただそれだけです。
さて、先日のことですが、
とあるブロガーさんの記事の中に、
口にするのが恥ずかしいメニューの話が載っていました。
そこでのコメントに書いたので
重複しますが、
昔の体験が蘇ってきたのであります。
それは私が京都で生活し始めた頃のこと。
友達と、繁華街の喫茶店に入りました。
広くてオシャレな店内に、田舎者はドキドキ。
友達は京都の人で、
大阪や東京に住んでいたこともあるという
都会人。
負けてはイカンとばかりに
自然な仕草で(自分はそのつもり)メニューを開きました。
そこで見たものは・・・・。
「ヘイ!ゴロー!!」
「ゴーゴー!ヒロミ!!」
「プリンス!ヒデキ!!」
すべて、パフェの名前であります。
こ、こ、こんなの口に出して注文しなくちゃならんの?
当時はアイドルの御三家と言って、
野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹が全盛を誇っていたのです。
それにしても、スゴイ。
さすが都会。
都会派の友達は平気なんだろうか?
と、ちらっと見ると。
眉にシワをよせて
「こんなん、よう言わんわ。」
よ、よかった。私だけじゃなかったのね。
しかしながら私達は、パフェが食べたかったのです。
その為に、その店に入ったのです。
コーヒーや紅茶で我慢するのは
負ける気がして嫌。(それは普通の名前でのってた)
なにがなんでもパフェよ。
他のものを探すと、そこには小さく
「イチゴの心」というのがありました。
「私、これにするわ。」
友達は
「そしたら私は、マロンの恋や。」
お店のお姉さんが注文を取りに来たので
二人は小さな声で
「い、い、イチゴの心」
「ま、ま、マロンの恋」
と頼んだのですが、
あまりの恥ずかしさに、
美味しかったんだかどうだったんだか、
まったく記憶にないのでした。
この頃ですと、
オシャレな欧風料理店のメニューに
とっても恥ずかしい名前のがあるのですが、
なんであんな名前をつけるんだ?
意味がわかりません。
Posted by キリンさん at 14:47│Comments(12)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
「子羊のロースト アンダルシアの風とともに」
この、後ろのサブタイトルが腹がたつ( ̄^ ̄)凸
どんな風やねん┐('~`;)┌
この、後ろのサブタイトルが腹がたつ( ̄^ ̄)凸
どんな風やねん┐('~`;)┌
Posted by 御頭 at 2011年09月16日 14:54
「香り高いサイフォンコーヒーからのメッセージ」
意味がわかりませんが、
もしかして頼んで欲しくないってことじゃないですかねw
ちょっと苦手な分野みたいな。
あ、でも、ある行きつけのバーで、
「初恋の味」というのを頼んでたなぁ。
普通に恥ずかしげもなく。
意味がわかりませんが、
もしかして頼んで欲しくないってことじゃないですかねw
ちょっと苦手な分野みたいな。
あ、でも、ある行きつけのバーで、
「初恋の味」というのを頼んでたなぁ。
普通に恥ずかしげもなく。
Posted by pia masa
at 2011年09月16日 15:15

´^ิ ౪ ^ิ) ニャニャ… いちご☆の心ゎ・・・・黒いでス(◑౪◐)ヨリメ♪
Posted by いちご☆ at 2011年09月16日 15:32
え~、何か探しに旅に出たくなったぁ。
「メニューをめくる旅」
「メニューをめくる旅」
Posted by rue at 2011年09月16日 15:33
日替わりランチのね
メニューを楽しくしようとね
某上司に相談したことが過去にあったのですよ。
そしたらね
まぁものすごいタイトルが並びましてねぇ
頼んだ手前、採用しないわけにもいかず・・・(滝汗)
その時のメニューの一つです
【ビーフとレギュームのグリル オイスターフリッツのツアイス】
(ビーフステーキ 野菜の付けあわせ と エビのフライの盛り合せ)
メニューを楽しくしようとね
某上司に相談したことが過去にあったのですよ。
そしたらね
まぁものすごいタイトルが並びましてねぇ
頼んだ手前、採用しないわけにもいかず・・・(滝汗)
その時のメニューの一つです
【ビーフとレギュームのグリル オイスターフリッツのツアイス】
(ビーフステーキ 野菜の付けあわせ と エビのフライの盛り合せ)
Posted by 空さん at 2011年09月16日 15:47
御頭さん
アンダルシアなんか知らんわ!!!!
と、暴れたくなりそうな。
考えた人を
体育館の裏に呼び出したい。
pia masaさん
インスタントでも満足できる私に
ケンカ売ってるとしか思えないわ。
そもそもサイフォンなんてメカは嫌い。
ドリップでええやないか。
アルコールランプに火がつけられず
先生に怒られた過去の何がいけないの。
初恋の味・・・・・カルピス?
(この連想が出来る人は古い)
いちごさん
ほほう、心は黒いのね。
私の腹の黒さと勝負しましょうかね。
それより説教、早く受けにいらっしゃい。
rueさん
おお、そんな旅もいいね。
面白いのがあったら、教えて。
空さん
おたくの店に行って、
メニューがそれだったら、
私は星一徹となって
テーブルをクラッシュするだろう。
アンダルシアなんか知らんわ!!!!
と、暴れたくなりそうな。
考えた人を
体育館の裏に呼び出したい。
pia masaさん
インスタントでも満足できる私に
ケンカ売ってるとしか思えないわ。
そもそもサイフォンなんてメカは嫌い。
ドリップでええやないか。
アルコールランプに火がつけられず
先生に怒られた過去の何がいけないの。
初恋の味・・・・・カルピス?
(この連想が出来る人は古い)
いちごさん
ほほう、心は黒いのね。
私の腹の黒さと勝負しましょうかね。
それより説教、早く受けにいらっしゃい。
rueさん
おお、そんな旅もいいね。
面白いのがあったら、教えて。
空さん
おたくの店に行って、
メニューがそれだったら、
私は星一徹となって
テーブルをクラッシュするだろう。
Posted by キリンさん at 2011年09月16日 16:04
おもしろメニュー探しに行ってきます!
それでは
それでは
Posted by てっちゃーん
at 2011年09月16日 16:26

もう、可笑しくて一人でクスクス笑ってます^^
パフェのネーミングも面白いけど、
アンダルシアにサイフォンに、そういえば異国籍のお店のメニューには可笑しげな長ったらしい名前のメニューがありますね。
テーブルをクラッシュする現場を見たいので空さんには是非問題のメニューを復活してもらいたいもんです。
パフェのネーミングも面白いけど、
アンダルシアにサイフォンに、そういえば異国籍のお店のメニューには可笑しげな長ったらしい名前のメニューがありますね。
テーブルをクラッシュする現場を見たいので空さんには是非問題のメニューを復活してもらいたいもんです。
Posted by まつまる at 2011年09月16日 18:04
私だったら
「ゴローは何を使ってるんですか?
ヒロミは何を・・・?
ヒデキは・・・・・?」と
一通り聞いて注文します(笑)
今なら「キムタク」「ナカイ」「ツヨシ」「ゴロー」みたいな
メニューがあってもいいかも♪
あっ、一人抜けてた・・・「シンゴ」。
「ゴローは何を使ってるんですか?
ヒロミは何を・・・?
ヒデキは・・・・・?」と
一通り聞いて注文します(笑)
今なら「キムタク」「ナカイ」「ツヨシ」「ゴロー」みたいな
メニューがあってもいいかも♪
あっ、一人抜けてた・・・「シンゴ」。
Posted by あいうえあくび at 2011年09月16日 19:00
てっちゃーん
面白メニュー探索部長に任命します。
アシスタントにrueさんをつけますので(勝手に)
世界の果てまで探しちゃってください。
まつまるさん
いやいや、
みなさんのコメントに笑うわ。
私もテーブルクラッシュしたいな。
気持ちいいだろな。
空さん、だから、ね?
あいうえあくびさん
メニューには
写真が載っていたのだよ。
全部なんだかゴチャゴチャしたものでした。
アイドルに興味なし。
面白メニュー探索部長に任命します。
アシスタントにrueさんをつけますので(勝手に)
世界の果てまで探しちゃってください。
まつまるさん
いやいや、
みなさんのコメントに笑うわ。
私もテーブルクラッシュしたいな。
気持ちいいだろな。
空さん、だから、ね?
あいうえあくびさん
メニューには
写真が載っていたのだよ。
全部なんだかゴチャゴチャしたものでした。
アイドルに興味なし。
Posted by キリンさん
at 2011年09月17日 00:01

ネーミングセンス有るのか 無いのか
単なる受け狙いや可愛ければ良いって名前もありますからね~
じゃい子も 以前はいったお店ですが 「ビステキ」と手書きで大きく書かれていたメニューに目が奪われ ついオダーした事が有りますが、予想通りに「ビーフステーキ」が出てきました。しかも 調理場から持ってきた白衣の女性は・・・昔のお嬢さん(笑)
あえてチョッと違えて書いてあるのか?期待もしていたんです・・・
なのに なのに単に発音か横文字に弱かったっただけなんて
その「ビステキ」は泣き笑いをしながら食べたので やっぱり味の記憶がありません。ネーミングに拘りすぎると 期待だけが膨らんでそんなこともあるんですよね~・・・
単なる受け狙いや可愛ければ良いって名前もありますからね~
じゃい子も 以前はいったお店ですが 「ビステキ」と手書きで大きく書かれていたメニューに目が奪われ ついオダーした事が有りますが、予想通りに「ビーフステーキ」が出てきました。しかも 調理場から持ってきた白衣の女性は・・・昔のお嬢さん(笑)
あえてチョッと違えて書いてあるのか?期待もしていたんです・・・
なのに なのに単に発音か横文字に弱かったっただけなんて
その「ビステキ」は泣き笑いをしながら食べたので やっぱり味の記憶がありません。ネーミングに拘りすぎると 期待だけが膨らんでそんなこともあるんですよね~・・・
Posted by (株)探偵POC
at 2011年09月17日 11:12

じゃい子さん
ビステキ・・・・・。
その名の理由を聞いてみたい。
わざとなのか、
字を間違えたのか。
ファンタをファンターと書いてあったり、
コーヒーをコーシーと書いてあったり、
そういう時代の名残であるのか。
あ、知らない?そう・・・。
ビステキ・・・・・。
その名の理由を聞いてみたい。
わざとなのか、
字を間違えたのか。
ファンタをファンターと書いてあったり、
コーヒーをコーシーと書いてあったり、
そういう時代の名残であるのか。
あ、知らない?そう・・・。
Posted by キリンさん
at 2011年09月17日 12:31
