2011年09月06日
本能の日曜日

土曜日に広島の実家に帰り、
庭を眺め、
ゆっくり眠った私は、
翌日の日曜日は勉強会のために博多へ行きました。
昼前に博多駅に到着。
そこで大好きな友達と再会。
本能の趣くままに、美味しいと評判のラーメン屋さんへ。
本能の趣くままに完食。本当に美味かった。(至福)
その後、勉強会会場へ。
その日の講師は、
長身、スマート、知的な外見の博士。
本能の趣くままにうっとり。(なんじゃそりゃ)
講義の内容は、
毛細血管の目詰まりが、糖尿病の原因になることも多いという話。
生理的作用機序を聞きながら、
本能の趣くままに居眠り。(痛恨)
先生はどうやら私の居眠りに気付いていたらしく、
私が覚醒した頃にもう一度、
おさらいを話して下さった。
本能の趣くままに惚れ直す。(感謝)
勉強会のあとは、
仲良しの大好きな友達と喫茶店へ。
会場が寒かったので、
本能の趣くままに温かいココアを飲む。(これまた幸せ)
その後はバスに乗り込んだのだが、
なんとなく冷えそうだと本能が私に告げる。
網棚にひざ掛けがないか探すが、
見つからず。
隣席の女性がそれに気付いて、
運転手さんに交渉の末、タオルケットをゲットしてくれる。
案の定、バスは冷房が効きすぎて寒くなったので、
本能の趣くままに、
隣席の女性と仲良くタオルケットを被る。(ぬくぬく)
心地の良い温かさと
心地の良いバスの揺れに身を任せながら、
本能の趣くままに爆睡。(ぐっすり)
途中で空腹に目覚め、
スタバで買っておいたサンドイッチを出し、
本能の趣くままに食べて再び眠る。(極楽)
自宅に帰りついたら、
お風呂にゆっくりつかって、
本能の趣くままに布団に倒れこみ、
朝までぐっすりでした。
ああ、本能礼賛。
本能とは何なのでしょう。
理屈ではなく、
何も考えなくても突き動かされるパッション。
旺盛な生命力。
なんでこんなこと書くのか?
それは最近いろんな人から
子供の意欲、生命力、本能が希薄になっているという話を聞くからです。
それについては改めてまた書きますが、
人間と言えども所詮は動物。
本能を否定しては生きていけません。
毎日、自分が無意識のうちにどれほど本能に支配されているのか。
そして本能に身を任せることの幸せ、それについて考えて、
本能の有り難さを知ることも大切なのかもしれませんよ。
あ、だからといって本能むき出しで良いと言っているわけではありません。
念の為。
特に某ブロガーさんに向けて。では。
Posted by キリンさん at 13:26│Comments(5)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
ここまで文中に「本能」を多用する文章は
何がしかのハウツー本か
怪しい自己啓発本しか思い当たらない
ま、キリン先生の日記に至っては
該当しませんけどね♪
健康が一番!我慢しちゃいかんですね♪
(健康概念が大きく違ってる?)
何がしかのハウツー本か
怪しい自己啓発本しか思い当たらない
ま、キリン先生の日記に至っては
該当しませんけどね♪
健康が一番!我慢しちゃいかんですね♪
(健康概念が大きく違ってる?)
Posted by 御頭2
at 2011年09月06日 13:38

いやー子供の頃は本能の赴くままに遊んでましたな~(しみじみ)
お陰で今では自制心の固まりみたいになりましたけどね。
あ、そうだ、本能と言えるのかどうか分からないけど、
書こうと思ってたことを思い出しました。
ありがとうございますw
お陰で今では自制心の固まりみたいになりましたけどね。
あ、そうだ、本能と言えるのかどうか分からないけど、
書こうと思ってたことを思い出しました。
ありがとうございますw
Posted by pia masa
at 2011年09月06日 15:57

いい、いい、のびのびできて。
そこで調律正せたのだから。
rue、昨日の健康診断のアンケートで
「日常で適度なストレスを感じますか?」
で悩んだ気がする。yes/noどっちに
チェックしたしたっけな?
rueも本能のままに派だからな。(笑)
noストレスってことはないから、[yes]に
したはず。と、ここで整理している自分。
今日の記事も爽快でよかったよ。
そこで調律正せたのだから。
rue、昨日の健康診断のアンケートで
「日常で適度なストレスを感じますか?」
で悩んだ気がする。yes/noどっちに
チェックしたしたっけな?
rueも本能のままに派だからな。(笑)
noストレスってことはないから、[yes]に
したはず。と、ここで整理している自分。
今日の記事も爽快でよかったよ。
Posted by rue at 2011年09月06日 16:19
本能の赴くまま、突っ走るのが人生かと
まあ、なかなかそういう訳にはいきませんけどねw
まあ、なかなかそういう訳にはいきませんけどねw
Posted by てっちゃーん
at 2011年09月06日 16:37

御頭2さん
ハウツーって、
どこかの社長の青春の書のことで?
それはそれで、大切。
何が大切かはここでは書けんが。(品位がね)
それと
我慢しちゃイカンということの意味を
アナタは間違えていると確信する。
pia massaさん
自制心のかたまりが誰のことだか
どうしても思いつきません。
心配しなくても、
アナタは子供の心を決して失ってないから。
だから大丈夫。(何が?)
思い出したネタ、楽しみです。
お礼に何かください。
urueさん
爽快?そうかい。なんちゃって。
あっ、石を投げないで。
ストレスがない人間はいないからね~。
なさすぎてもアホかなあと思うわ。
お店に相談にきて、
「ストレスは全くありません。」
ときっぱり言う人、実は要注意なのでした。
てっちゃーん
まあまあ、そうおっしゃらずに突っ走って下さいよ。
まだ若いじゃありませんか。
責任?もちろん自分で取ってね。大人なんだから。
ハウツーって、
どこかの社長の青春の書のことで?
それはそれで、大切。
何が大切かはここでは書けんが。(品位がね)
それと
我慢しちゃイカンということの意味を
アナタは間違えていると確信する。
pia massaさん
自制心のかたまりが誰のことだか
どうしても思いつきません。
心配しなくても、
アナタは子供の心を決して失ってないから。
だから大丈夫。(何が?)
思い出したネタ、楽しみです。
お礼に何かください。
urueさん
爽快?そうかい。なんちゃって。
あっ、石を投げないで。
ストレスがない人間はいないからね~。
なさすぎてもアホかなあと思うわ。
お店に相談にきて、
「ストレスは全くありません。」
ときっぱり言う人、実は要注意なのでした。
てっちゃーん
まあまあ、そうおっしゃらずに突っ走って下さいよ。
まだ若いじゃありませんか。
責任?もちろん自分で取ってね。大人なんだから。
Posted by キリンさん at 2011年09月06日 17:25