2011年08月09日
長崎
本日は
長崎に原爆が投下された日です。
広島の日は黙祷するのだけど、
長崎の場合は仕事中なので、
毎年出来ません。ごめんなさい。
でも忘れたことはありません。
今年は福島のこともあるから
もっと取り上げられるかと思っていたけど、
いつもより静かですね。
何故なんでしょう。
みんなで考えるには良い機会だと思うのですが。
如何なものでしょう。
長崎に原爆が投下された日です。
広島の日は黙祷するのだけど、
長崎の場合は仕事中なので、
毎年出来ません。ごめんなさい。
でも忘れたことはありません。
今年は福島のこともあるから
もっと取り上げられるかと思っていたけど、
いつもより静かですね。
何故なんでしょう。
みんなで考えるには良い機会だと思うのですが。
如何なものでしょう。
Posted by キリンさん at 14:22│Comments(7)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
広島もそうでしたが
メディアの取り上げかたに
意図的なものすら感じます
まさに、世界に訴える
いいタイミングなはずなのに。
ばつが悪いのかもです(-_-;)
メディアの取り上げかたに
意図的なものすら感じます
まさに、世界に訴える
いいタイミングなはずなのに。
ばつが悪いのかもです(-_-;)
Posted by 中津 at 2011年08月09日 14:25
個人的には
今年は「日本が大転換する年」と思ってます。
黙祷を毎年する訳ではありませんが、忘れてはいません。
今年は「日本が大転換する年」と思ってます。
黙祷を毎年する訳ではありませんが、忘れてはいません。
Posted by てっちゃーん
at 2011年08月09日 14:53

本当にそう思います。
私も今日は、運転中だったので黙祷は出来ませんでした。
でも、身近な人が何人も長崎旅行へ出掛けていますよ^^
うちの旦那さんも近々長崎へ行くようです。
私はお留守番(笑)
私も今日は、運転中だったので黙祷は出来ませんでした。
でも、身近な人が何人も長崎旅行へ出掛けていますよ^^
うちの旦那さんも近々長崎へ行くようです。
私はお留守番(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年08月09日 15:07
今年は、忘れないようにアラームをかけました。
福島の学生さんが記念式典に参加されたそうですね。
現地。で無い地域では、どうしても他人事になってしまうのかもしれません。
でも、今年はその他人事であった人たちが
ほんの少しでも、この日を意識した年になるのではないでしょうか。
福島の学生さんが記念式典に参加されたそうですね。
現地。で無い地域では、どうしても他人事になってしまうのかもしれません。
でも、今年はその他人事であった人たちが
ほんの少しでも、この日を意識した年になるのではないでしょうか。
Posted by 空さん at 2011年08月09日 15:39
昔から長崎の扱いが小さいですよね。
広島のほうが被害が大きいからなのか。
それにしても6日・9日・15日が何の日か
知らない人が結構多いのが悲しいです。
個人的には終戦後のソ連侵攻をもっと言って欲しい。
あと今回の震災のどさくさに紛れての竹島占拠とか。
そう言えば中学の技術の時間は
この時期になるとゼロ戦とか特攻隊の
話しばかりをする先生がいましたよ。
噂の白石先生ですw
広島のほうが被害が大きいからなのか。
それにしても6日・9日・15日が何の日か
知らない人が結構多いのが悲しいです。
個人的には終戦後のソ連侵攻をもっと言って欲しい。
あと今回の震災のどさくさに紛れての竹島占拠とか。
そう言えば中学の技術の時間は
この時期になるとゼロ戦とか特攻隊の
話しばかりをする先生がいましたよ。
噂の白石先生ですw
Posted by pia masa
at 2011年08月09日 16:04

本日は、私も長崎原爆忌の事をしんみりと考えてました。
昨日まで雨模様だったのにカラッと晴れて・・・
私、戦争の映画はよう見ないんです、胸が苦しくなって。
子供の顔を見るにつけ今の時代、今の日本に生まれて良かったねと思います。
色んな事はありますが。
昨日まで雨模様だったのにカラッと晴れて・・・
私、戦争の映画はよう見ないんです、胸が苦しくなって。
子供の顔を見るにつけ今の時代、今の日本に生まれて良かったねと思います。
色んな事はありますが。
Posted by まつまる
at 2011年08月09日 17:57

中津さん
てっちゃーん
幸せうさぎさん
空さん
pia masaさん
まつまるさん
コメント有り難うございました。
返信が遅くなって申し訳ありません。
どうも微妙な話なので
多くを語るとウソっぽくなりそうで。
戦争は知らないけれど、
まだ傷跡が多く残った時代の記憶は鮮明です。
忘れずに伝えたいです。
てっちゃーん
幸せうさぎさん
空さん
pia masaさん
まつまるさん
コメント有り難うございました。
返信が遅くなって申し訳ありません。
どうも微妙な話なので
多くを語るとウソっぽくなりそうで。
戦争は知らないけれど、
まだ傷跡が多く残った時代の記憶は鮮明です。
忘れずに伝えたいです。
Posted by キリンさん
at 2011年08月12日 12:33
