2010年07月02日
ツンデレ

今日は恋のお話。
この画像・・・イメージ違うけどまあいいか。
こないだ漢方の先生から
「ツンデレって、何?」
と聞かれました。
みなさん知ってますか?
何を隠そう、私は知っていた。えへん。
好きな相手に対して、
「アンタなんか嫌いよ!!」
みたいなツンツンした態度をとっておきながら、
最後でころっと
「ホントは好き・・」
みたいにデレっとなることをいいます。
高橋留美子の漫画によくあるよね、このタイプ。
あ、高橋留美子さんとは、
「犬夜叉」「らんま1/2」「めぞん一刻」の作者です。
でも、誰か好きな人がいて、
しかも片想いの時って、
ついついこんな態度をとってしまうもんです。
予備校のときの話ですが、
お互いに勉強を教えあうというのが流行ってました。
みんな切羽詰ってるので、
下心と言うよりも背に腹は変えられん意味合いが強かったですね。
ギブ&テイク。物々交換に近い。
私はある男子に漢文を教えるかわりに、
苦手の世界史を教わっていました。
テキトーにしか教えない私と違って、
彼は資料もちゃんと手作りしてくれて、
真面目に教えてくれたのですが、
口が悪いのなんの、
「アホ、カス、間抜け」扱い。
確かに苦手な科目を覚えようとしても、
私の脳はザルのように記憶が抜け落ちていくばかり・・。
アホと言われても、反論できない状態だったのですが。
そんなある日、模擬テストがありました。
それなりに準備してテストに臨んだ私でしたが、
問題を見たとたんに眩暈が・・。
む、む、難し過ぎる~~~~~!!!!!!
成績よりも何よりも、
ああ~~~、またアイツに罵られるのだ~~!!!
と、目の前が真っ暗になりました。
「どうやった?」
と聞かれても、何も答えられないよ~~~。
最初から
「どうせ出来んかったやろ。」
って言われるかも~~~。
テストが終わって、
こっそり逃げようと階段に向かった私の目の前に、
立ちはだかる影・・・・。
うあ~~~、アイツだよ~~~!!!!
何を言われるかと身構える私に彼は言ったのです。
「めちゃめちゃ難しかったやろ!可愛そうやったな。
あのレベルはまだ出来んでもええから、心配せんでええ。」
・・・・・・・・
・・・・・・・惚れた・・・・・。
いやいや、ツンデレって胸キュンしてしまいますね。
その後、彼とどうなったかって?
まあそれは、またのお話。
さて今日は金曜日。
金曜日のおかずはフライデー。
noinoiさんによると、
金髪料理はフライデー・・・・。
楽しい週末をお過ごしくださいね。
Posted by キリンさん at 11:59│Comments(24)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
いや〜ん><
きゅんきゅんするお話だわ♪
学生時代ってなんだか甘酸っぱいですよねん♪
ちょ〜っとだけ戻ってみたいわん。
きゅんきゅんするお話だわ♪
学生時代ってなんだか甘酸っぱいですよねん♪
ちょ〜っとだけ戻ってみたいわん。
Posted by 沙夜
at 2010年07月02日 12:10

Wです。
昔の男子はツンツンが多かったけど
”デレ”の部分もあったんでしょうかね。
今は断然女子が多い。
これも時代?(^^)
昔の男子はツンツンが多かったけど
”デレ”の部分もあったんでしょうかね。
今は断然女子が多い。
これも時代?(^^)
Posted by pia masa
at 2010年07月02日 12:25

な~んか照れる(ポッ)
最近は胸キュンがないからかなぁ。
免疫つけなくっちゃアブナイわσ(^_^;)アセアセ...
最近は胸キュンがないからかなぁ。
免疫つけなくっちゃアブナイわσ(^_^;)アセアセ...
Posted by motyママ
at 2010年07月02日 12:27

こんにちは、じゃい子も「ツンデレ」は知ってた・・・
実はじゃい子の子供がツンデレ・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!の後に(*^。^*)ってなるんです。
若い時は可愛いけど、歳がいったり結婚でもすれば話しは変わるでしょうね~(笑)
実はじゃい子の子供がツンデレ・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!の後に(*^。^*)ってなるんです。
若い時は可愛いけど、歳がいったり結婚でもすれば話しは変わるでしょうね~(笑)
Posted by (株)探偵POC
at 2010年07月02日 13:01

沙夜さん
でしょ、でしょ。きゅんきゅんくるよね。
学生時代は色々ありました。
私もちょっとだけ帰ってみたいかも。
pia masa奥様
ある年齢くらいから、
男子は変わったような気がするなあ。
女子の中には
テクニックでこれをやるヤツもいた。
私?違いますよ、もちろん。ほほほほほほ。
motyママさん
照れてくれましたか。
胸キュンが蘇ったかね。
死ぬまで胸キュンは忘れたくないね。
でも、
基本的に年上が好きなので、
年々対象者が減るのだった。
でしょ、でしょ。きゅんきゅんくるよね。
学生時代は色々ありました。
私もちょっとだけ帰ってみたいかも。
pia masa奥様
ある年齢くらいから、
男子は変わったような気がするなあ。
女子の中には
テクニックでこれをやるヤツもいた。
私?違いますよ、もちろん。ほほほほほほ。
motyママさん
照れてくれましたか。
胸キュンが蘇ったかね。
死ぬまで胸キュンは忘れたくないね。
でも、
基本的に年上が好きなので、
年々対象者が減るのだった。
Posted by キリンさん
at 2010年07月02日 13:06

じゃい子さん
結婚するとですか?
うちのダーリンは、
完全にツンデレ男で今もそうです。
長続きのヒケツはそこかもね。
結婚するとですか?
うちのダーリンは、
完全にツンデレ男で今もそうです。
長続きのヒケツはそこかもね。
Posted by キリンさん
at 2010年07月02日 13:09

デレ ・・・ 欲しいなぁ
Posted by 空さん at 2010年07月02日 14:15
キリンさんが猫が好きな訳が分かったw
そう言えば中学生の頃は
テストの前に交換日記にお互い問題を書いて
解きあいっこしてましたよ。
それなにの、どうして僕は成績悪かったんだろ。
そう言えば中学生の頃は
テストの前に交換日記にお互い問題を書いて
解きあいっこしてましたよ。
それなにの、どうして僕は成績悪かったんだろ。
Posted by pia masa
at 2010年07月02日 14:21

ウチの3姉妹で一番のツンデレはイチゴです。
普段は素っ気無いくせに時々甘えて抱っこされます。
その時の夫はデレデレです。
ちなみに・・・
私には常に甘えん坊だと言うことは
内緒にしています(笑)
普段は素っ気無いくせに時々甘えて抱っこされます。
その時の夫はデレデレです。
ちなみに・・・
私には常に甘えん坊だと言うことは
内緒にしています(笑)
Posted by りあん at 2010年07月02日 14:27
はぁ~、青春ですなぁ~!!
>金髪料理はフライデー
前回のコメでキリンさんに時代を感じさせてしまったようですが、
うちの父はまだ50代後半です(笑)
>金髪料理はフライデー
前回のコメでキリンさんに時代を感じさせてしまったようですが、
うちの父はまだ50代後半です(笑)
Posted by noinoi
at 2010年07月02日 14:57

空さん
うちのダーリンのデレは、わかりにくい。
だから、推理力が必要となります。
あ、今の態度はきっとデレだわ。そうに違いない、と。
渾身の力を込めて思いこんでください。
pia masaさん
私は基本的にツンデレが好きである。
ワン子よりニャン子なのは、そこ。
中坊のぶんざいで、交換日記だと????
浪人生の切羽詰った取引と一緒にしてはいけません。
りあんさん
ぷぷぷ。
イチゴちゃんって、したたか娘ですね。
ダンナさんの嬉しそうな顏が目に浮かぶ。
裏でほくそ笑む誰かの顏も・・・。
noinoiさん
なんですと!!お父上は50代!!!
同世代じゃないですか。
知り合いだったりして。(それはないか)
青春は、今にして思えばってことだらけ。
うちのダーリンのデレは、わかりにくい。
だから、推理力が必要となります。
あ、今の態度はきっとデレだわ。そうに違いない、と。
渾身の力を込めて思いこんでください。
pia masaさん
私は基本的にツンデレが好きである。
ワン子よりニャン子なのは、そこ。
中坊のぶんざいで、交換日記だと????
浪人生の切羽詰った取引と一緒にしてはいけません。
りあんさん
ぷぷぷ。
イチゴちゃんって、したたか娘ですね。
ダンナさんの嬉しそうな顏が目に浮かぶ。
裏でほくそ笑む誰かの顏も・・・。
noinoiさん
なんですと!!お父上は50代!!!
同世代じゃないですか。
知り合いだったりして。(それはないか)
青春は、今にして思えばってことだらけ。
Posted by キリンさん
at 2010年07月02日 16:07

あぁ~私ってもったいない人生を過ごしてきた!
キュンキュンしてたかなぁ????
思い出すのに時間がかかるって・・・問題じゃないですかね?(笑)
キュンキュンしてたかなぁ????
思い出すのに時間がかかるって・・・問題じゃないですかね?(笑)
Posted by たなまっち
at 2010年07月02日 19:23

たなまっち
まだまだキュンキュンして下さい。
今からでも決して遅くはありませんぞ。
思い出すより実践あるのみ。
まだまだキュンキュンして下さい。
今からでも決して遅くはありませんぞ。
思い出すより実践あるのみ。
Posted by キリンさん
at 2010年07月02日 22:21

キリンさんのなんだか甘酸っぱいコイバナ・・うふふ(はぁと
虫もコロナサイような顔してトドメを刺す
そんなおさんぽあるみですが
異性には「見た目肉食系」で「内面は草食系」みたいなギャップを求めます。
虫もコロナサイような顔してトドメを刺す
そんなおさんぽあるみですが
異性には「見た目肉食系」で「内面は草食系」みたいなギャップを求めます。
Posted by おさんぽあるみ at 2010年07月03日 12:56
先日、初めて知りました
やんでれ(病んでれ)という
進化系もあります
これについては
次回。
やんでれ(病んでれ)という
進化系もあります
これについては
次回。
Posted by 御頭2
at 2010年07月03日 14:02

おさんぽあるみさん
あるみさん自身がギャップのあるタイプのように思う。
あるみさんの甘酸っぱい話も聞かせて。
御頭2さん
病んでれ~~~~~!!!????
どんなんだろ。
身体が弱いふりして気を引くとか???
知りたい。
あるみさん自身がギャップのあるタイプのように思う。
あるみさんの甘酸っぱい話も聞かせて。
御頭2さん
病んでれ~~~~~!!!????
どんなんだろ。
身体が弱いふりして気を引くとか???
知りたい。
Posted by キリンさん
at 2010年07月03日 16:11

漫画を読んでると
ツンツンツンデレとか
ツンデレデレデレとか
いろいろなカタチがでてきますが
人前ではツン(ちょい意地っ張り?)で
二人っきりになったらデレ(あまえんぼ?)というのが
ツンデレかと思ってました。
ある意味、母親に対する小学生男子みたいなもんか。
人目を気にする幼いながらも男心。
そんな、ふとしたギャップに弱い乙女心
そして、乙女心は永遠。
なんとなく。
ツンツンツンデレとか
ツンデレデレデレとか
いろいろなカタチがでてきますが
人前ではツン(ちょい意地っ張り?)で
二人っきりになったらデレ(あまえんぼ?)というのが
ツンデレかと思ってました。
ある意味、母親に対する小学生男子みたいなもんか。
人目を気にする幼いながらも男心。
そんな、ふとしたギャップに弱い乙女心
そして、乙女心は永遠。
なんとなく。
Posted by 彩葉
at 2010年07月03日 20:48

いやぁ~
キリンさんの「恋ばな」は、ドラマのようですなぁ~
上野樹里さん主演で、ドラマ化してます(トリムの頭の中で)
別の彼と行ったのを、強気で胡麻化した話とか・・・
短パンのお尻からパンO丸見えの話とか・・・
キャラ出イメージすると・・のだめの樹里ちゃんになる!
キリンさんの「恋ばな」は、ドラマのようですなぁ~
上野樹里さん主演で、ドラマ化してます(トリムの頭の中で)
別の彼と行ったのを、強気で胡麻化した話とか・・・
短パンのお尻からパンO丸見えの話とか・・・
キャラ出イメージすると・・のだめの樹里ちゃんになる!
Posted by トリム
at 2010年07月03日 23:08

彩葉さん
コメント有り難うございます。
乙女心は80歳になっても90歳になっても
失われないと信じる私です。
ギャップに弱いのは男も同じ。
「強がってるけど、本当は淋しがりやなんだね。」
そう思わせたらこっちのもの。(く、黒い・・)
トリムさん
のだめは面白いよね。
漫画は全巻持っているぞ。
若い頃は、
誰でも色々あるはずです。
トリムさんも・・・。
コメント有り難うございます。
乙女心は80歳になっても90歳になっても
失われないと信じる私です。
ギャップに弱いのは男も同じ。
「強がってるけど、本当は淋しがりやなんだね。」
そう思わせたらこっちのもの。(く、黒い・・)
トリムさん
のだめは面白いよね。
漫画は全巻持っているぞ。
若い頃は、
誰でも色々あるはずです。
トリムさんも・・・。
Posted by キリンさん
at 2010年07月04日 10:44

突然消えてごめんなさいね。
強がりの私は本当は弱虫の癖に・・・
今は休養中です。ご心配おかけしました。
また、元気になったらお話くださいね。
強がりの私は本当は弱虫の癖に・・・
今は休養中です。ご心配おかけしました。
また、元気になったらお話くださいね。
Posted by のんの
at 2010年07月04日 15:12

キリンさんへ
じゃい子は多分独身を通すはず、病気の母もいるし・・・仕事も有るし・・・
子供はいずれは嫁に行くとは思うけど、まだ先でしょうね~
娘に相手が出来たら先ず、書類選考の上 じゃい子の面接 無論素行調査はあらかじめさせてもらうことになるでしょう(笑)
母子家庭で育てたから、父親代わりもしなきゃならないから、我が家のハードルは高めに設定しております
母親が調査員となると・・・どんなもんでしょうかね~(^^♪
じゃい子は多分独身を通すはず、病気の母もいるし・・・仕事も有るし・・・
子供はいずれは嫁に行くとは思うけど、まだ先でしょうね~
娘に相手が出来たら先ず、書類選考の上 じゃい子の面接 無論素行調査はあらかじめさせてもらうことになるでしょう(笑)
母子家庭で育てたから、父親代わりもしなきゃならないから、我が家のハードルは高めに設定しております
母親が調査員となると・・・どんなもんでしょうかね~(^^♪
Posted by (株)探偵POC
at 2010年07月04日 16:38

のんのさん
ゆっくり休んで下さい。
今はそれが大切だと思いますよ。
あせらないことです。
じゃい子さん
いや、あの、じゃい子さんの家庭の事情は知りませんで・・。
色々あるのね。
それでも娘さんには恋をしてほしいわ。
じゃい子さんも。
人生の彩りですから。
ゆっくり休んで下さい。
今はそれが大切だと思いますよ。
あせらないことです。
じゃい子さん
いや、あの、じゃい子さんの家庭の事情は知りませんで・・。
色々あるのね。
それでも娘さんには恋をしてほしいわ。
じゃい子さんも。
人生の彩りですから。
Posted by キリンさん
at 2010年07月04日 17:11

キリンさんへ
じゃい子は以前葬儀社にいましたが、悩んだ末に自殺される人が宮崎でどれ位いるのか、思い知らされました。
死んでお世話しても、「何で気づいてあげれなかったのか」悶々とした事が何度も有りました。
そんな時、友人のどらちゃんに「悩める人の手伝いをする会社を作るから手伝ってくれ・・・お前じゃなきゃ駄目なんだ!」とラブコールを受けました。(悲惨な結婚生活を経験があり離婚までにいろんな勉強をしているから?死体も平気だから?他人の為に心を痛められるから?)意図はいまだに不明です。
てな具合で15年勤めた会社を辞め、やっと何と無く仕事が出来るようになり・・・もっと、頑張りたい もっと勉強したいと思っているので恋愛は後回し(笑)
家族の幸せを見届けるのは、じゃい子の義務と権利・・・
仕事は一人でも笑顔にできれば、それで満足なんですよ~とにかく自殺だけは選んでほしくないんです。
仕事が楽しいのも一理ありますけどね
じゃい子は以前葬儀社にいましたが、悩んだ末に自殺される人が宮崎でどれ位いるのか、思い知らされました。
死んでお世話しても、「何で気づいてあげれなかったのか」悶々とした事が何度も有りました。
そんな時、友人のどらちゃんに「悩める人の手伝いをする会社を作るから手伝ってくれ・・・お前じゃなきゃ駄目なんだ!」とラブコールを受けました。(悲惨な結婚生活を経験があり離婚までにいろんな勉強をしているから?死体も平気だから?他人の為に心を痛められるから?)意図はいまだに不明です。
てな具合で15年勤めた会社を辞め、やっと何と無く仕事が出来るようになり・・・もっと、頑張りたい もっと勉強したいと思っているので恋愛は後回し(笑)
家族の幸せを見届けるのは、じゃい子の義務と権利・・・
仕事は一人でも笑顔にできれば、それで満足なんですよ~とにかく自殺だけは選んでほしくないんです。
仕事が楽しいのも一理ありますけどね
Posted by (株)探偵POC
at 2010年07月04日 18:17

じゃい子さん
本当に色んな経験してるのね。
自殺については、
仕事柄わたしも無関心ではありません。
社会全体がもっと寛容になれないかと心を傷めております。
仕事が楽しいのは良いことです。
私もそうだからね。
お互い頑張りましょうね。
本当に色んな経験してるのね。
自殺については、
仕事柄わたしも無関心ではありません。
社会全体がもっと寛容になれないかと心を傷めております。
仕事が楽しいのは良いことです。
私もそうだからね。
お互い頑張りましょうね。
Posted by キリンさん
at 2010年07月04日 18:37
