2011年07月29日
日曜日は博多 日帰りの旅

大学を出て広島で働いていた時のはなし。
本格中華の店に入ったのですが、
そこで出てきたのが白くてツルツルした箸。
私は以前、横浜の友達から、
高級中華の店では象牙の箸を出す、
そう聞いていたので、
おお、これがそうに違いナイと思い、
一緒にいたみんなに、
「これねえ、象牙の箸よ。」
と教えてあげました。
みんな
「ほんま~、さすがじゃねえ。
高級店は違うわ。」
などと感心顏。
嬉しくなった私は、
給仕に来てくれた黒服のお兄さんに、
「これ、象牙のお箸ですよね?」
と確かめてみたのです。
「よくご存知ですね。」
と言ってくれるかなあと期待しながら。
するとお兄さんは表情もかえずに
「プラスチックでございます。」
と答え、何事もなかったかのように去って行ったのでした。
話はかわりますが、
日曜日は博多で勉強会です。
ちょっと忙しいので日帰りですが、
いっしょうけんめい勉強して来ようと思っています。
みなさまも、
充実の週末をお過ごしくださいませ。
Posted by キリンさん at 14:55│Comments(6)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
まあ、そういう事あります。
思い出せませんがw
お気をつけて。
思い出せませんがw
お気をつけて。
Posted by てっちゃーん
at 2011年07月29日 15:28

今度は、どんなネタを・・・
いけない。。。つい期待してまう。
いけない。。。つい期待してまう。
Posted by rue
at 2011年07月29日 15:35

プラスチックと象牙は見た目も感触も随分違うよなー、
なんてことは絶対に口には出しませんし、
思ったことすらありませんからご安心を。
それとちょっと気になったんですけど
×⇒いっしょうけんめい勉強して来ようと思っています。
○⇒いっしょうけんめい(ネタ作りの)勉強して来ようと思っています。
こういうことですよね?w
・・・あ、いや、、、
ほんと楽しい勉強会になるといいですね。
お気をつけて、いってらっしゃ~い♪
なんてことは絶対に口には出しませんし、
思ったことすらありませんからご安心を。
それとちょっと気になったんですけど
×⇒いっしょうけんめい勉強して来ようと思っています。
○⇒いっしょうけんめい(ネタ作りの)勉強して来ようと思っています。
こういうことですよね?w
・・・あ、いや、、、
ほんと楽しい勉強会になるといいですね。
お気をつけて、いってらっしゃ~い♪
Posted by pia masa
at 2011年07月29日 16:58

てっちゃーん
そう言わずに思い出して下さい。
他人の失敗は蜜の味でごわす。
気を付けます。
ネタを見逃さないように。
rueさん
日帰りだからなあ。
ネタがあるかどうか、期待しないで。
お土産も期待しないで。
pia masaさん
見たら絶対、絶対、間違うんだからね!!!
本物と見分けつかないから!!!
あの頃は、チープな象牙が出回ってたなあ。
象牙のブレスレット、たしか持ってた。
千円だった。
ネックレスもたしか千円だった。
と思っていたが、あれもプラスチック??
一生懸命、とにかく一生懸命、
頑張ってくるとだけ言っておこう。
そう言わずに思い出して下さい。
他人の失敗は蜜の味でごわす。
気を付けます。
ネタを見逃さないように。
rueさん
日帰りだからなあ。
ネタがあるかどうか、期待しないで。
お土産も期待しないで。
pia masaさん
見たら絶対、絶対、間違うんだからね!!!
本物と見分けつかないから!!!
あの頃は、チープな象牙が出回ってたなあ。
象牙のブレスレット、たしか持ってた。
千円だった。
ネックレスもたしか千円だった。
と思っていたが、あれもプラスチック??
一生懸命、とにかく一生懸命、
頑張ってくるとだけ言っておこう。
Posted by キリンさん
at 2011年07月29日 22:08

象牙→骨
どうも苦手でして…触れないのです
麻雀の牌も骨で出来ていると
幼い頃に聞いてから、麻雀に興味がありません
4日は小頭と福岡へ
もちろん勉強しに行きます。
どうも苦手でして…触れないのです
麻雀の牌も骨で出来ていると
幼い頃に聞いてから、麻雀に興味がありません
4日は小頭と福岡へ
もちろん勉強しに行きます。
Posted by 御頭 at 2011年07月30日 18:49
象牙と竹で出来てる牌、
友達の家にありました。
それで散々風を吹かせたわさ。
面白いのに。
小頭に頑張れとお伝え下さい。
パパは足を引っ張ったり
イケないことを教えないように。
友達の家にありました。
それで散々風を吹かせたわさ。
面白いのに。
小頭に頑張れとお伝え下さい。
パパは足を引っ張ったり
イケないことを教えないように。
Posted by キリンさん
at 2011年07月30日 23:46
