2010年06月04日

急所

急所



写真は、我がお店の経絡人形。
名前はまだない。
今のところ仮称「丸出し君」。
ちょっと気分をかえてバックスタイルを披露してみました。
本人は不本意でしょうなあ。

さて、内容は私の急所、弱点のお話です。

秘密ですが、メカが苦手です・・・・。
(完全に公開してますが)

それは私が田舎から出てきて、
予備校に通っている時の話です。

そこで仲良くなった地元の女の子の家に招かれ、
泊まっていくことになりました。

「お風呂にお入りやす。」
と、優しい京都弁のオバサマにうながされ、
お風呂に入りまして、
最初はいい湯加減だと思っていたのですが、

あれ?・・・・熱い・・・・・。

少しずつ、熱くなって来るのです。

これはもしや、火がついている・・・。
ガス風呂!!!!?????

あのね、うちは幼い頃はずっと由緒正しい五右衛門風呂。
やっと改装してからは、
ガス湯沸し給湯器。
そう、蛇口をひねればお湯が出るというヤツ。

だからガス風呂は初体験なのでした。
どうやらスイッチみたいなものが(スイッチって言うのか?)ある。
止めないと、熱くなるばかりだ。

でも、メカは苦手なんです。触れないんです。壊しそうで。

しかたないので、
湯船から出て体を洗うのも早々に出てしまいました。
風呂はもちろんそのままで。

居間で団欒していると、
「ただいま。」
「あっ、パパや。」

そのパパは帰る早々、
「先に風呂に入るわ。」

えっ!!!???風呂に入る???
いかん、言わなくっちゃ、言わなくっちゃ、言わなくっちゃ・・。
とドキドキしていると、お風呂の方から

「なんや!!!これは!!!!」
パパさんの大きな声が・・・。
「沸騰しとるで!!!!」

開けっ放したドアの向こうから、
ボコボコという地獄の釜のような音が・・・。

穴があったら入りたい瞬間でありました。

後日、またその家に泊まりに行ったときのこと。
スイッチもちゃんと切り方をおぼえた私です。

「今日はパパが早う帰って来るさかい、お風呂沸かしとかな。」

友達とお母様は夕餉の支度をしていたので、
私がお風呂当番をかって出たのです。

しばらく沸かして、湯加減を見に行きました。
もう二度と沸騰はさせない!!強い決意でした。

手をつっこんでみると、丁度いい湯加減。
忘れずに、スイッチを切りました。

それと間髪入れずに
「ただいま。風呂はいれるか~?」

入れますとも、入れますとも。

そして、お風呂に入ったパパさんでしたが、
またしても

「なんや!!!これは!!!」
「下の方は水やないかい!!!!」

ガス風呂って、混ぜないといけなかったのね・・・・。

だからメカは嫌いです。ああトラウマ。

この一家には、
後に下宿させて頂くことになったのですが、
きっと私をアワレに思って下さったのでしょうなあ。

というわけで、(どういうわけ?)
今週はこれでおしまい。

また来週まで、ごきげんよう。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 11:37│Comments(13)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
これも メカって言うのかな?

ガスから 蛇口をひねって お湯が出るのに 変わった時は 超 感動したのを 覚えています(笑)

あ、秘密 守りますから(笑)
Posted by ブルック at 2010年06月04日 12:04
写真とキリンさんの急所が関係あるのかと思って、
ちょっと目を逸らしたのに。

まさかメカが苦手とは夢に出てくるくらい知ってました。
ガス風呂は・・・うん、メカですね。
だからキリンさんは悪くないですよ。
ガス風呂のインターフェースが悪いんです!

お湯の調整って意外と難しいんですよね。
Posted by pia masapia masa at 2010年06月04日 12:58
えっと、、、お家の人に聞いてみるという選択肢は・・・・(汗)
メカ・・・
うん。そうね!お風呂はメカよね!(滝汗)
メカよっ!メカだってばっっっ!!!   ←  誰に対するアピールだ
Posted by 空さん at 2010年06月04日 14:07
聞けば早いことでも何故か聞けない。
早く言えば良いのに何故か言えない。
よくわかります・・・。
なんでこんなに分かるんだろ?
って位分かります(笑)

お風呂は・・・
メカかどうかは分かりませんが(≧∇≦)

経路人形。
もう「ケイちゃん」で良いんじゃないですか?(笑)
Posted by りあん at 2010年06月04日 15:30
でもキリンさん!
そうやって一つずつ覚えていってるじゃないですか!
だから大丈夫、今まで通りで。
きっと誰かが教えてくれる、あ、いや、やってくれるから~(^o^)
Posted by pia masapia masa at 2010年06月04日 15:31
分かります。分かります。。。
お風呂を沸騰させたり、ウォシュレットの水を天井から滴るほど噴水させてみたり…経験者ですから(笑)
この前はハウスの電源を切ってしまい、めちゃくちゃ怒られました(><)
何事も経験♪
七転び八起きです(開き直り?)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年06月04日 15:52
ウケル。
かんばるキリンちゃん。
いい話です。
Posted by ruerue at 2010年06月04日 15:56
ブルックさん

秘密厳守ってことで、よろしく。

蛇口からお湯が出るのはいいんだけど、
実は赤いのと青いのと、調節するのが苦手でした。
ちょうどいいお湯が出るまでに風邪をひいてました。


pia masaさん

お湯の調整は、今でも苦手です。くすん。
やはり五右衛門風呂には勝てん。
ぬるくなったら男らしく我慢するのだ。(オンナだけど)

私の弱点は、そうやすやすと公開できん。
目を凝らしても見えませんよ。


空さん

独立独歩な私は、他人にものを尋ねるのが苦手。
未だにその性格は治らず苦労してます。

風呂はメカです。
私がそう言うからには、間違いありません。


りあんさん

そうか、わかってくれるか。
アナタも自分の中のこまったちゃんに苦労してるんだね。
言っとくけど、治らんよ。
(慰めにもならんけど)

ケイちゃん。

いいかも。


pia masaさん

そうだよね。
私にはみんながついてくれてるんだよね。
有り難う、みんな。
(みんなって、だれだ?)

つうか、アナタは奥様で?


幸せうさぎさん

それそれ、開き直るところから、
幸せがうまれてくるのです。

今日は会えるのね~。楽しみに待ってる。
決してお土産を待っているわけでは・・ない・・つもり・・。


rueさん

いい話かどうかはわからんが、
これでも頑張っているのは事実なの。

わかってくれるんだね~。嬉しいっす。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年06月04日 18:00
聞きたくも聞けない…すごく分かる。。
旦那は逆にすぐ聞く人です。
Posted by noinoinoinoi at 2010年06月04日 18:40
お風呂は今もガス・・・引っ越したい(現実は厳しい)。

ウォシュレットは未だに使えません・・・使おうと思わない。
だって・・・うさぎちゃんに近い失敗があるし(ププッ)

写真はたい星人の後姿にそっくり!(お尻は無事だけど)
Posted by たなまっちたなまっち at 2010年06月04日 19:04
noinoiさん

アナタも素直になれない人種なのね。
同じだわ。

ダンナさん、いいな。


たなまっち

私もウオシュレットは禁忌です。
あんなメカ、めっそうもござらん。

お尻、かわいいでしょ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年06月05日 13:41
ガスのお風呂分からなくても、大丈夫だよ~

それより、まきのお風呂沸かせるほうがすごいよ!
トリム、昔、僻地の小学校の先生で、赴任した時
教員宿舎が戸建で、まきのお風呂でした~

自分は、火がついたつもりだったのに、すごい煙
が村中に・・宿舎の前の小4の女の子が飛んできて
火をつけてくれたんだけど・・・
「そんなことも出来ん人が・・先生か?」みたいな目で・・
翌日、4年生の担任となったトリムの恥ずかしいことといったら・・

五右衛門ぶろ沸かせるほうが・・すごい~~
Posted by トリムトリム at 2010年06月06日 11:41
トリムさん

なんですと、小学校の先生でしたか!!

薪っちゅうか、
オガライトという燃料があったよ。
わりと火がつきやすい炭っぽいの。
簡単よ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年06月06日 18:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
急所
    コメント(13)