2011年06月16日
同じお札を見て

今朝はひどい雨でした。
雨は好きですが、雨に濡れるのは好きじゃありません。
10時にお店をオープンしてしばらくしたとき、
一人のお客様がドリンクを一本、
カウンターに持って来られました。
そして千円札を出されたのですが、
それが、
びっしょり濡れたお札なのです。
それを不機嫌そうに無言で台の上に置かれ、
ちょっとむっとなった私。
「濡れてるけど、いいですか?」
とか、
「濡れててゴメンなさい。」
とか、一言ないもんだろうかと思いましたが、
何も言われません。
それではこちらからと、
「雨、ひどかったですね~。」
なんて言ってみましたが、無視。
雨がひどいのはわかってるんだから、
お札が濡れててもしかたないけど、
平気で出されるのは心外です。
ムカムカしながら
「有り難うございました。」
と言いました。
が、私はまたやっちまってたんです。
二つのことを同時進行するのが苦手。
頭の中でよけいなこと考えてたせいで、失敗を・・。
お客様は私をジロリとにらんで、
「おつりは?」
と一言。
いや、悪いのは私なのですが、
雨のせいもあってか、気分を害した私。
しばらくあとで、
二十代の若い従業員さんが来たとき、
この憤懣を共有してもらおうと、
彼女に訴えたのです。
「さっき、ずぶ濡れの千円札を出されたお客様がいたのよ。」
「え~、ずぶ濡れ~?」
「そう、ずぶ濡れよ!」
彼女は大きな瞳を見開いて、
「そんなに濡れながら来て下さったんですね~、
ありがたいですね~~。」
・・・・・・・失礼致しました。
さて、修行のし直しだ。
今日も一日、元気だしていきましょうね。
Posted by キリンさん at 11:42│Comments(9)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
なるほど
一人一人違うんですね~
無愛想な客には努めて優しくするようにします。
一人一人違うんですね~
無愛想な客には努めて優しくするようにします。
Posted by てっちゃーん
at 2011年06月16日 12:24

ずぶ濡れのお札を出されたら、私もちょっと嫌かも。
でも、捉え方でずいぶん違うもんですね!
こんな体験って、なかなか出来る事じゃないと思いますよ。
お客さまに感謝ですね~(^^)
でも、捉え方でずいぶん違うもんですね!
こんな体験って、なかなか出来る事じゃないと思いますよ。
お客さまに感謝ですね~(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年06月16日 12:56
同じ「ずぶ濡れ」でもとらえ方でムカっときたり感心したり、
だから、人と話すって大事だな、と思うんです。
「そんな考え方もあるんだな~」ってネ。
ま、ま、ま、短気は損気!!
ゆる~っといきましょう。
だから、人と話すって大事だな、と思うんです。
「そんな考え方もあるんだな~」ってネ。
ま、ま、ま、短気は損気!!
ゆる~っといきましょう。
Posted by まつまる at 2011年06月16日 13:09
てっちゃーん
素直な心を忘れかけている今日この頃。
(もともと持ってなかったという説も)
勉強になりました。
幸せうさぎさん
うん、むっとなった自分が
ちと恥ずかしい。
でも
素直に反省できる私は偉い。
(これがイカン)
いくつになっても
新しい体験させてもらってます。
まつまるさん
自分の物差しだけでは
偏ってしまうんですよね。
他人と話すと
ハッと我に帰るときがあります。
ありがたいことです。
ゆるゆるいきます。
素直な心を忘れかけている今日この頃。
(もともと持ってなかったという説も)
勉強になりました。
幸せうさぎさん
うん、むっとなった自分が
ちと恥ずかしい。
でも
素直に反省できる私は偉い。
(これがイカン)
いくつになっても
新しい体験させてもらってます。
まつまるさん
自分の物差しだけでは
偏ってしまうんですよね。
他人と話すと
ハッと我に帰るときがあります。
ありがたいことです。
ゆるゆるいきます。
Posted by キリンさん
at 2011年06月16日 14:38

どうしてお礼にドリンクを水にたっぷり浸して差し上げなかったのかっ!
「どうせ濡れるんだから一緒ですよね?(にっこり)」
なんて僕がそんな事するわけないじゃないですかー。
冗談ですよ、冗談ですってばー。
と言うか裸銭だったんでしょうか??
「どうせ濡れるんだから一緒ですよね?(にっこり)」
なんて僕がそんな事するわけないじゃないですかー。
冗談ですよ、冗談ですってばー。
と言うか裸銭だったんでしょうか??
Posted by pia masa
at 2011年06月16日 15:09

うううううっ!
スタッフさんの背中から後光がっ!!(☆Д☆)マブシーイ!
黒の総本山に生息しているというのに白過ぎです!
あぁ、こんど伺ったときに拝んでしまうかも
スタッフさんの背中から後光がっ!!(☆Д☆)マブシーイ!
黒の総本山に生息しているというのに白過ぎです!
あぁ、こんど伺ったときに拝んでしまうかも
Posted by 空さん at 2011年06月16日 16:40
pia masaさん
今度からそうする。
そして、チミの名を名乗るから
後は任せた。
お財布から出されたんだけど、
そもそも財布がずぶ濡れでありました。
空さん
そうなんだよ~。
さすがボンベルタさんでございます。
社員教育を受けようかしら。
(いまさら手遅れか?)
今度からそうする。
そして、チミの名を名乗るから
後は任せた。
お財布から出されたんだけど、
そもそも財布がずぶ濡れでありました。
空さん
そうなんだよ~。
さすがボンベルタさんでございます。
社員教育を受けようかしら。
(いまさら手遅れか?)
Posted by キリンさん
at 2011年06月16日 17:28

びしょびしょお札になる状況が想像出来ずに、はて?????どうやったらそれほど濡れるのか?考えてみました。
お財布だけが、そんなに濡れてたのなら お財布を水溜まりに落としたのかなぁ?
それとも、そのお客さんも、よっぽどずぶ濡れだったのかなぁ?だったら買うべきはドリンク剤じゃなくてタオルとかじゃないのか?(←余計なお世話)
んにゃ!男の人はお尻のポケットにお財布入れるから、ズボンが濡れて気持ち悪かったんだな!…でも、お財布のお札がびしょびしょになる程 お尻が濡れてるってこと?
…ワカンナイ(-"-;)ま、いいや。
少額の買い物に大きなお札を出す時(釣り銭が沢山いる時)、とりあえず「すみません。大きいのしかなくて」と言ってみます。が。雨のイライラとか、チビ達がグズってるとか、慢性的金欠病で大きなお金を持ち歩く機会がないとかで、最近は全くいいません。子供の前でこそ、あるべき姿を見せたいものですが。
お財布だけが、そんなに濡れてたのなら お財布を水溜まりに落としたのかなぁ?
それとも、そのお客さんも、よっぽどずぶ濡れだったのかなぁ?だったら買うべきはドリンク剤じゃなくてタオルとかじゃないのか?(←余計なお世話)
んにゃ!男の人はお尻のポケットにお財布入れるから、ズボンが濡れて気持ち悪かったんだな!…でも、お財布のお札がびしょびしょになる程 お尻が濡れてるってこと?
…ワカンナイ(-"-;)ま、いいや。
少額の買い物に大きなお札を出す時(釣り銭が沢山いる時)、とりあえず「すみません。大きいのしかなくて」と言ってみます。が。雨のイライラとか、チビ達がグズってるとか、慢性的金欠病で大きなお金を持ち歩く機会がないとかで、最近は全くいいません。子供の前でこそ、あるべき姿を見せたいものですが。
Posted by いち at 2011年06月17日 10:22
いちさん
お客様は、
おそらく60過ぎの、女性でした。
バッグが全部濡れてたみたいです。
頭や肩は濡れてなかった。
私もお客様の立場になったときは、
気をつけようと思ってはいますが、
なかなかねえ。
人間だもの。
お客様は、
おそらく60過ぎの、女性でした。
バッグが全部濡れてたみたいです。
頭や肩は濡れてなかった。
私もお客様の立場になったときは、
気をつけようと思ってはいますが、
なかなかねえ。
人間だもの。
Posted by キリンさん
at 2011年06月17日 17:35
