2010年12月28日

サザエさん

サザエさん


某ブロガーさんの挑発に、
まんまと乗ったキリンさんです。

なんて活き活きとしたサザエさんでありましょうか。
もちろん、アニメではなく漫画のサザエさんです。

小さく描いたのは、
初期のサザエさん。
連載開始はたしか第二次大戦の前。(中か?)
うそ~~、と思う人は、
本屋さんでサザエさんの第一巻を立ち読みしてくださいね。

サザエさんの中で好きなキャラはカツオ。
印象に残ってる漫画が数々ありますが、
その中でも好きなのを二つ紹介しましょう。

二学期が終り、
通知表を前にして、
お父さんから説教をくらってるカツオ。

お父さんは厳しい表情、
カツオは涙を流しています。

ところが次のコマで、
サザエさんが障子を開けて
「お餅が来たわよ~~~。」
と報告。

今までの説教はなかったかのように、
明るい調子で
「包丁、包丁。」
「はやくはやく。」
と、部屋を出て行く父と子。

それを見ながら
「これだから・・・。」
と、ため息をつくお母さん。

もう一つの漫画は、
早く寝なさいと寝かされるカツオが、
目覚ましを夜中の時間にセット。

夜中に目が覚めて、
フスマをがらっと開けるカツオ。

その部屋では大人たちが、
麻雀をしながら、
寿司やスイカなどのご馳走を食べているのでした。

この二つ目の漫画は、
自分が子供の頃のことを思い出させます。

親類のおじさんや、
両親の友達が遊びに来たりすると、
いつもより早く寝かされたものでした。

どうやら遅い時間には、
秘密の楽しいことがあってるらしいと、
薄々と勘付いておりましたが、
「夕べ、みんなで何か食べた?」
と聞いても、母は
「なんにも食べやせんよ。」
と、いけしゃあしゃあと答えたもんです。

そこでしつこく食い下がると怒られるので黙ってたけど、
ああ、早く大人になりたいと強く願ったものでした。

さて、サザエさんは新聞連載の漫画でした。
毎日、何十年も続きました。

本当に頭が下がる努力と才能です。

ただ、一日たりとも休まなかったわけではなくて、
時には時勢の影響で別の新聞に変わったり、
病気で休載したり、
気分的に続かなくて休載したり、
色んなことがあってます。

私のブログなんて、
サザエさんと比較するのも申し訳ないレベルだし、
土日祭日はオヤスミだし、
忙しい時はサボったりしますが、

「楽しみに見てます。」
と言ってくれる人がいる間は、
なんとか続けたいと思っております。

それでもしんどくなったときは、
無理しないで休もうとも思っております。

というわけで(どんなわけ?)
今年のブログは今日で最後。
明日からお休みさせて頂きますね。

今年一年、拙いブログを読んで下さった皆様、
本当に有り難うございました。

来年は4日から再開の予定です。

来年も、元気だしていきましょうね。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 11:22│Comments(10)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
先日、見目麗しき女性が三人来店
「ブログ、いつも楽しみにしてます♪」
と言って下さったわりには
話題はキリン先生のブログと
キリン先生の人柄について(笑)
一度もお会いしてないが、さばさば
した方だろうと妄想が膨らむ
ちゃんと言っときましたぜ
「自称、美となんとかの伝道師」
Posted by 御頭2 at 2010年12月28日 11:29
今年もお世話になりました(*^^)
来年はもっとお世話になると思います。
いや、なるでしょう!!
よろしくお願いしますね♪♪

ふねさんの年齢を聞いてビックリした!(一緒じゃん!!)
Posted by motyママ at 2010年12月28日 11:34
乗っかってくれてありがとうございますw
でもなんか・・・初期型サザエさんは怖いなぁ。
カツオは良いですよね。
あれ絶対将来大物になりますよ。

あと、どうでもいいけど、
「サザエでまーす。ござい。」って読みました。
Posted by pia masapia masa at 2010年12月28日 14:07
いつも某兄貴のブログのキリンさんのコメントに癒されています。(ドMじゃないですよ、私はどSなのでキリンさんのコメントが気持ちいいんです)

サザエさんの絵少しビックリしましたが多分そういう感じだったような、テレビで作者の特集してた時に見ました。

来年もキリンさんのブログと、バッサリやるコメント楽しみにしています。
Posted by まつまるまつまる at 2010年12月28日 15:24
ワタシも書いてみましたが
なぜかサザエさんとは似て非なるものが出来上がりましたので
公開は控えさせていただきます。

今年もいろいろいろいろいろいろありがとうございました。
来年もあれもこれもそれもどれも頼り切っちゃいますので
よろしくおねがいします(はぁと)
Posted by パタさん at 2010年12月28日 15:58
御頭2さん

「愛と美の教祖」でございます。
伝道師じゃありません。

布教、伝道は信者に任せます。

せっせと小粋で布教活動に精出して下さい。
チミを勝手に信者に任命した。
(信者って、任命するものだっけ?)


motyママさん

言いたくありませんが、
フネさんは私よりお若いのでございますよ。
たしか波平さんもそのような・・。

こちらこそ、お世話になりました。
(特にジャム)
来年もよろしくね。
(特にジャム)


pia masaさん

敗北宣言ですね。
どこがかワカランけど。

サザエさんの作者が以前、
読者がサザエさんのニセモノが出てますって言うから
見てみたら、
初期の作品だったと言ってました。

カツオはいいよね。
一押しのキャラであります。


まつまるさん

コメント有り難うございます。

アナタ、私がS女だと確信してますね。
否定はしませんが、
どうしてわかったのか、こっそり教えてください。

あ、でも、相手によってはMにもなれます。
某pia masa氏は、
明らかに虐められたい人だから、
あえて虐めてあげているだけなんすよ。

ある意味ご奉仕ですね。

来年も、奉仕の精神は忘れないつもりです。


パタさん

バタ子さんのバタかと思ってたら、
パタリロのパタなのね。

パとバの見分けがつかんのよ。
ほら、お年頃だからね。

来年もよろしくお願いしたかったら、
サザエさんを公開するように。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年12月28日 17:08
お恥ずかしい「サザエさん」を書いてしまい
ココにコメントを残すのは気が引けます・・・

が、今年最後に、いい作品を残せました。
来年は勝ちますw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2010年12月28日 17:40
てっちゃーんさん

いえいえ、
なかなか甲乙つけがたい戦いでしたよ。
アナタとpia masa氏とは。

今年最後に笑わせてくれて有り難う。
来年の勝負もまた楽しみでございます。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年12月28日 18:18
親戚に、サザエさんを地で行く伯母が居ますよ(笑)
発車したバスを追い掛けて飛び乗ったのに傘を忘れた事に気付いてすぐにまた降りたヒト。
他にも色々ありますけど、また今度♪
一年間お世話になりました!
来年もよろしくお願いしますね~♪
Posted by 幸せうさぎ at 2010年12月28日 21:35
幸せうさぎさん

私の一族もサザエさんばっかりだよ。
(肩を落としながら)
あ、でも私は違います。
(胸を張りながら)

伯母様のエピソード、もっと聞きたいわ。
来年かな。

こちらこそ引き続きよろしくお願いします。
(特に食べ物カンケイ)
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年12月29日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サザエさん
    コメント(10)