2010年06月14日

美味しい北海道

美味しい北海道



北海道では、
ジャガイモは食べませんでした。

写真に写っているのは、
お馴染み「ちんすこう」です。

北海道で沖縄の人からお土産にもらいました。

実は私は「ちんすこう」が好きではないので、
もらっても困ったなと思っていました。荷物になるし。

だけど、このちんすこうは美味い!!!
ビックリです。
申し訳なさで、最初に載せてみました。

さて、次からは北海道のお土産。
美味しい北海道


有名な「じゃがポっクル」

でも、
北海道の人に言わせると、
じゃがポックルよりも今はこれ。

美味しい北海道


「カリカリまだある?」
というお菓子。

「札幌名物スープカレーの名店、札幌カリーヨシミが、
 味と香りにこだわり、新感覚のカリーせんべいを作りました。
 決め手はYOSHIMIシェフオリジナルのスパイシーな特性がラムマサラと、
 生地に煉りこんだエビの香ばしさ。
 千歳の工場から直送・・・以下割愛」
と、箱に書いてあります。

肝心の味ですが、
確実にビールが飲みたくなる・・・・・。

お次は
美味しい北海道


「三方六(さんぽうろく)」
というお菓子。

開拓時の白樺の薪が、三方、六寸だったというところが
名前の由来みたい。

実はコレ、バウムクーヘンです。
まだ開けてないので、味はワカランけど、
これも北海道の人達のおススメなんですよ。

以上のお菓子は、
当店にございますんで、
時間のある方はお立ち寄り下さい。
2~3日はあると思います。

さて、
北海道で食べたものは、
カニ、ウニ、イクラ、イカ、タコ、ホタテ、エビ、
銀鱈、シャコ、ソフトクリーム、北海道ラーメン、
思い出すだけでも・・・ああ・・・・・。

写真を見せると、
皆様の妬みをかうオソレがあるので、写真はなし。
(食べるのに夢中で撮るのを忘れたっだけ)

函館の夜景は綺麗でした。
珍しいくらいの上天気だったそうです。

翌日は、大沼公園、五稜郭に行きました。

実は北海道の方が、
ずっとつきっきりでお世話下さったので、
少ない時間を有効に使えたわけです。

宮崎の口蹄疫のことも、
みんなに話しました。

当事者は当然だけど、
県全体の救済も必要だよね、という意見が多かったですね。
宮崎県のホームページから募金すると言われたり、しました。

ただ、
地方というのはどこに行っても、
かなり疲弊の色は濃いようです。

函館も、
思ったほどの人出はありませんでした。
東京の喧騒は別の国のことのような気がします。

何が言いたいのかわけがわからなくなってきました。

とりあえず、
時間のある人はお土産(たいしたもんじゃないが)
取りに来てね。では。



Posted by キリンさん at 10:53│Comments(15)
この記事へのコメント
お、お仕事で行かれたんですよね?w

最初のちんすこうを見た時には騙された!
と思ったけど、しっかり北海道に行かれたんですね。
ちょっぴり安心。すっごく羨ましい。
そんな複雑な気分。

2~3日で勝負は決まるのですね。
あー、平日は負け戦。
Posted by pia masapia masa at 2010年06月14日 11:21
お、お仕事で行かれたんですよね?w

早速伺います!(行けるかなぁ・・・汗)
ちんすこう、嫌いじゃぁないです。

やっぱり日本全体的に不況なんでしょうかねぇ。。
ホント、東京だけが別世界みたいだ
Posted by 空さん at 2010年06月14日 11:45
お、お仕事で行かれたんですよね?w

美味しそうなお土産の写真がいっぱい。。
で、私はもちろんいけません。
BONからも「入荷しました」と連絡が・・・
取りにいけないよ~。。(泣)
Posted by のんののんの at 2010年06月14日 12:24
・・・お、お仕事で行かれたんですよね?w



「カリカリまだある?」

ううん、もう食べちゃいました(*^^*)
こないだ、母のお土産にもらいました。
確かに おビール、すすみます・・・♪
Posted by あんじぃ* at 2010年06月14日 12:25
あっ、このちんすこう旨いですよね
塩スイーツ好きなんです。
北海道うらやましい
Posted by おじゃる at 2010年06月14日 12:49
お、お仕事で行かれたんですよね?(^o^)

写真があんまりなくてよかった~
うらめしや~が大量復活しそうです。
Posted by pia masapia masa at 2010年06月14日 12:55
pia masaさん

し、し、仕事ですとも。もちろんです。

仕事の内容は、
難しいので書いてもウケそうにないから
書かない。(何を考えているのか)

お土産、アナタに一番にあげたいのに。
残念だなあ。(棒読み)


空さん

時間があったら、
マッハでいらしてね。

ちんすこう好き?いっぱいあるよ。
これ、美味しかったよ。

地方はどうしたら元気になるのかなあ。
悩みます。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年06月14日 13:04
なんでもいいのでとっておいてください!(笑)

仕事でも遊びでもなんでもいいですよん♪
お土産!お土産!^^
Posted by たなまっちたなまっち at 2010年06月14日 13:35
口蹄疫が蔓延した原因は民主党の不策にあると櫻井よしこさんは言っている。
Posted by 左巻き菅 at 2010年06月14日 14:04
おかえりなさぁ~~い!

お、お仕事で行かれたんですか????
ハハハハハ・・・・(笑)

ちんすこう、私も苦手です(笑)
口に中の水分全部取られるみたいな・・感じが・・

皆さん(トリムも含めて)キリンさんの今日のブログ
楽しみにしてたんですよ~多分??
まさか、日本を横断したしんすこうを又南下させたなんて(驚)
すばらしいわ~~
Posted by トリム at 2010年06月14日 15:05
のんのさん

し、し、仕事ですとも。当然です。

そうか、今は来られないのね。
大変な事態が続きます。
祈るしかないのがツライ。

とりあえず、日常を頑張って生きるわ。


あんじぃさん

し、し、仕事ですとも。あたりまえじゃないですか。

なんですと、もう食べたの?
油断もスキもありませんね。
まさか、食べ過ぎたり、
ビール飲みすぎたり、してないよね?ね?


おじゃるさん

おお、このちんすこうをご存知でしたか。
本当に美味しいです。
あまり塩は感じなくて、上品な味。

北海道はいろいろと美味しかったですよ。ふふふのふ。


pia masa奥様

し、し、仕事ですともさ。マジっすよ。

写真は、苦手です。
見たらわかるでしょう。
美味しさを伝えるほどの作品を撮る自信がなかった。
(本当は忘れていた)


たなまっちさん

あの、節操がございませんよ。
大人なんだから。

なるべくキープしとくね。なるべく・・・。


左巻き菅さん

コメントありがとうございます。

原因は私にはわかりませんが、
早く終息して、
早くそのあたりの検証をして、
繰り返さないようにしてほしいなあと願います。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年06月14日 15:39
お、お仕事で行かれたんですよね?ね?(‐ーメ)

今週、行けたら行きますが・・・

ツイッターと広告媒体のお話を。。。
Posted by 御頭2御頭2 at 2010年06月14日 16:31
トリムさん

だから、し、し、仕事だってばさ。

ちんすこうは、
私も口の中が一気に乾くので苦手。
パフパフした感じになるし。

でも、これは大丈夫。
びっくりだよん。


御頭2さん

だからだから、し、し、仕事・・・・
段々アホらしくなってきました。

いつでもいらして。待ってるよん。
お世話になります。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年06月14日 17:42
うふふ〜。
タイミングよくカルチャー講座があって良かった♪
私ブログ見てないのに1番乗りですいません(*ノ∀`)ペチ
さっそく旦那といただきますよん(・∀・)v
ありがとうございました!!

今日はお話しできて良かった〜!!
Posted by プラウス・美穂。プラウス・美穂。 at 2010年06月14日 19:46
美穂ちゃん

来てくれてありがとさん。
楽しかったよん。

いつか京都に行こうね~。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年06月15日 12:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美味しい北海道
    コメント(15)