2011年06月27日
SOMEDAY

サムデイと言うと、
佐野元春を思い浮かべるアナタはまだ若い。
私の場合は
オズの魔法使い、ウエストサイドストーリーの、
劇中歌を思い出します。
オズではオーバーザレインボーという歌の歌詞。
正しくはsomewhereでして、覚え違いなのですが。
ウエストサイドではsomewhereという歌の歌詞で、
someday,somewhereというトコロ。
仕事や生活や人間関係に疲れたとき、
なんだかどうでもよくなったとき、
心の中に思い浮かべます。
「いつか」の夢を見ます。
言い方をかえれば妄想にふけるわけなんですけどね。
私の「いつか」は、お店のこと。
いつか、もっと年とったら、
自分勝手なワガママな店をやってみたいな。
(今でもワガママ?放っといてちょうだい)
店の造りは断然和風。
そこは縁側と小さな庭があって、畳敷きなの。
庭は決して手入れが行き届いてはいないけれど、
四季折々の花が咲いていたり、
なつかしい雑草が生えていてりするの。
私は一年中、
大好きな着物を着て過ごすの。
お客様がみえたら、
縁側に腰掛けてもらって、
その人に会ったお茶など飲んでもらいながら
お話を聞くの。
そして暇な時間があれば、
大好きな人に手紙を書いたり・・・・
・・・てなことを考えていると、
元気が出て来るのですよ。
庭の手入れは・とか、
そんな店で営業許可が?とか、
着物の手入れは?とか、
採算が合うのか?とか、
そんな小さなことは言いっこなし。
勝手なイメージは、
楽しければ楽しいほどいいのだ。
そうなると店の名前もかえようかな。
「黒麒麟館」・・・・。
いや、それはイカンやろ。怖いし。
「撫子の館」・・・・。
似合わない?放っといてちょうだい。
これでも大和撫子を目指しているのだから。
なんちゅうことを考えていると、
あっという間に時間がたつのでありました。
そろそろ仕事しなければ。
今週は、
金曜日から実家に帰ります。
それまで元気だしていきますね~。
Posted by キリンさん at 11:46│Comments(13)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
rueはサムデイ・・・佐野元春デシタ(笑)
あ、帰省でしたね、pia masaさんに、ほら、
もみじ饅頭。ふふふ。
あ、いいと思います。
その、和風な薬屋さん。うん。
あ、帰省でしたね、pia masaさんに、ほら、
もみじ饅頭。ふふふ。
あ、いいと思います。
その、和風な薬屋さん。うん。
Posted by rue at 2011年06月27日 12:04
『麒麟不可思議薬師館』
どや!
この怪しげな匂いの中にも
正統派を踏襲しつつ、漢方を思わせながらも、胡散臭いネーミングは!
どや!
この怪しげな匂いの中にも
正統派を踏襲しつつ、漢方を思わせながらも、胡散臭いネーミングは!
Posted by 御頭 at 2011年06月27日 12:05
さむで~~♪ と歌いながらタイトルクリックしましたよ。
ヨシ!まだ若い(笑)
カフェ+薬屋さんみたいな館を想像しました。
庭の片隅にお子が遊ぶスペースがあったら
笑い声が聞こえてきてまた楽しいかも・・・
なんて、キリンさんの世界に入りこみそうになりましたわ
ヨシ!まだ若い(笑)
カフェ+薬屋さんみたいな館を想像しました。
庭の片隅にお子が遊ぶスペースがあったら
笑い声が聞こえてきてまた楽しいかも・・・
なんて、キリンさんの世界に入りこみそうになりましたわ
Posted by 空さん at 2011年06月27日 12:42
rueさん
もみじ饅頭って、何~??
pia masaさんって、誰~??
わからない。
(秘技、忘れたふり)
和風、いいでしょ。
座敷ではお点前も出来たりして。
(誰がするかは・・・わかっとるね。)
御頭さん
その字面が怪しさを醸し出している。
蝦蟆の油でも炊いてそうな、
わけのわからんニオイが漂ってそうな・・。
イカン、
こんなの気に入ってちゃあ。
(実は好き)
もっと清々しいのがいいな。
私みたいな。
(石を投げないで)
空さん
♪さ~むで~い、お~ばざれいんぼう♪
と歌うお年頃の私。(間違ってるんだけど)
お子様は要りません。
めんどくさい。(実は子供嫌い)
大人の館でございます。
もみじ饅頭って、何~??
pia masaさんって、誰~??
わからない。
(秘技、忘れたふり)
和風、いいでしょ。
座敷ではお点前も出来たりして。
(誰がするかは・・・わかっとるね。)
御頭さん
その字面が怪しさを醸し出している。
蝦蟆の油でも炊いてそうな、
わけのわからんニオイが漂ってそうな・・。
イカン、
こんなの気に入ってちゃあ。
(実は好き)
もっと清々しいのがいいな。
私みたいな。
(石を投げないで)
空さん
♪さ~むで~い、お~ばざれいんぼう♪
と歌うお年頃の私。(間違ってるんだけど)
お子様は要りません。
めんどくさい。(実は子供嫌い)
大人の館でございます。
Posted by キリンさん
at 2011年06月27日 14:18

うっふっふ。
…かろうじてまだ若いです♪
たまに妄想して現実逃避すると癒されるし、にやけますよね~^^
私もホントにお店開こうかな~なんて、ぼんやり考えちゃったりなんかして。
…かろうじてまだ若いです♪
たまに妄想して現実逃避すると癒されるし、にやけますよね~^^
私もホントにお店開こうかな~なんて、ぼんやり考えちゃったりなんかして。
Posted by 幸せうさぎ at 2011年06月27日 15:30
残念ながら佐野元春を思い出してしまいました。
ゴメンナサイ若くてw
その和服の館いいですね。
手土産のない客は玄関すら入れないという
そういう一方通行なところが楽しいですね。
というか、僕のこと忘れちゃったみたいですねw
ゴメンナサイ若くてw
その和服の館いいですね。
手土産のない客は玄関すら入れないという
そういう一方通行なところが楽しいですね。
というか、僕のこと忘れちゃったみたいですねw
Posted by pia masa
at 2011年06月27日 15:33

幸せうさぎさん
おお、うさぎちゃんの店、いいな。
もちろん食べ物屋さんでしょ?
「日向の黒うさぎ」なんちって。
マンゴーを使ったお菓子もいいね。
夏はマンゴーアイスを食べに行きます。
(まだ作れてない)
うちの店とくっつけても。
身体にいいんだか何だか、アレですけど、
コンセプトは
「幸せ」これで決まりです。(他人のではなく自分の)
おお、うさぎちゃんの店、いいな。
もちろん食べ物屋さんでしょ?
「日向の黒うさぎ」なんちって。
マンゴーを使ったお菓子もいいね。
夏はマンゴーアイスを食べに行きます。
(まだ作れてない)
うちの店とくっつけても。
身体にいいんだか何だか、アレですけど、
コンセプトは
「幸せ」これで決まりです。(他人のではなく自分の)
Posted by キリンさん
at 2011年06月27日 15:36

pia masaさん
大丈夫、若くても。
年齢じゃないのだよ、田舎度は。
和服の館に手土産など不要です。
勘違いはいけませんよ。
私が欲しいのは
「お気持ち」でございますよ。
ま、気持ちの表し方はよく考えてね。
誰がpia masaさんを忘れるものですか。
反物プレイを実現するまでは、
忘れようにも忘れられない。
大丈夫、若くても。
年齢じゃないのだよ、田舎度は。
和服の館に手土産など不要です。
勘違いはいけませんよ。
私が欲しいのは
「お気持ち」でございますよ。
ま、気持ちの表し方はよく考えてね。
誰がpia masaさんを忘れるものですか。
反物プレイを実現するまでは、
忘れようにも忘れられない。
Posted by キリンさん
at 2011年06月27日 15:40

例に漏れず「佐野元春の話題かい?」とクリックしましたw
いいですね~そのお店
友人の家がそんな感じでした。
茅葺きで、囲炉裏があって、縁側があって
囲炉裏に吊るしてある(あれ?何だっけ?)ヤツがあったりと
一見さんお断り、長居するとお茶漬けが出てくるような所w
いいですね~そのお店
友人の家がそんな感じでした。
茅葺きで、囲炉裏があって、縁側があって
囲炉裏に吊るしてある(あれ?何だっけ?)ヤツがあったりと
一見さんお断り、長居するとお茶漬けが出てくるような所w
Posted by てっちゃーん
at 2011年06月27日 16:08

いいですよ!カフェな薬屋さん!
実際、あるらしいですね~
着物もgood♪
夏はお客さんも浴衣姿でね❤
あっ!私も佐野元春ド真ん中です^m^
あっ!粒あん好きではありますが
もみじまんじゅうはコシですよね(^_-)-☆
・・・へへっ
実際、あるらしいですね~
着物もgood♪
夏はお客さんも浴衣姿でね❤
あっ!私も佐野元春ド真ん中です^m^
あっ!粒あん好きではありますが
もみじまんじゅうはコシですよね(^_-)-☆
・・・へへっ
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)
at 2011年06月27日 17:23

てっちゃーん
そのお友達の家、
くれないかなあ、タダで。
一見さんを断るなんてもったいない。
ぼったくるチャンスなのに。
長居ができるか否かは
お気持ち次第でございますよ。
にゃろ~まさん
もみじ饅頭は
当然ながらコシアンが王道。
よくおわかりですね。
じゃ、そういうことで。
カフェな薬屋さんて
あるんですか?
行ってみたいですね。
でも私にカフェは無理。
お料理苦手だもん。
誰かが作って食べさせてくれるのがいいな。
そのお友達の家、
くれないかなあ、タダで。
一見さんを断るなんてもったいない。
ぼったくるチャンスなのに。
長居ができるか否かは
お気持ち次第でございますよ。
にゃろ~まさん
もみじ饅頭は
当然ながらコシアンが王道。
よくおわかりですね。
じゃ、そういうことで。
カフェな薬屋さんて
あるんですか?
行ってみたいですね。
でも私にカフェは無理。
お料理苦手だもん。
誰かが作って食べさせてくれるのがいいな。
Posted by キリンさん
at 2011年06月27日 23:42

いつもながら^^ 面白い記事だぁ♪♪
あっ^^ 明日・・・いや今日だ^^
ヨロシクぉ願いしますぅ♪
気合入れて参戦いたしやス^M^ぐふふ
黒麒麟の館でしたっけ??^3^プフッ
あっ^^ 明日・・・いや今日だ^^
ヨロシクぉ願いしますぅ♪
気合入れて参戦いたしやス^M^ぐふふ
黒麒麟の館でしたっけ??^3^プフッ
Posted by いちご☆
at 2011年06月28日 00:30

いちごさん
今日はありがとうございました。
今後がとても楽しみですね。
ビシビシいきますから、
そのつもりで。ふふふのふ。
今日はありがとうございました。
今後がとても楽しみですね。
ビシビシいきますから、
そのつもりで。ふふふのふ。
Posted by キリンさん
at 2011年06月28日 17:01
