2010年09月10日

秋は味噌作りの季節

秋は味噌作りの季節



そろそろ味噌作りの計画を立てなければの季節です。

11月の予定ですが、
まだ日にちは決まっていません。

そこで質問です。

作りたいなあ、
見学したいなあ、って方。

何曜日がいいですか?

前回と同様に
大高酵素の二人がお手伝いをしてくれるのですが、
その一人がちょっと前に骨折したりして、
あまり迷惑をかけられません。
(前回はものすごく奮闘してくれたの)

そこで、なるべく迷惑かけずに自分で出来ることはやる!!
そういう姿勢で臨むつもりです。

計画立てるの苦手なんだけど、
大人なんだから頑張るわ。

そういうわけで、
ご意見をお聞かせ下さい。

くすりのキリン堂は、皆様のお力で成り立っておるのです。
(性根が他力本願です)


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 11:47│Comments(14)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
場所は?ボンベルタ?それとも生目台?

どうしようかなあ〜。
ツボはまだキリンさんとこだよね。
作るとしたら誰かと半分こくらいかなあ。
まだ前回のが残ってるの。

曜日は土日の方がいいです♪
Posted by 沙夜 at 2010年09月10日 11:52
はい!!今年こそはチャレンジしたい。
味噌もすでにないし・・・(美味しかったなぁ)

もちろん、月曜日希望。午前中でも午後でも
量は沙夜ちゃんと半分こで良いわぁ(勝手に決めた)
ヨロピク~♪♪
Posted by motyママ at 2010年09月10日 11:58
11月22日がワタシの誕生日です。
え?関係ないですか?
今年も記録係で参加させていただきます。
土日祝祭日でお願いいたします
Posted by 空さん at 2010年09月10日 12:14
日程が合えば参加したいなぁ・・・ということで^^
1㌔売りも希望♪
調味料をほとんどつかいたくない時にコレは大活躍!
Posted by たなまっちたなまっち at 2010年09月10日 13:01
う…今年も行けない…。
空さんの記録を頼りに自分で作ってみようかと。
実は三分の一ほど入ったのがまだ残ってた(^-^;
程よく熟成されてそうでそのまま飲むのは躊躇いが…(笑)

酵素味噌
市販の物とは比べ物にならない位美味しいですもんね~♪
Posted by りあん at 2010年09月10日 14:07
そっかぁ、、、去年の味噌作りから1年かぁ。。。(遠い目)
11月かぁ行きたいなぁ。
美味しかったもんなぁ。

味噌の入った樽は重いです。
Posted by pia masapia masa at 2010年09月10日 14:18
去年は実家の近くで
野菜のたたき売りをしてました(泣)
行きたいなあ。
できれば土曜日希望。
Posted by とら at 2010年09月10日 14:53
11月だとキュウリを植えた後なので、きっと行けません(><)
今年も買いたいんですが…お願い!誰か私の代わりに行ってちょうだ~い!!!
”(ノ><)ノ
Posted by 幸せうさぎ at 2010年09月10日 15:00
沙夜さん

おっけいよん。
残ってる分はいつでも頂きます。
(味噌好き)

motyママと半分にするといいかも。
それでも多い時は、
うちで引き取ります。(だから味噌好き)


motyママさん

月曜日で祝日はないだろうかと探したが、
なかった。
無理かも・・・。

半分この件は、沙夜さんと話し合って下さい。


空さん

参加型の記録係もいいよ。
楽しいよ~~。
楽しいよ~~。

味見させてあげるから。

誕生日の話は、またそのうち。


たなまっち

日程が合うといいねえ。

出来るだけ調整しますわ。
小分けはオッケーよ。


りあんさん

そうそう、美味しいんだよん。

自分で!!スゴイ!!!!
さすがオトコマエ!!???

残っているのは飲み干して、
新しい酵素を使う方がいいよ。

根拠?ない!!(きっぱり)


pia masaさん

期待してます。
期待してます。
期待してます。

活躍して、男を上げてください。
きっとみんな惚れ直すこと請け合いです。
(だからって嬉しいかどうかは疑問だが)

ご夫婦で是非いらしてね。


とらさん

土曜日ですね。
最終的には多数決で決めると思います。

去年は残念でした。今年は是非。
弟さん連れて来てください。


幸せうさぎさん

そうか~~、しかたないね。
でも、優しい人たちがいっぱいいるから大丈夫。

今日コメントくれてる人たちとか。
大船に乗ったつもりでどんと来いよ。
(そういうオマエが作ってやれ)
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年09月10日 16:42
おぉもうそんな季節ですか。
酵素味噌はまろやかで優しい味なんですよね~
今年は樽かしらね~

希望は土曜日。
Posted by pia masapia masa at 2010年09月10日 18:29
あっ!!
11月はいろいろ予定があったような。。。
その時は1㎏いただけたら嬉しいです(^^)
Posted by pia masapia masa at 2010年09月10日 18:31
pia masa奥様

そうなの、美味しいんですよ。
身体にもいいしね。

日程が合うといいなあ・・・・。
いえ、決してこき使おうなんて、とんでも、
全く思ってませんからね。

無理なときは、
お分けします。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年09月11日 12:24
味噌~♪
今年は、作る方も是非参加したいです。
土日祝日なら行けるかなぁ( ̄▽ ̄*
今度もお店で味噌作り?
樽で何キロ位作れるんだろう。。。
Posted by kusukusu at 2010年09月11日 20:36
kusukusuさん

一緒に作れるといいなあ。

一樽はですね・・・・・・
ま、また改めて。(忘れた)
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年09月11日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋は味噌作りの季節
    コメント(14)