2010年10月05日

親の身勝手

親の身勝手



こんな私ですから、
子供達には色々と苦労をかけております。

長男の方は、
まだ親としての気合が入っていたせいか、さほどの事もないのですが、
娘には・・・・。

それは娘の中学最後の運動会のことでした。

あいにく前日には大分で勉強会があり、
その日のうちには帰れないスケジュールだったのです。

それでも勉強に燃えていた私はそっちを優先したのです。

朝一番で帰れば、
豪華弁当は無理でも通常レベルならなんとかなる。

娘も、競技は見なくてもいいし、
弁当も別に何でもいいよとけなげに言ってくれるので、
そうすることに決めました。

そして充実した勉強会の翌朝、
私が駅に行ってみると、

ダイヤが乱れていました。

大分も宮崎も、お天気は悪くなかったのですが、
どこか他のところが集中豪雨により通行止めだったのです。

列車が来ない・・・・。

待っても待っても待っても来ない・・・・。

うちは日曜日でも店を開けているので、
他の家族には頼めない。

やっと来た列車に飛び乗り、
焦る気持ちを抑えようとしても、
この列車がまた途中で長く停まるのです。

単線だもんね・・・。
乱れると、よけいね・・・・。

やっと宮崎駅に着いたけど、
家に帰って弁当作る余裕などなく、
モスバーガーを買い込んだ私。

これなら娘の好物だから
なんとか許してもらえるだろう。

時間を見れば、
まだギリギリ間に合う。

タクシーをとばして学校へ。

校門に駆け込むと、
ちょうど友達がそこにいたので、
プログラムの進み具合を聞こうとしたら、
むこうの方からビックリしたような顏で、

「何してたの!!もうお弁当終わったよ!!!」

「へ?」

時間・・間違えてました・・・・・。

午後の競技がもうちょっとで始まろうかという時間に、
私は到着したのでありました。

校庭で友達と一緒の娘を見つけると、
娘はむこうから走って来て、
黙ったまま私の靴を軽く踏んだのです。

私は勉強会そのままのよそ行き姿で、
新しいハイヒールを履いていたのでした。

「お昼、どうしたの?」

「〇〇さんの弁当分けてもらった。」

ああ、あわれ我が娘よ。
中学校最後の運動会で、友達からもらい飯とは。

言いたいことは多かっただろうに、
黙って靴を踏んだだけで、
娘は許してくれました。

本当に可愛そうだけど、
親の都合で振り回されるのが子供なのだよ。

そんな子育てをしてきた私でありますが、
子供達はなんとか非行にも走らず育ってくれています。

これで良かったのかなあとも思っています。

皆様、どう思われますか?
ひどい親だと思う?


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 14:49│Comments(11)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
きっと普段一生懸命な後姿を見てたから
靴を踏んで許してくれたんだと思います。
可愛い娘さんですね♪
キリンさんの「へっ?」って表情が浮かびます。(うふふ)
Posted by たなまっち at 2010年10月05日 15:29
親の働く背中をしっかり見てるんだと思いますよ^^

>本当に可愛そうだけど、
親の都合で振り回されるのが子供なのだよ。

ホントですよね。
子供の顔色ばかりをうかがい、子供中心の最近の家庭より、
よっぽどしっかりしたお子さんになると思います。
Posted by noinoinoinoi at 2010年10月05日 15:36
キリン先生、rue、これからちょっと昼寝しようと・・・
ひーちゃんに、そんな姿を見せてよろしいでしょうか?
Posted by ruerue at 2010年10月05日 15:51
たなまっち

いや、
許すというか、あきらめだね。
(ダーリンも一緒)

いい思い出です。
(私にとっては)


noinoiさん

私も散々親に振り回された。
(自慢になるのか?)

家庭の中心は、
やはり大人であるべきだと固く信じるのでした。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年10月05日 15:51
駅弁じゃなくてモスってとこが現代的~(笑)

で、そのモスはどうなったの?
Posted by motyママ at 2010年10月05日 16:26
やっちまいましたね〜!!
靴を踏んだだけなのはモスだったから?
嘘です、親の事をちゃんと理解してる娘ちゃんだからだと思いますよ〜。
私は思いっきり怒ってしまうダメ娘でしたが(*ノ∀`)ペチ

私も気をつけよう〜(何を?w)
それか、諦めてもらおう〜(*≧m≦*)ププッ
Posted by プラウス・美穂。プラウス・美穂。 at 2010年10月05日 17:43
rueさん

いいとも。私が許す。

アナタはきっと幸せそうに寝ると思うわ。
親の幸せそうな顏は、子供を安心させるのだ。


motyママさん

その時点で、
その日の私は何も食べてなかった。

そこまで言えばわかるよね?


美穂ちゃん

やっちまっただよ~~~!!

親のことをちゃんと理解して、
期待しても無駄なところは諦めてくれています。

そして、モスは私が食べた。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年10月05日 18:16
なんか、こう・・・他人事とは思えないエピソードの涙しましたw
そうなのです、親の都合で子供は振り回されるのです。

でも僕もモス好きなので、万事OK。

それにしても靴を踏みつけるなんて可愛いなぁ。
僕だったら、僕だったら・・・。
Posted by pia masapia masa at 2010年10月05日 18:48
pia masaさん

僕だったら、何だね?
言ってごらん、言える勇気があるものなら。

モスで機嫌が直るようでは、
まだまだ大人には勝てなくってよ。

この場合、モスも私が食べたのだが。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年10月05日 19:21
あら♪
今日、モスのサウザンを食べたばかりです(^^)

今、キリンさんが多くの方に慕われるのは心苦しくも一生懸命お勉強したおかげでしょう?
娘さんは中学生の頃にちゃんと理解していたんですね。
私の中学時代は、母親を泣かせてばかりのダメな娘でした(><)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年10月05日 21:13
幸せうさぎさん

モス、美味しいよね。
でもダイエットの敵ではある。
(他人には厳しく)

中学生のころ・・・・
言えないようなことばかり。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年10月06日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親の身勝手
    コメント(11)