2010年11月30日

悲しき卒論

悲しき卒論


大学を卒業するときには、
一般的に卒業論文というモノを書きます。

それが教授に認めてもらえなければ、
卒業出来ません。

私はゼミの先生が亡くなるという出来事があったので、
卒論を書かずに卒業できました。

ある意味悲しく、ある意味ラッキー。

それとはまた別の卒論秘話があります。
友達の先輩の話ですが。

その先輩は、
もともと怠け者だったので、
卒論を書きたくないと思っていたそうです。

でも持ち前の要領の良さで、
一部上場企業に就職が内定していたので、
是非とも卒業はしたかった。

彼はある特殊なルートから、
昔々の卒論を手に入れたのだそうです。
もう何十年も前に誰かが書いたというもの。

去年、おととしのモノだと、
バレるかもしれないけど、
ここまで古ければ大丈夫だろう。
内容も、なかなかしっかりしています。

彼はその卒論を、
そっくりそのまま写し、
自分の卒論として提出したそうです。

彼のゼミでは、
卒論の審査に口頭試問がありました。
要するに、面接して質問を受けるのです。

教授は内容にとても好意的で、
話もはずみ、
とてもいいカンジでした。

これならイケル!!!!
彼は確信したそうです。

最後に教授は彼にこう聞きました。

「ところで、これ自分で書いたの?」

彼はヒヤッとしたのですが、
「はい!!」
と、自信満々に答えました。

その彼に教授は

「そう。これ、僕の卒論なんだけど。」

・・・・・・・・・・・・・

その年、彼が卒業を逃したことは言うまでもありません。
人生の分かれ道って、色々ありますね。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 13:13│Comments(10)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
あはは(笑)
もしや~って思って読んでたらほんとに教授のだったんなんて。
まるでマンガの世界(笑)
人間まじめが一番です!(自分はちょっと不真面目)
Posted by motyママ at 2010年11月30日 15:38
大学行ってないので卒論書いた事がない。
卒業研究という奴はやりましたけど。
ちょっと羨ましかったりそうじゃなかったり。

でもその先輩はある意味奇跡ですねw
Posted by pia masapia masa at 2010年11月30日 16:19
motyママさん

まさかの結末。
人間、真面目に生きなきゃイカンね。

私みたいに。(説得力なし)


pia masaさん

卒業研究ですか。
共同でするの?一人でするの?
実験してデータつけたりするの?

研究したことがないので
やってみたいなあ。

でも絶対に下手。(自信満々)
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年11月30日 17:23
私も卒論って書いた事がありません。
でも、高校で書いたレポートは友達がみんな写して提出したみたいですけど、バレなかったみたい。
てげてげな高校だったもんで(笑)
お友達の先輩さん、さすがに次の年は真面目に書いたでしょうね(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年11月30日 19:34
幸せうさぎさん

レポートも、
悲しい話があるのだけどまた今度。

うちも、てげてげな大学だったかも。
(私がてげてげだったのか)
友達の大学は、東京の有名大学でした。
Wで始まるの。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年11月30日 23:28
卒論、書いてみたいな~(;´д`)

楽しそうだな~

今日はすんません(-_-;)
Posted by 御頭2 at 2010年12月01日 16:15
卒論、書いてみたいな~(;´д`)

楽しそうだな~

今日はすんません(-_-;)
Posted by 御頭2 at 2010年12月01日 16:15
卒論、めんどいよ。

どういたしまして。
土曜日からは、
鬼のように働いてもらう。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年12月01日 16:58
私も卒論経験なし♪

考えただけでもゾッとする~~笑。

国語の得意な人は尊敬します^^
Posted by たなまっちたなまっち at 2010年12月01日 20:10
たなまっち

国語が好きでも卒論は嫌い。
だって量が半端じゃない。

経験しなくて幸いだよん。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年12月02日 11:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲しき卒論
    コメント(10)