2010年07月23日

絶対絶命

絶対絶命



禁断の娘ネタを披露しようかと。
みなさん、秘密にしてね。

それは娘の中学校の参観日でした。
夏の始まりの暑い午後。

理科室での授業でございました。

ご存知かどうかはわかりませんが、
私は理科が苦手です。
特にメカを扱う実験が大嫌いだったので、
理科室に入るだけで多くのトラウマがうずき、
気分が滅入るのです。

その日はグループで実験が行われ、
その結果を検証するというものでした。

いや~~~、中学校の理科って、
難しいことするのね。

娘は一番後に座っていたので、
私はちょうどその真後に立っていたのですが、
授業の内容が難しいのと暑さとで、
頭がぼんやりして、
はやく終わらんかなあと思っていました。

それにしても、こんな難しい授業を受けるなんて、
子供たちは大変だなあ、
私だったらサッパリついて行けんなあ、
質問でもされようものなら、
立ち往生よね・・・なんて考えていたとき、
突然、先生の声に我に返ったのです。

「それでは質問します。」

私の頭はすでに混乱していました。
えっ!!!質問???誰に??????

「〇〇君」

そうか、生徒か、ああびっくりした。
当たり前なんだけど、心臓はドキドキしたまま。
先生はどんどん質問して行きます。

それにしても難しい。
もし、ここで私が指名されたらどうする!!!???
そう思っただけで心臓はますますバクバク。

その時、先生は信じられない言葉を、

「いやあ、瀬戸口さん(私の本名)、
 今日は後にお母さんが来られてますね!」

は??来てますけど、まさか、まさか、まさかーーー!!!!

「では、瀬戸口さん!!答えて下さい。」

キターーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

「なんで私なんですか!!!????」

と、大声で言ってしまった私。

「い、いや、娘さんの方に・・・。」

クラス中の視線がバッといっせいに娘と私の方に。

重苦しかった教室内は、
一気に笑いの渦の中。

いや~~~~、娘よスマン。

今日は忙しいのでこのへんで。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 12:16│Comments(10)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
あ〜あの理科室ねえ。
懐かしく思い出したわ。
ってか、おもしろすぎ〜!
まったくキリンさんは自分のコトしか考えてないんだからっ(笑)
Posted by 沙夜 at 2010年07月23日 12:21
えーっと、絶体絶命というか自業自得というかw
まぁ普通は勘違いしないですよねw

理科の実験は大好き。
休みの日に学校に忍び込んで
顕微鏡とかいじって遊んでたなぁ。
Posted by pia masapia masa at 2010年07月23日 12:32
うははははは!!!
沢山笑ったのでごはん食べよう〜(笑)

理科、理科なんてキライじゃ。
だから極力避けてたのに…アロマって理科なんですよね_| ̄|○
自分が恨めしい。
Posted by プラウス・美穂。プラウス・美穂。 at 2010年07月23日 12:54
うちと反対で(笑)

それにしても・・・名前の登録を間違ってる・・・私。
瀬ノ口と入力してました。
ここで確認できなかったらずーっとそのまま。。。。
Posted by たなまっち at 2010年07月23日 14:18
先生も
びつくりね。
さぞ
ウケてたでしょ?

でも、
もしも自分の親だと思うと、
笑えんかも……。
しかも
思春期ド真ん中の微妙なお年頃を考慮すると

笑えんかも……。
ううむ……。
Posted by 彩 楽 at 2010年07月23日 14:50
娘さんがまっすくに育ってくれてよかった(笑)
あのときの事件が原因でなんて・・・。笑ってられんもんね。

理科の実験は好きでしたよ。
天体望遠鏡も持ってたし、あ、実験とは関係ないか(笑)
Posted by motyママ at 2010年07月23日 15:21
理科好きでした♪
遺伝のトコとかメッチャ好きやった。
でも、リトマス試験紙の色の変化がどっちがどっちかがわかんない。

ウチの母上も相当ですが・・・・
キリンさんのほうが3枚も4枚も上手ですなぁ(^◇^;)アハハハハー
Posted by 空さん at 2010年07月23日 16:35
どひゃっo(≧~≦)o今日もかいな!

理科、特に実験は大好き・・・今でも(^-^)
中学レベルの化学系なら教えきるかも・・・
Posted by ま~ぼま~ぼ at 2010年07月23日 18:23
読み進めて・・・・・

ふ・ふ・・吹いた。。。。。。


これは「ほのぼの系スゴネタ」ですね、いや、ホント。
Posted by おさんぽあるみ at 2010年07月23日 22:10
沙夜さん

そーそー、あの理科室だよ。
理科室には魔物が住んでいるのさ。

基本的に天上天下唯我独尊で生きてます。


pia masaさん

理科好きな人は、
もう可愛がってあげなくってよ。
(今までに可愛がった覚えもないが)

暑かったんだよ・・・・・。


美穂ちゃん

理科嫌いですか!!
えらい!!さすが信者!!!!

私も薬屋の試験を受けるのに、
化学を勉強した・・・・・。
死ぬかと思った・・・。


たなまっち

名前は正確に。
お客さんの名前、よく間違えて恥かいてるの。


彩楽さん

あっ、娘の立場になってはいけません。

娘は顔を真っ赤にして、机にうつぶせていたような・・・。
夏の日の思い出の1ページ。


motyママさん

だから、娘はそうやって鍛えられたわけよ。
躾の一貫です。(大嘘)

理科好き・・・・なんでこんなに多いのか?


空さん

ここにも隠れ理科好きが!!!!!
(別に隠れてないか)

お母様より上ですか。そうでしょう。ほほほほ。
(勝ち誇るところか?)


ま~ぼさん

なんですって!!!!
アナタまで私を裏切るのね!!

理科が好きで、しかも教えられるなんて!!!
騙されたわ!!!(意味不明)


おさんぽあるみさん

ほのぼの系だったとは、気付かなかった。
ちょっと自信持った。

お子様にも安心して見せられるブログなのね。
文部科学省推薦。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年07月24日 00:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶対絶命
    コメント(10)