2010年11月10日

私は卑怯者

私は卑怯者


今はどうなのか、知りませんが、
私が子供の頃に一番忌み嫌われた呼び名は

「卑怯者」でした。

バカ、カバ、デベソ、
そんな言葉は我慢もし、反論もするけれど、
「ひきょう!!」
と言われると、最低最悪の人間という烙印を押されたと同じなのでした。

さて、
今日の絵ですが、
これは私が小学校3年生の時に見た夢であります。

いつも遊ぶ仲間達は私を放ったらかして海に遊びに行ったので
(あくまでも夢の中の話)
一人でつまらなくブラブラしていると、
いきなり白装束のモノが現れたのです。

一目で私には、
「人喰い鬼だ!!」
とわかりました。

なんでわかったのかって?
そりゃあ私の夢なんだから、私が鬼だと思ったら鬼なんだよ。

逃げても逃げても追いかけてくるのですが、
何故か最初は楽しかった。

かくれんぼと鬼ごっこを足したような、
そんな遊び感覚で、
塀の陰、ヤブの中、私はひたすら逃げ回り、
鬼はニヤニヤしながら追いかけてくるのです。

でも、ついについに、川の横でつかまってしまいました。

そうなると話は違います。
間近に見た鬼の口は、真っ赤に避けて、鋭い牙が見えました。

「く、喰われる!!!!!!!」

突然の恐怖におののいた私は、
思わずこんな言葉を口走っていました。

「海の方が、子供がいっぱいおるよ!!」

鬼の動きが止まりました。

「ウチはチビじゃけど、大きい子ばっかりよ!!」
(要するに、そっちの方が食べでがあると言っている)

鬼は少し考えたふうでしたが、
私を放して海の方へと走り去って行ったのです。

助かった~~という安堵感よりも、
思いもかけない自分の卑怯ぶりにショックをうけ、
そこで目が覚めました。

がーん、がーん、がーん、と音が聞こえそうなほど、
自分はなんて卑怯なんだろうという後ろめたさが頭を打ちます。

どうせ夢なら、喰われてもよかったのに。

それからしばらくは、
遊び仲間に必要以上に親切にして怪しまれ、
「どしたん?」
と何度も聞かれましたが、
たとえ夢でも許してもらえないだろうとふんでいたので
絶対に口を割ることはありませんでした。

あれから何十年もたっているのに、
鬼の姿も、石の橋を渡って走り去る後姿も、
鮮明に思い出すことが出来るのです。

ショックが強かったんですね。

それほど「卑怯」というのは
忌むべき行為でありました。

今はどうなのかな。
世の中を見ていると、
私と同年代の人でも、
そういう感覚を失ってる人が多いように見えたりします。

卑怯者の私が言うべきことでもないけど、
なんだか残念。

さて、今日は延ばしに延ばしていた仕事が片付きそうです。
頑張ろうっと。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 11:11│Comments(9)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
このまえ、職場で、なんて言われたら一番傷つくかって話題になりましてね
≪ごくつぶし≫ って言葉はなんか心に刺さるねぇって結論になりました。
その時 ≪ひきょう者≫ がなぜ出てこなかったのか不思議だ。
Posted by 空さん at 2010年11月10日 11:37
今日好きなタイプ嫌いなタイプの話をしていて、『卑怯なやつ』と答えたアタシ。でも、やっぱり自分可愛さの卑怯は人間少しはあるのかも。。。アタシも鬼に喰われかけたら、わからんな〜
Posted by nao at 2010年11月10日 12:48
口裂け女かと思った(わかる年代だよね)(笑)
卑怯者なんて子供の頃には知らなかったなぁ。
ボーっとしてたからさ(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2010年11月10日 13:35
「卑怯者」と言われたら、イヤダと思う人は何が卑怯な事なのかを ちゃんと理解できてる人ですから やむを得ず保身に回らなければならない場合以外は、卑怯な事はしないもんですって・・・笑 

本物の卑怯者は 自分の都合のために常に卑怯な事をしているから、卑怯者と言われても「罪悪感」すら感じないもんですよ・・・・

最近 娘から年中「くそばばぁー」と言われていますが、何との感じなくなったって事は 本物のクソババァになったのかしら(笑)     
Posted by (株)探偵POC(株)探偵POC at 2010年11月10日 13:44
子供の頃は「てげずりぃ~(ずるい)」って言ってましたw
まぁ遊びの最中にですけどね。 あ、ずるいとは違うか。
でも仕事してても思わずそう言いたくなる時があるw
Posted by pia masapia masa at 2010年11月10日 14:02
思い返せる範囲では、
「卑怯者~」って言われたこと無いけど、
言われたら、グサッて、来るな。
言うのもイヤだな。。。

キリンさん、小さい頃のコト、
よく覚えてて、いつも感心する。

rue、卑怯者って言われたことも
忘れてるのか?
Posted by ruerue at 2010年11月10日 16:50
私が子供の頃はpia masaさんと同じだったような。
私より先に言ったりする人が必ずいたから
言うタイミングを逃してた気がする~アハハ(いつも呆然)

なんか星人たちが「卑怯」って言葉を使ってたような・・・
私よりしっかりしてるのは確かも(汗)
Posted by たなまっちたなまっち at 2010年11月10日 18:32
卑怯者・・・「ちびまるこちゃん」の漫画の藤木君が
うかぶ私・・・(笑い)

彼は、どうせ僕は卑怯者だから!
と、自他共に認められた卑怯者として描かれてます。
昔の卑怯は、分かりやすかったんですねぇ・・・

夢の中での出来事に反省するキリンさん・・可愛かったんですね?(過去形)
Posted by トリム at 2010年11月11日 09:34
空さん

卑怯者と言われると、
頭にカーッと血が上るカンジだが、
ごくつぶしと言われると、
がっくり肩が落ちるようなカンジが。

存在そのものを否定されたような。


naoさん

卑怯なオトコは嫌いです。
とくに、姑息で卑怯なコセコセタイプは。
もっと堂々とせんかい!!と思う。

鬼に食われそうなときは、
堂々と卑怯になれます。


motyママさん

あのね、
口裂け女は私にとっては
微妙に新しいのよね。

私らは、
便所で血まみれのチリ紙を差し出す女が・・・
誰も知らんわね。


じゃい子さん

卑怯者を弁護してくれて有り難うね。

くそばばあ・・・・
うちの娘が私にそう言ったら、
人食い鬼に会うよりも怖い目に合うだろう。


pia masaさん

堂々とズルイ大人って、
いっぱいいるだよ。
気付いてるのかなんだか、情けないっす。


rueさん

卑怯者って、イヤな言葉だねえ。
言いたくもいわれたくもありません。

でもたまにはズルイときも。

お客様がお金を払いすぎてるとき、
気付かんでくれと祈ることも。(絶対に気付くんだ、これが)


たなまっち

先んずれば人を制す。
先手必勝。
負けるが勝ち。(これは違うか)

戦わないのが最上の策。


トリム

藤木君って、
いやな野郎だよね。
でも自分にも似たところがなきにしもあらず。うう・・。

今でも可愛いですわよ。おほほ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年11月11日 16:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私は卑怯者
    コメント(9)