2011年08月04日
怪談

昔、若い頃にラジオで聞いた話。
「亀の呪い」
「昔から・・・・・亀は・・・・・
歩くのが・・・・・・ノロい・・・・・。」
これが亀の呪い。
「猫の怨念」
「深い深い山の奥に、
古い古い寺があって・・・・そこに・・・・
猫がおんねん。」
これが猫の怨念。
あっ、石を投げないで下さい。
怖いと言えば、
うちのお客さんのご主人が初期の胃癌になった時の話。
手術の直前、
麻酔をかけられて手術室にベッドで運ばれるご主人。
奥さんは心配でたまらず、
ベッドに取りすがりながら
「あんた、大丈夫?怖くない?」
と聞いたところ、
ご主人は麻酔でモーローとなりながらも
しっかりした声で、
「手術は怖いことない。
オマエの顏の方がよほど怖い。」
それから10年以上たつけど
ご主人はお元気で、ご夫婦は円満なのですが、
何かあるたびに奥さんはこの話を持ち出して
ご主人をイビルそうな。
それもまた、愛の形。
Posted by キリンさん at 18:14│Comments(7)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
ほっとした。。。(笑)
キリンさんは、いざという時(も)
落ち着いているタイプなんだろうか?
キリンさんは、いざという時(も)
落ち着いているタイプなんだろうか?
Posted by rue at 2011年08月04日 18:53
恐怖の味噌汁
子供 「お母さん、これなぁに?」
母親 「今日、、麩の、、味噌汁。」
ってのも、ありますよ(笑)
なかなかウイットにとんだ旦那さまですね。
好きかも(*^ー゜)
子供 「お母さん、これなぁに?」
母親 「今日、、麩の、、味噌汁。」
ってのも、ありますよ(笑)
なかなかウイットにとんだ旦那さまですね。
好きかも(*^ー゜)
Posted by pica at 2011年08月04日 19:04
離さんか!爺!
鶴公シリーズ懐かしい♪
鶴公シリーズ懐かしい♪
Posted by 御頭2
at 2011年08月04日 19:07

ありましたなー、恐怖シリーズ。
他にもあった気がするけど思い出せない。
すっごくもやもやするんですが。
うー。
他にもあった気がするけど思い出せない。
すっごくもやもやするんですが。
うー。
Posted by pia masa
at 2011年08月04日 21:20

rueさん
いざという時・・・
どんな時だろう。
ここ一番では度胸がある方かも。
感じてないという説もあるが。
picaさん
恐怖の味噌汁!!!
あったあった!!!!
懐かしいわ~。
面白い方ですよ。
下ネタ好きな。
御頭2さん
笑福亭鶴光だったのでは。
まあいいけど。
原タツノリの漢字を
私も間違えたばかりだし。
昔のラジオは面白かったよね。
pia masaさん
恐怖ネタではなく
下ネタでもいいから思い出して下さい。
そっちはいくらでも思い出せたりして。
でもここでは言えない。
(私のこと)
いざという時・・・
どんな時だろう。
ここ一番では度胸がある方かも。
感じてないという説もあるが。
picaさん
恐怖の味噌汁!!!
あったあった!!!!
懐かしいわ~。
面白い方ですよ。
下ネタ好きな。
御頭2さん
笑福亭鶴光だったのでは。
まあいいけど。
原タツノリの漢字を
私も間違えたばかりだし。
昔のラジオは面白かったよね。
pia masaさん
恐怖ネタではなく
下ネタでもいいから思い出して下さい。
そっちはいくらでも思い出せたりして。
でもここでは言えない。
(私のこと)
Posted by キリンさん at 2011年08月04日 22:16
あのねのね!ですね
いつも前ぶりに敏感に反応しております。
いつも前ぶりに敏感に反応しております。
Posted by グージー at 2011年08月05日 19:50
グージーさん
そう、あのねのねです。
大好きでした。
あかとんぼの歌、
でんでんむしの歌、
しあわせの歌、
あまりのくだらなさに
忘れられません。
そう、あのねのねです。
大好きでした。
あかとんぼの歌、
でんでんむしの歌、
しあわせの歌、
あまりのくだらなさに
忘れられません。
Posted by キリンさん
at 2011年08月06日 00:13
