2010年09月28日

ストレス礼賛

ストレス礼賛



「人生とは、重き荷を背負い遠き道を行くが如し」

誰か忘れたけど、エライ人の言葉だったと思います。

さて、よくストレスが全ての病気を作ると言いますが、
果たしてそうでしょうか?

それは間違いではないかもしれませんが、
ストレスの一面しか捉えてないと思うのです。

「これから楽出来るって時だったのに・・・」
そういう話、聞いたことありませんか?

子供達も独立し、定年を迎え、貯えもあり、
やっと好き勝手なことが出来る!!

そう喜んでいたのに、ポックリ・・なんて。

これは「骨」の話にも似ています。

ずっと前にも書いていると思うのですが、
ここでおさらいを。

宇宙飛行士は、宇宙空間で生活していると、
あっという間に骨粗鬆症になってしまいます。

それは、無重力だから。

人間は、重力に逆らって体を維持するために、
骨を具えています。

この重力がなければ、
骨はそんなに強くなくてもいいや、と身体が判断し、
骨を造るのを怠けてしまうのです。

特にかかとの骨からスカスカになっていくそうです。

この重力をストレスに、
骨を心に置き換えてみるとわかりやすい。

ストレスがあるからこそ
人間は悩みながら心を強くしていくのではないでしょうか。

今うちではダイエットの指導をしています。
「らくらくダイエット」
なんて言っても、
本当に楽してダイエットは出来ません。

好きな時間に好きなものをたらふく食べて、それでもやせる。
それは異常です。

ダイエットには我慢がつきもの。

でも、腹減った~~、辛いわ~~~~と歯をくいしばるのは、
マイナスのストレス。

実はお腹が空く時間こそが脂肪が燃えてる時間なので、
腹減った~~~、でも、今私は燃えているのね!!!むふふふ。
そう考えると、我慢というストレスもプラスに働くのでは?

人生は長い長い修行の場。
できるだけ楽しくワクワク修行を積んでいきたいものです。

・・・こういう風に、書くのは簡単なんだけどね。

さて、今日も元気だしていきましょうね。



Posted by キリンさん at 11:48│Comments(9)
この記事へのコメント
ダイエット中のあの空腹感が堪らなく好きでした。どM?!
昨日からまた本腰いれてダイエット再開です。
夜にパパイヤ飲むから朝はお腹ペコペコ!
このペコペコがまた堪らなく好き
やっぱりどM…
Posted by ゆあさ at 2010年09月28日 11:54
根がポジティブだからストレスフリーです。
あ、多少はありますが、すぐに忘れる。
これって特技です(笑)
Posted by motyママ at 2010年09月28日 12:47
若いうちに耐え難いストレスを何度も何度も経験しました。

それはもう、胃に穴が開くがごとく・・・(腹膜炎になった)

ここ1年は、今までの人生の中で

これほど平穏な日々を過したのは

初めてじゃないか?

ってなぐらいに平和です。

なんだかボケそうで怖い…(汗)
Posted by 御頭2御頭2 at 2010年09月28日 12:51
ゆあささん

大丈夫、アナタだけじゃないのよ~。
実は私もなのよ~~。

自堕落な食生活してると、
あのペコペコ感はないもんね。

おお、今まさに私はひもじいのだ~~!!!!!
と最初は感動さえ覚えた。

アナタも私もMの国の住人なのさ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年09月28日 13:03
私はストレスで過食する人です。
悩みがあると食事中でも頭が一杯になって、食べてる事すら忘れてしまう(^^;)
気付くと山盛り食べてたり、お菓子やケーキも手当たり次第にムシャムシャ食べちゃう。
これからは、リバウンドしない為にもストレスと上手に付き合うつもりです♪
Posted by 幸せうさぎ at 2010年09月28日 13:20
徳川家康・・・じゃなかったっけな?
ま、それはいいか。

多少のストレスは良いものです。
というか、変に我慢するのが好きw
(ストレスとは違うか)
Posted by pia masapia masa at 2010年09月28日 13:52
確かに重い荷を・・・・。
その重さを実感して生きてれば
悪いことは出来ないと思ってます♪
悪いことをしなければ
最後には良い人生になってるんじゃないかと
今は思ってます。。。思いたい。。。思う。
Posted by たなまっち at 2010年09月28日 14:26
ストレスに慣れて気がつかなくなるタイプです(笑)

ストレスって言葉ができたから、ストレスというものができたとかなんとか
難しいことを言ってる先生がおられましたが、そのもの自体は
むか~しからあった筈ですよねぇ。
ま、楽しく生きれればそれでいいです (究極の意見かも・笑)
Posted by 空さん at 2010年09月28日 16:09
motyママさん

忘れるって、いいことね。
短い人生だもの、くよくよしてるヒマがあったら、
次回のコスプレの構想を練った方がまし。


御頭2さん

いっそボケてしまった方が幸せなことも・・・。

いやいや、まだ若いんだから、
頑張ってください、色々と。


pia masaさん

家康だっけ?
ま、どうでもいいけど。ホント。

ストレスに耐えている自分に酔うのが好き。
えらいぞ、私、なんて。うっとり。
(それってストレスなのか?)


たなまっち

自分にウソをつかずに生きればいいのさ。
他人にはウソつきまくってる私ですが。


空さん

うん、わかる気がする。
パンチドランカーみたいなのね。

とにかく、
深く考えないのがコツ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年09月28日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストレス礼賛
    コメント(9)